2020年10月29日
author : suigo
ファッション誌「UOMO」12月号に名古屋コーチン鍋セットが掲載されました!
こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさん店長の須田です。
寒くなってくるとお鍋が恋しくなってきますよね^^
おいしいお鍋をみんなで食べると会話も弾んで楽しいですよね!
当店のお鍋セットは野菜付きで多くの支持を集めているんですが、
お取り寄せねっとのお取り寄せ大賞3年連続受賞の経験がある当店の自慢の鍋セット「贅沢!地鶏の王様!名古屋コーチンの鳥鍋セット」がファッション誌UOMO12月号に掲載されました!
UOMOは、ビジネスウェアもオフスタイルも含め、人生を豊かにするファッションを様々な形で紹介しています。クルマやグルメなどかっこいい大人のライフスタイルの紹介も多数掲載!30~40代の男性に、新しい王道リアルファッションを提案しています。
かっこいい大人の男性は、鍋もスマートにオシャレに提案して、仲間や家族の団らんのひと時を演出できないとですよね!
ということで、お取り寄せとは思えない絶品「ステイホーム」鍋・試食フェスの特集が組まれまして、当店のコーチン鶏鍋セットがコメント付きで掲載されています。
この特集は、お取り寄せ鍋を愛してやまない4人の男が全力ですすめる逸品を、熱く試食して、この冬はゆっくり自宅で過ごしたい人に全国各地でお勧めのお取り寄せ鍋を紹介しています。
お取り寄せ鍋を愛してやまないメンバーは
- イラストレーター 師岡とおるさん
- 科学する料理研究家 さわけんさん
- お取り寄せねっとプロデューサー 笹田幸利さん
- クリエイティブディレクター 梶原由景さん
です。
当店のコーチン鶏鍋セットにはこのようなコメントが寄せられています。
笹田さんの推薦
100年近い歴史を持つ鶏肉専門店の鍋。熟練した職人が捌いた名古屋コーチンからにじみ出るスープが格別。
あっさりとしていながらも口の中でじんわり残る奥深いうま味が特徴。鶏肉のほどよく弾力のある食感も病みつきになる。
新鮮な野菜もたっぷり入っているのでボリューム満点。
笹田さん
コーチンならではの確かな歯ごたえと、ふんわりとしたつみれ。両者のバランスが良くて飽きがこない。
梶原さん
大きくてフワフワのつみれが最高。スープはそんなに国内。さらに昆布を追加しても美味しそう。
師岡さん
野菜たっぷりで稲庭うどんもついて嬉しい!
ありがとうございます!
コーチンの独特の食感と深いうま味もおすすめポイントなのですが、柚子香る水郷どりの特製つくねが全体のバランスを整えてくれてリピーター続出の鶏鍋を完成させているんです!
コーチンの鶏鍋セットの魅力を存分に伝えてくれる素晴らしいコメントをありがとうございました!
水郷のとりやさんの贅沢!地鶏の王様!名古屋コーチンの鳥鍋セットが掲載されているUOMO12月は10月24日発売で、全国の書店やコンビニ、ネット販売で入手できます。
付録も豪華で、大人気アニメ「鬼滅の刃」の主人公の竈門炭治郎、炭次郎の妹の禰豆子、水柱の冨岡義勇、それぞれのイメージカラーが背景で原作画がプリントされた「鬼滅の刃×UOMO マルチクリアケースセット」が付いてきます。
ファッション誌らしくシックで大人っぽいデザインになっています。※デジタル版は付録は付きません。
今回も最高の出来となったバイヤーズガイド、これを読まずに冬服を買いに出かけるなんて、どうかしてる!という強気のキャッチコピーで販売していますので是非ご覧くださいね^^
https://www.webuomo.jp/information/100401/?shm-vp=4
水郷のとりやさん自慢のコーチンはこちら!
当店の名古屋コーチンは、普通の名古屋コーチンとは違います!!
肉が最も美味しいのは雄は初鳴きする110日令雌は玉子を産み始める120日令位です。その理想の日令まで大事に大事に育てられました。
名古屋コーチンが全て地鶏ではないんです!
環境・エサ・飼育日数・・・全てにこだわった、特別な名古屋コーチンだけが、地鶏の名古屋コーチンと呼ばれます。
コーチンの善し悪しは、愛情のかけ方で決まります。愛情を充分にうけて育った本物の名古屋コーチンを味わってください。
しっかりと運動して、しっかりとエサを食べて育ったコーチンは、肉が締まっていて、まさに地鶏の食感です。
愛情たっぷりの名古屋コーチン鍋。きっと満足していただけると思います!!
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
comments(0)2020年10月26日
author : suigo
『国分太一のお気楽さんぽ』で、水郷どりまるごと1匹が紹介されました
こんにちは、水郷のとりやさん店長の須田です。
一人キャンプの特集が増えてきていますね!
ソーシャルディスタンスを気にしない究極のおひとり様レジャー。
一人キャンプに欠かせないのがおいしいお肉です。
メディア放送情報:国分太一のお気楽さんぽで紹介されました!
ビアチキンが人気だそうですが、9月24日と25日放送のフジテレビ『国分太一のお気楽さんぽ』で、そのビアチキン用に水郷どりのが紹介されました。
今回は館山でキャンプしてる国分太一さんが、水郷どりを使ってビア缶チキンを作るというものです。
私からの手紙が読み上げられました^^
ビアチキンの作り方はシンプルです。
丁寧に下味をつけて、専用の台にビールを入れて、その上に水郷どりをセットして、あとは焼くだけ。
肝心の焼き上がりは明日の放送になるようです。
美味しく焼き上がっているのか、翌日の放送が楽しみです。
翌日の放送では、焼き上がりまでけん玉をして時間をつぶしている国分さんがかわいかったですw
焼き上がりはきれいに焼き色がついてとても美味しそうでした!
ジューシーで美味しいと感想もいただけて嬉しかったです!
放送のダイジェストは公式ページで見ることができます。
9月24日の放送の番組公式ページはこちら(https://okirakusanpo.com/content/_10109)
9月25日の放送の番組公式ページはこちら(https://okirakusanpo.com/content/_10110)
ちなみに、23日のマッシュルームは同じ市内の芳源マッシュルーム(株)が使われていました。
全国放送に香取市のものがたくさん取り上げられるのは誇らしいですね♪
今回の放送は結構人気だったようで、番組のランキング上位にランクインされていました^^
国分太一のお気楽さんぽ
#109 2020年9月24日放送
「水郷どりを使ったビア缶チキン」
念願のビア缶チキンを作る!
ランキング5位(2020/10/19現在)
https://okirakusanpo.com/ranking/
水郷のとりやさん実店舗ではGo To Eatキャンペーンクーポンがご利用いただけます
10月8日から始まったGO TO EAT キャンペーンのプレミアム食事券が使えるようになりました。
https://www.chiba-gte.jp/user/
LINEクーポンでプレミアム食事券を購入すると、すぐにご利用可能です。
最大で20000円の購入で25000円が使えます。
当店のイートインだけでなく、お持ち帰りの焼き鳥や唐揚げなどにも使えます。
千葉県にお住まいの方でなくても使えるようですので、是非、こちらを使ってお得にお買い物をしてください。
紙のクーポン券は抽選となるようですが、LINEクーポンは早い者勝ちで、予算がなくなり次第終了となるようです
水郷のとりやさん実店舗はGo To トラベルクーポン取扱店です
10月1日から始まったGOTOトラベルキャンペーンの地域共通クーポンですが、水郷のとりやさんでもクーポン取扱店となりました!
是非、お得なgotoトラベルと合わせて、千葉県に遊びにいらしてください^^
特に香取市周辺には東国三社と言われる香取神宮、鹿島神宮、息栖神社や、江戸の街並みが残る佐原地区など、たくさんの観光スポットがあります。
東国三社の解説とご利益はこちらの記事をご覧くださいね!
→東国三社巡りのランチは厄取り(やきとり)の美味しい【水郷のとりやさん】へ
感染防止対策をしっかりして、お客様のご来店を心よりお待ちいたしております!
実店舗とランチメニューの紹介
実店舗では捌きたての鶏肉を使った出来立ての鶏料理をお召し上がりいただけるイートインスペースがあります。
一番人気の親子丼ややきとり丼だけでなく、焼きたての焼き鳥や店舗でお買い上げいただいたお惣菜などもお召し上がりいただけます。メディアでもたびたび取り上げられているやきとりのフルコース 12の部位を1本の串に刺した 「焼き鳥 まるごと1本」も人気です。
ほかにも、名古屋コーチン親子丼や、夏季限定水郷どりカレー、焼き鳥各種などメニューは様々です。
お席の予約はできませんのでご了承お願いいたします。
お車でお越しの場合 | 東関東自動車道「佐原・香取IC」より銚子方面に向って約15分。 駐車場は店舗の正面、道路の向かい側にございます(無料)カーナビご利用の場合は電話番号≪0478-82-2346≫を入力下さい。 実店舗とネットショップでは電話番号が異なります。 ネットショップの電話番号ではカーナビで表示されませんのでご注意下さい。 |
電車でお越しの場合 | JR成田線「小見川駅」下車、徒歩5分 下記の地図をご参照の上、ご来店下さい。 |
高速バスでお越しの場合 | 東京駅八重洲中央口より銚子行きの高速バスも出ております。 小見川で下車いただき徒歩10分です。 佐原経由、小見川経由のみしか停まりませんのでご注意下さい。 |
店舗までの周辺地図
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。場所がわからない場合は、お気軽にお電話下さい。実店舗に関するお問い合わせも下記の番号へお願いいたします。
[電話番号] 0478-82-2346 [メール] suigodori@suigo.co.jp
[店舗住所] 289-0313 千葉県香取市小見川270
営業時間 9:00-19:00(イートインのラストオーダー 18:00)
定休日:水曜日
★土曜・日曜、祝日も営業しております。休日のランチタイムには混雑が予想されますのでご了承ください。
(株) 須 田 本 店:水郷のとりやさん
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
comments(0)コメントをどうぞ
2020年10月16日
author : suigo
簡単料理 砂肝のアヒージョの作り方 マッシュルーム入りで美味しいレシピ
こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさん店長の須田です。
千葉県香取市はマッシュルームが有名です♪
秋も深まってきて、マッシュルームの旬である10月から12月にはぴったりの料理を紹介します。
東京の六本木などのオシャレなレストランでも使われているという香取市産のジャンボマッシュルームをいただいたので、「水郷どり」の砂肝と一緒にアヒージョにしてみました。
砂肝ではなく鶏肉(もも肉)でも美味しかったですよ!!鶏肉に限らず色んな肉を材料に入れてもおいしくできると思います。
砂肝の皮をむくのが難しいと思われがちですが、鶏肉専門店「水郷のとりやさん」が教える、このやり方なら簡単♪
オリーブオイルの量(鍋の大きさ)によって塩加減は変わってきますので、調整しながら塩を加えるのがポイントです。少ししょっぱい位が美味しいかも。
絶妙な塩加減ときのこのうま味がワインに合うんです!ぜひとも美味しいワインと一緒にお召し上がりください!
レシピの前に、そもそもアヒージョって何?
スペイン料理の一種で、オリーブオイルとニンニクで様々な食材を煮込む料理。使う食材のうま味がオイルに移り、バゲットやチュロスにつけて食べるとお酒がとてもよく進みます。
食材もオイルで煮込んだ独特の食感と熱々うちに食べる楽しさもあり、バルなどの小料理屋で人気の一品です。
日本においては、スキレットやタコ焼き器など、レンジやホットプレートを用いた簡単料理がクックパッドなどの料理サイトのランキングにも料理雑誌の特集にもたくさん掲載されており、広く親しまれています。
マッシュルームが手に入らないときは、しめじや舞茸などうま味の強いキノコを使っても美味しく作れますよ!
水郷のとりやさんでは、食感がコリコリシャキシャキと素敵な砂肝と地元産のマッシュルームを使ってのレシピを紹介します!
砂肝のアヒージョの説明と材料
準備時間 10分くらい
所要時間 40分くらい
特に入手の難しい材料はありませんし調理も「切る」「煮る」だけです。そんな簡単お手軽な砂肝のアヒージョの材料一覧はこちらです!
白いマッシュルームは癖が少なくあっさりしていて、ブラウンマッシュルームは味が濃厚で香りがやや強いといわています。お好みに合わせてお使いください。
材料 (4人分)
- 砂肝 ・・・ 200g
- ジャンボマッシュルーム ・・・ 2個※普通のマッシュルームでも可。その場合は10個
- じゃがいも ・・・ 1個
- アンチョビ ・・・ 30g
- にんにく ・・・ 4片※おろしにんにくのチューブを使う場合は小さじ4
- 鷹の爪 ・・・2本
- オリーブオイル ・・・200ccくらい
- パセリ ・・・少々
- 塩、胡椒 ・・・ 適量
砂肝とマッシュルームのアヒージョの栄養素
栄養分(1人前)※食品成分データベース参照
- エネルギー 452kcal
- タンパク質 12.4g
- 脂肪分 42.9g
- 炭水化物 2.9g
- 飽和脂肪酸量 5.7g
- 不飽和脂肪酸量 34.4g
- コレステロール量 107mg
- 食物繊維総量 1.3g
- 食塩相当量 1.5g
オリーブオイルをたっぷり使っているのでカロリーも高めなので、健康に気を付けている方、ダイエット中の方は食べすぎに気を付けなければいけませんが、不飽和脂肪酸が豊富なので油の量の割にはコレステロールは低めです。
砂肝とマッシュルームのアヒージョの作り方
オリーブオイルの種類はエクストラオリーブオイル・ピュアオリーブオイル・オリーブポマースオイルの3種類ありますが、アヒージョにはピュアオリーブオイルが丁度よいといわれています。
エクストラオリーブオイルだと香りが強すぎることがあるので、香りが少し控えめのピュアオリーブオイルが食べやすいですよ。
今回紹介する材料だけでなく、エビやイカ、牡蠣など定番の魚介類を具材として入れてもいいですし、味付けに味の素やコンソメなどを小さじ1加えるだけでも料理の印象がだいぶ変わります。アレンジも簡単ですので試してみてください。
まずは材料をそろえます。今回は地元で栽培されているジャンボマッシュルームを使いましたが、普通のマッシュルームでもOKです
砂肝は銀皮と内皮をむき、しっかりと塩・胡椒で下味をつけます。
砂肝の銀皮は、皮を下にして包丁を沿わせるように切るときれいにとれますよ。砂肝を柔らかく仕上げるには重要なポイントです。
鶏肉専門店が誇るプロ直伝の砂肝の銀皮のむき方、下処理のコツはこちらのページと包丁さばきの動画をご覧ください♪
半分に切った砂肝の銀皮に沿って包丁を沿わせて、銀皮と砂肝の部分を切り離します。
次にマッシュルームの石づきを取り除き、砂肝より少し大きいくらいにカットします。
アンチョビを細かく刻みます。ペーストでも大丈夫です♪
にんにくは、スライスとみじん切りの2種類を用意します。
じゃがいもは皮をむいて、レンジで火を通しておきます。材料の下準備はおしまい。ここまでくればほぼ完成です(笑)
鍋やフライパンにオリーブオイルを大さじ2入れ、にんにく、アンチョビ、鷹の爪を入れて弱火にかけます。基本、火加減は弱火です。
香りが出てきたところで、砂肝、マッシュルーム、じゃがいもを入れ、それが浸かるくらいのオリーブオイルを入れます。
火加減がアヒージョの美味しさのポイントです。プツプツと泡が立つくらいの弱火で、約15分~20分ほど火にかけます。
最後に塩を加えて味を調えてください。
オーブンで調理する場合は、あらかじめ180℃に温めておき、耐熱皿に移した材料をフライパンでの調理同様にぷつぷつと泡が立つくらい火加減で15分くらい温めます。あまり温めすぎないことが柔らかく仕上げるポイントです。
食べやすい器に盛り付け、上から刻んだパセリを散らして完成です!フランスパンなどに乗せてお召し上がりください♪
油で容器も具も弱火とはいえ、ものすごく加熱されていますのでやけどしないように気を付けてください。
残ったら、パスタを茹でて、それに絡めて、ペペロンチーノ風のスパゲッティもおすすめです!!
水郷どりの砂肝をご購入したお客様の声
バターとブロッコリーを追加、美味しかったです!
初めてアヒージョ作りました!美味しかったです!
いつも美味しい♡今日は新じゃがで!ありがとうございます^ - ^
おもてなしのメニューを考えていたときに、このレシピを発見しました。とても喜ばれて作ったこちらもうれしかったです。晩酌の献立にもよく利用させてもらっています。^ - ^
砂肝は水郷のとりやさんで!
鶏のことを考えた飼育環境でストレスがなく、たっぷり日光を浴びて伸び伸びと育った水郷どりは、うま味が強く、鶏独特の臭みのしない柔らかくておいしい鶏肉に仕上がります。。生肉だけでなく肝も同じです。
発送日に朝引きで加工した新鮮な砂肝は一度食べたら忘れられない味ですよ!
BBQなどのイベントごとには定番ですね。食事を盛り上げるのに必要な焼き鳥用の生串です。加工したてを真空パックしているので新鮮な鶏肉を焼き鳥にすることができます。
職人が一本一本手刺しで刺した生串は絶品です。タレよりも塩です、塩がおすすめですよ!生串関連商品は他にもありますので併せてごらんくださいね♪
余談:砂肝とは?どの部位でどんな特徴?
砂肝は歯を持たない鳥類独特の食べたものをすりつぶす器官で、筋胃とも言われます。関西、九州圏では砂ズリとも呼びます。
特徴はシャキシャキコリコリした食感がポイントです。内臓だけど生臭くなく、あっさりとしたうま味があります。
思ったよりも固くはなく食べやすく、低カロリーなのでカロリー制限や糖質制限のある方にはおすすめです。
銀皮という固い筋がついていますので、下処理できれいに取り除けば食べやすくなります。ちなみに、銀皮の好きな方は集めてから揚げにして食べているそうです。
さらには、たこ焼き機で作るアヒージョが人気のようですね!ここでは紹介しませんが、クックパッドやDELISH KITCHENなどでたくさん紹介されています。外部サイトになりますので利用規約に従ってご利用くださいね^^
各種鶏肉・手羽餃子も販売中の 水郷のとりやさん 実店舗紹介
実店舗では捌きたての鶏肉を使った出来立ての鶏料理をお召し上がりいただけるイートインスペースがあります。
一番人気の親子丼ややきとり丼だけでなく、焼きたての焼き鳥や店舗でお買い上げいただいたお惣菜などもお召し上がりいただけます。メディアでもたびたび取り上げられているやきとりのフルコース 12の部位を1本の串に刺した 「焼き鳥 まるごと1本」も人気です。
ほかにも、名古屋コーチン親子丼や、夏季限定水郷どりカレー、焼き鳥各種などメニューは様々です。
お席の予約はできませんのでご了承お願いいたします。
お車でお越しの場合 | 東関東自動車道「佐原・香取IC」より銚子方面に向って約15分。 駐車場は店舗の正面、道路の向かい側にございます(無料)カーナビご利用の場合は電話番号≪0478-82-2346≫を入力下さい。 実店舗とネットショップでは電話番号が異なります。 ネットショップの電話番号ではカーナビで表示されませんのでご注意下さい。 |
電車でお越しの場合 | JR成田線「小見川駅」下車、徒歩5分 下記の地図をご参照の上、ご来店下さい。 |
高速バスでお越しの場合 | 東京駅八重洲中央口より銚子行きの高速バスも出ております。 小見川で下車いただき徒歩10分です。 佐原経由、小見川経由のみしか停まりませんのでご注意下さい。 |
店舗までの周辺地図
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。場所がわからない場合は、お気軽にお電話下さい。実店舗に関するお問い合わせも下記の番号へお願いいたします。
[電話番号] 0478-82-2346 [メール] suigodori@suigo.co.jp
[店舗住所] 289-0313 千葉県香取市小見川270
営業時間 9:00-19:00(イートインのラストオーダー 18:00)
定休日:水曜日
★土曜・日曜、祝日も営業しております。休日のランチタイムには混雑が予想されますのでご了承ください。
(株) 須 田 本 店:水郷のとりやさん
最短湯煎で5分!プロが調理した絶品国産ブランド鶏肉のおつまみ!!
水郷のとりやさんの焼き鳥や唐揚げなどのおつまみや総菜は、熟練の職人たちが調理した出来立てを真空パックしているから、お家で温めただけでも本格的な鶏料理が楽しめます。
調理する時間すら短縮したい人向けです!
二代目の時代に販売していた「鳥もつ煮」が当時の味を再現して復活!水郷どりのレバーやハラミ、砂肝などを贅沢に使い、秘伝ダレで味付けした自慢の逸品です!
の貴重で美味い「きりん」をたくさんの皆様に知って頂きたい!…と気合いを入れて作ったのがこの『気合ダレ』、千葉の醤油に砂糖とみりんを加え、じっくりと気合いをいれて煮詰めたタレ。そこに、気合が入りそうなにんにくと胡麻油などを加え、クセになりそうな味付けに仕上げました。
袋を開けて直ぐにそのまま 食べれるのもお手軽で良いと評判です。じっくりローストしているから骨から旨味が染み出して他の部位では味わえない極上の仕上がりになっています。
当店で人気の特上もも焼き鳥をタレと塩で2本ずつ、おつまみに最適なヤゲン軟骨の燻製、そして、このセットでした食べることのできない焼き手羽餃子、砂肝のネギ塩ガーリック、鶏皮の二杯酢の特別な鶏グルメを送料無料でお届けします!すべて調理済みで湯煎で温めるだけでお召し上がりいただけるのでとても喜ばれています。
こ冷蔵便の場合、ネギがオマケで付きます。付属の特製甘酢ダレでさっぱりお召し上がりください!皮をパリッとさせたい場合はオーブントースターなどで軽く炙るとさらに美味しくお召し上がりいただけます。
クリスマスだけで2万本以上のご予約をいただく大人気の「骨付きローストチキン」。生の状態で360gの物を焼き上げました。焼き上がりは240g~280g前後です。【ローストチキンの美味しいレシピ】沸騰したお湯で湯煎して温めてください。温まったら、たれをかけておめしあがりください。
当店で人気の特上もも焼き鳥をタレと塩で2本ずつ、おつまみに最適なヤゲン軟骨の燻製、そして、このセットでした食べることのできない焼き手羽餃子、砂肝のネギ塩ガーリック、鶏皮の二杯酢の特別な鶏グルメを送料無料でお届けします!すべて調理済みで湯煎で温めるだけでお召し上がりいただけるのでとても喜ばれています。
家族の笑顔が集まる時間、もっと特別に!お得な会員登録♪
『初回登録で300円分ポイントプレゼント』
忙しい毎日の中で、家族とのほっとする時間は何よりの宝物。
そんなあなたに、手軽に楽しめる焼き鳥のおいしさをお届けします。
- 簡単登録で、すぐに使える300円分のポイントをゲット!
- 子供と一緒に、美味しい焼き鳥で笑顔の夕食を。
- 時間がない日も、通販で手軽にご馳走を。
家族のため、自分のために、ちょっとしたご褒美を。今すぐ登録して、特別な食卓をあなたの家に。
他の鶏肉おつまみレシピはこちら
水郷のとりやさんおすすめのレシピ集はこちら
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
comments(0)
コメントをどうぞ