2023年11月28日
author : suigo
日経MJで須田本店の事業継承についての記事が掲載されました!
こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店水郷のとりやさん店長の須田です。
今回、日経マーケティングジャーナルさんに水郷のとりやさんの事業継承についてのインタビューが掲載されました。
インタビューアーはインターネット販売を開始した時に大変お世話になった竹内謙礼さんです。
この記事では3代目から4代目の私に事業継承した時のそれぞれの想いが凝縮されていて、創業当時から変わらない思いでやってきてこういう形で記事になるのはとてもうれしいです!
(参考記事:ちばSDGsパートナーに登録!創立100年大きな節目の想い)
目次
日経MJの竹内謙礼 顧客をキャッチでインタビュー記事が掲載されました
鶏肉屋さんの「親子」の妙味
と見出しを打ってくれましたが、水郷のとりやさんの事業継承がうまくいったのはこれに尽きるなと思いました。
やはり意見のぶつかり合いはありますが、どちらも「お客様のため」という思いは一緒なのでそこに向かって進んでいけば意見のうまい落としどころが見つかります。
父も今は何倍も楽しい!と言ってくれているので、これからもっと楽しくなるよう、そしてお客様にはもっと美味しい鶏肉を届けられるように頑張ってまいります!
クリスマスシーズンが目前で準備で大忙しです!
昨年のクリスマスシーズンにはたくさんのご予約をいただいた人気のローストチキンを是非ご賞味ください!
水郷のとりやさんのローストチキン
当店では、40年以上も前から、変わらない焼き方。
蒸し釜で、蒸し焼きにしています。
今は手間を省くために、機械の中でグルグルと回しながら直火で焼いているところが多くなりました。
それだと手間はかかりませんが、美味しい肉汁が逃げてしまい、パサパサになってしまいます。
ですから、当店では、一晩かけてじっくり下味をつけて、タレを何度も何度も塗りながら焼き上げる、昔ながらの蒸し焼きで焼き上げております。
その方が、皮がトロッととろけるように柔らかく、肉もジューシーに焼きあがるから。
時代遅れといわれても・・・
『美味しいものは時代を超えて美味しい』と、私は思います。
大人気のローストチキンの3袋セットです。ファミリーやパーティー用にオススメ!お得です!湯煎の後にオーブントースターやグリルでサッと加熱すると表面がパリッと仕上がります。
内容量 1羽入り [秘伝の醤油タレ小袋付]
(生の状態で2.0kgの大きい物を焼き上げました。焼き上がりは1350g~1500g前後です。)この大きさのものはなかなか手に入りません。4~6名様分程度です
>>>ローストチキンの切り分け方はコチラ
竹内謙礼さんについて
出版社に勤めた後に観光牧場に転職し。企画広報担当を経て2004年に経営コンサルタントとして独立しました。
楽天市場、ビッダーズ等で多くのネットビジネスの受賞履歴あり。また、千葉文学賞等の小説、エッセイでも数々の受賞暦を持っているマルチに活躍しているすごい人なんです。
大企業、中小企業のコンサルティングはもちろん、サイドビジネスや起業に対しての販促、営業、人材教育のアドバイスを行っています。
特に実店舗のキャッチコピー制作とネットビジネスへのコンサルティングには定評があり、水郷のとりやさんは楽天で出店したて頃に大変お世話になりました!
楽天全体で行われている大人気の1000円ぽっきりセールは、水郷のとりやさんが最初に初めて単独で行ったセールなんです。
竹内謙礼さんのコンサルで誕生した施策で、これのおかげもあって多くのお客様に知っていただけて今の規模になる足がかりになりました!
また、低価格の会員制コンサルティング「タケウチ商売繁盛研究会」の主宰として、180社近いコンサルティング指導を日々行っていたり、独自の視点と書き方でECサイト運営に必要なノウハウを発信している「ボカンと売れるネット通信講座」も無料で配信しています。
竹内謙礼公式サイト:https://e-iroha.com/
日経マーケットジャーナルについて
日本経済新聞社が発行している消費と流通、マーケティング情報に特化した専門紙です。日経MJと表示されることが多く、MJはマーケティングジャーナルの略です。
GDPの6割を占める消費経済にフォーカスし、様々な産業と製品を消費者とつなぐことがマーケティングであると考え、その視点からビジネスの動向、消費トレンドを切り取り、紹介しています。
『日経流通新聞』から『日経MJ』に名称を変更して火・木・土曜日発行だったのを2004年(平成16年)10月から月・水・金曜日発行(朝刊のみ)に変更になりました。
一番の目玉は1面で、内容は流通業界の主要ニュースでなく「日経ヒット商品番付」をはじめとした特集記事です。
テレビ東京の『ワールドビジネスサテライト』にて、MJが企画協力する特集コーナー「MJ WAVE」も放送中
日経MJ(流通新聞) は月額2,300円で購読できます。
日経マーケットジャーナル購読について:https://www.nikkei.com/promotion/service/mj_viewer/
湯煎で温めるだけ食べられるブランド鶏水郷どりのクリスマスチキンセットはこちら
ローストチキンだけじゃなくクリスマスの料理をもっと知りたい!という方へ
クリスマスを楽しく過ごすためのお役立ち情報や子供と一緒に楽しむレシピなど情報満載のまとめページはこちらです。
各種鶏肉・手羽餃子も販売中の 水郷のとりやさん 実店舗紹介
実店舗では捌きたての鶏肉を使った出来立ての鶏料理をお召し上がりいただけるイートインスペースがあります。
一番人気の親子丼ややきとり丼だけでなく、焼きたての焼き鳥や店舗でお買い上げいただいたお惣菜などもお召し上がりいただけます。メディアでもたびたび取り上げられているやきとりのフルコース 12の部位を1本の串に刺した 「焼き鳥 まるごと1本」も人気です。
ほかにも、名古屋コーチン親子丼や、夏季限定水郷どりカレー、焼き鳥各種などメニューは様々です。
お席の予約はできませんのでご了承お願いいたします。
お車でお越しの場合 | 東関東自動車道「佐原・香取IC」より銚子方面に向って約15分。 駐車場は店舗の正面、道路の向かい側にございます(無料)カーナビご利用の場合は電話番号≪0478-82-2346≫を入力下さい。 実店舗とネットショップでは電話番号が異なります。 ネットショップの電話番号ではカーナビで表示されませんのでご注意下さい。 |
電車でお越しの場合 | JR成田線「小見川駅」下車、徒歩5分 下記の地図をご参照の上、ご来店下さい。 |
高速バスでお越しの場合 | 東京駅八重洲中央口より銚子行きの高速バスも出ております。 小見川で下車いただき徒歩10分です。 佐原経由、小見川経由のみしか停まりませんのでご注意下さい。 |
店舗までの周辺地図
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。場所がわからない場合は、お気軽にお電話下さい。実店舗に関するお問い合わせも下記の番号へお願いいたします。
[電話番号] 0478-82-2346 [メール] suigodori@suigo.co.jp
[店舗住所] 289-0313 千葉県香取市小見川270
営業時間 9:00-19:00(イートインのラストオーダー 18:00)
定休日:水曜日
★土曜・日曜、祝日も営業しております。休日のランチタイムには混雑が予想されますのでご了承ください。
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
コメントをどうぞ