香取市佐原・小見川で話題のロケ地のまとめ|ドラマや映画の舞台とグルメを一挙紹介!

1921年創業!鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉通販

いらっしゃいませ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様  登録するだけで300ポイント進呈!会員登録はこちらからログインする
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 只今{@ member.active_points @}円分のポイントがご利用可能です。 クーポン情報 マイページ ログアウト
水郷のとりやさん

鶏肉通販[水郷のとりやさん]トップページへ > ブログ > 香取市佐原・小見川で話題のロケ地のまとめ|ドラマや映画の舞台とグルメを一挙紹介!

2025年5月9日

author : suigo

香取市佐原・小見川で話題のロケ地のまとめ|ドラマや映画の舞台とグルメを一挙紹介!

父の日ギフトコーナーへのバナーリンク

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店

水郷のとりやさん店長の須田です。
 

フジテレビの木曜劇場「波うららか、めおと日和」が始まって、Xでが#めおと日和がトレンド入りするくらい盛り上がっていますね。
 

当店のお弁当もロケ弁に使ってもらいました!

 

ということで、千葉県香取市、特に佐原は、昔懐かしい情緒あふれる街並みが残るエリアで有名なため映画やドラマ、CMの舞台として数多く選ばれている魅力的なスポットになっています。

そして、水郷のとりやさんのある小見川周辺もロケで使われることが多いんですよ。

小見川駅、黒部川沿いなど実際に沢山の作品に使われています!
 

そこで、佐原周辺と小見川周辺のロケ地をまとめて紹介します。

さらに、巡り終わった後のランチのスポットとイートインもテイクアウトもできる鶏肉専門店「水郷のとりやさん」の絶品グルメ情報もお届けしますね!

 

目次

佐原駅周辺のロケ地の紹介

番組撮影のイメージ

 

佐原は「小江戸」「江戸優り」と呼ばれるのは、利根川を使った水運で物資の集散地として江戸をしのぐ繁栄ぶりだったことに由来しています。
 

そして、小野川沿いには土蔵造りの商家や町屋が並び、江戸の文化と独自の文化を融合させた景観が残っており、観光地としても有名になりました。

その風景はまるで映画のセットかと思うほどです。
 

そういう背景もあって映画やドラマやCMの撮影によく使われています。

代表的なスポットと作品をまとめましたのでご覧ください!

 

佐原の街並み~風情あふれる人気のロケ地~

佐原のロケ地巡り 小野川沿いはたくさんの作品に使われています

 

場所:香取市佐原イ周辺、小野川沿い

アクセス:JR成田線「佐原駅」徒歩10分

 

佐原の街並みを使った撮影作品

 

◆◆ 映画 ◆◆

 

【殺さない彼と死なない彼女】
Twitterで話題となった漫画が原作の映画。佐原の街並みで撮影され、ノスタルジックで優しい雰囲気が作品の世界観を引き立てています。
 

【大河への道】
落語家・立川志の輔の新作落語を映画化。香取市佐原をメインロケ地としており、古き良き日本の風景が描かれています。
参考URL:香取市公式ロケ地マップ

 

【ミステリと言う勿れ】
菅田将暉主演の人気ドラマを映画化した作品。佐原小野川沿いがロケ地となり、作品のミステリアスな雰囲気にぴったりの情緒的な景観が広がっています。

 

◆◆ ドラマ ◆◆

【東京バンドワゴン】
古本屋を舞台に繰り広げられる家族の温かなドラマ。佐原の街並みが印象的に登場し、ドラマの世界観をよりリアルに感じられます。

 

◆◆ CM ◆◆

 

【オロナミンC「ハツラツタワーのある街」】
元気で明るいイメージが特徴のオロナミンCのCMシリーズ。佐原の街並みが活気あふれるロケーションとして使用されています。

 

【大同生命「会社が元気な街」】
企業と地域の活気ある交流を描いたCM。佐原の古い街並みが、地域のつながりと暖かさを演出しています。

 

【ふるなび「ふるなび屋」】
ふるさと納税サイト「ふるなび」のCMで、佐原の風情ある街並みが登場し、地域の魅力を紹介しています。

 

【養命酒「養命先生のいる街、冬の冷え」】
冷え対策をテーマにしたCM。佐原の穏やかな街並みが温かみを感じさせ、商品イメージとよく調和しています。

 

◆◆ バラエティ ◆◆

 

【はじめてのおつかい(2025年1月6日放送分)】
子どもたちが初めてのおつかいにチャレンジする人気番組。佐原の街並みで子どもたちが奮闘する姿が描かれました。
参考URL:はじめてのおつかい公式サイト

 

【満天☆青空レストラン(2023年11月18日放送分)】
地元の名産品や旬の食材を紹介する番組。石田農園、小野川沿いの金密堂が紹介され、佐原の食の魅力を発信しました。
参考URL:満天☆青空レストラン公式ページ

 

【ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅 陣取り合戦第13弾 in 千葉・茨城】
出演者が路線バスを乗り継ぎ地域を巡る人気番組シリーズ。佐原では名物「芋ぺちーの」が登場しています。
参考URL:ローカル路線バス乗り継ぎ対決旅

 

【お助け料理人~“もったいない”から新名物!!~(2024年9月21日放送)】
SDGsの視点で食品ロスをテーマにした料理番組。香取市で廃棄マッシュルームを活用した料理が紹介されました。
参考URL:お助け料理人公式サイト

 

◆◆ 情報番組 ◆◆

 

【ZIP!旅するエプロン(2024年9月24日放送分)】
ZIP!の人気コーナー。佐原の大祭に向けた特別メニュー作りをテーマに、地元の食文化を深掘りしています。
参考URL:ZIP!旅するエプロン公式ページ

 

【じゅん散歩(2024年7月15日・16日放送分)】
高田純次が各地を散歩しながら紹介する人気番組。佐原の街並みや店舗が魅力的に取り上げられています。
参考URL:じゅん散歩公式サイト(7月15日)
参考URL:じゅん散歩公式サイト(7月16日)

 

佐原の古い街並みは、そのまま映画やCMのセットのよう。特に小野川沿いは美しい景色が広がり、『ミステリと言う勿れ』や『大河への道』など数多くの話題作の舞台となっています。Instagramで映える写真が撮れるスポットも多く、ゆっくりと散策するだけでも楽しめますよ。

 

馬場本店酒造~歴史ある酒蔵の趣き~

 

場所:香取市佐原イ614-1

アクセス:JR成田線「佐原駅」徒歩10分

 

 

馬場本店酒造を使った撮影作品

 

◆◆ 映画 ◆◆

 

【海賊と呼ばれた男】
百田尚樹のベストセラー小説を映画化した大作。馬場本店酒造がロケ地となり、歴史ある酒蔵の重厚感あふれる雰囲気が、物語の時代背景をリアルに表現しています。

 

◆◆ ドラマ ◆◆

 

【エラいところに嫁いでしまった!】
仲間由紀恵主演のコメディタッチのホームドラマ。伝統的な日本家屋や酒蔵が撮影に使われ、馬場本店酒造の趣ある佇まいが印象的に描かれています。

 

【櫂(かい)】
宮尾登美子原作の人気文学作品を映像化したドラマ。女性の生き様や家族の絆を描く中で、馬場本店酒造の歴史的な建物が作品の重厚な空気感を引き立てています。

 

馬場本店酒造は江戸時代から続く老舗の酒蔵。映画『海賊と呼ばれた男』やドラマ撮影で使用され、その歴史と趣を感じることができます。酒蔵見学や試飲も楽しめ、映画やドラマの世界を体感できるスポットです。

 

与倉屋大土蔵~ミステリアスな雰囲気漂う名所~

 

場所:香取市佐原イ1730

アクセス:JR成田線「佐原駅」徒歩15分

 

 

与倉屋大土蔵を使った撮影作品

 

◆◆ 映画 ◆◆

 

【FUJITA】
画家・藤田嗣治の人生を描いたアート系映画。ロケ地として使用された与倉屋大土蔵の重厚な蔵造りは、歴史と芸術が交差する作品の世界観に見事に溶け込み、印象深いシーンを演出しています。

 

◆◆ ドラマ ◆◆

 

【あなたには渡さない】
木村佳乃主演の愛憎劇。与倉屋大土蔵の落ち着いた和の佇まいが、複雑に絡み合う人間関係と緊張感あるストーリー展開を彩っています。

 

【金田一耕助vs明智小五郎】
二大名探偵の共演が話題を呼んだスペシャルドラマ。与倉屋大土蔵の重厚な建築が、昭和初期のレトロな雰囲気を醸し出し、ミステリーファンにはたまらないロケーションとなっています。

 

与倉屋大土蔵は江戸情緒あふれる土蔵建築が特徴。ドラマ『金田一耕助vs明智小五郎』などミステリー作品の撮影にも使われるほど、どこかミステリアスな雰囲気を漂わせています。ここでしか味わえない空気感は、ロケ地巡り好きには必見です。

 

 

聖フランシスコ教会~ロマンチックな異国情緒を感じて~

 

場所:香取市篠原イ987-1

アクセス:JR成田線「佐原駅」から車で10分

 

聖フランシスコ教会を使った撮影作品

 

◆◆ ドラマ ◆◆

 

【奥様は、取扱注意】
綾瀬はるか演じる元特殊工作員の主婦が活躍するアクションドラマ。香取市の聖フランシスコ教会がロケ地として登場し、非日常的で印象的なシーンを演出しています。

 

【4分間のマリーゴールド】
死の運命が視える青年と余命を知った義姉との切ないラブストーリー。聖フランシスコ教会の幻想的な雰囲気が、作品の静謐で感動的な空気感を引き立てています。

 

【わたし旦那をシェアしてた】
3人の女性が1人の男性を「共有」していたという衝撃の設定のサスペンスドラマ。聖フランシスコ教会の独特な建築美が、ミステリアスでドラマチックな展開に奥行きを与えています。

 

洋風の美しい建築で知られる聖フランシスコ教会は、女性に人気の恋愛ドラマやミステリー作品などに度々登場。ロマンチックな雰囲気は女性の心をくすぐり、SNSでも人気のスポットです。

 

横利根閘門ふれあい公園~ノスタルジックな水門と時代を超える情景~

 

場所:香取市佐原二地先

アクセス:JR成田線「佐原駅」から関鉄観光バス(世田浦経由潮来行)で約10分

 

横利根閘門ふれあい公園を使った撮影作品

 

◆◆ 映画 ◆◆

 

【映像研には手を出すな!】
アニメ好き女子高生たちが“最強の世界”を創る青春映画。歴史ある閘門の構造が、作品の独特なビジュアル世界にリアルな奥行きを与えています。

 

【町田くんの世界】
平凡で非凡な高校生が巻き起こすハートフルな物語。水辺のゆったりとした時間が流れるこの公園が、作品の優しい世界観に溶け込んでいます。

 

【いだてん~東京オリンピック噺~】
日本のマラソン黎明期から東京五輪までを描くNHK大河ドラマ。横利根閘門のレトロな佇まいが、近代日本の空気を象徴するロケ地として登場しました。

 

横利根閘門ふれあい公園は、大正時代の土木建築をそのまま残した貴重な閘門施設。

水門の迫力ある構造や歴史的意匠は、ノスタルジーとロマンが交差する“映える”景観として、映画・ドラマ問わず幅広く活用されています。静かな水辺の風景と時代を超えた建造美を、ぜひ現地で感じてみてください。

 

佐原のロケ地周辺のおススメランチスポット

佐原 お昼時のイメージ

 

佐原周辺は古民家や蔵などを改装した趣のある店舗が多く、味だけでなくお店の雰囲気も抜群です。

レトロな雰囲気でランチを楽しみませんか?

 

特に小野川周辺には飲食店が多く集まっているので、散策がてらお気に入りのお店を探してみてくださいね。

佐原で人気のお店の一部を紹介します!

 

店名:ワーズワース 佐原店
住所:千葉県香取市佐原イ491-1
駐車場の有無:あり(店舗裏に数台分)

小野川沿いの古民家を改装したイタリアンレストラン。落ち着いた雰囲気の中で本格的な料理を楽しめます。

 


 

店名:リストランテ カーザ・アルベラータ
住所:千葉県香取市佐原イ1720
駐車場の有無:あり

小野川沿いの歴史的な建物を活用したイタリアンレストラン。地元の食材を使った料理が特徴です。

 


 

店名:ルアン(LE UN)佐原商家町ホテル NIPPONIA
住所:千葉県香取市佐原イ1708-2
駐車場の有無:あり(ランチ利用で15時まで無料)

ホテル内のレストランで、地元食材を活かしたフレンチを提供。小野川を望むロケーションも魅力です。

 


 

店名:夢時庵(ムージャン)
住所:千葉県香取市佐原イ484-1
駐車場の有無:情報なし

旧東海酒造の屋敷(家屋)を 活かした作りのフレンチレストラン。和の趣を感じる空間で、季節の食材を使った料理が楽しめます。

 


 

店名:VMG CAFE
住所:千葉県香取市佐原イ1720
駐車場の有無:あり(ルアンと共用)

小野川を眺めながら、オリジナルドリンクやスイーツを楽しめるカフェ。散策の休憩にも最適です。

 


 

店名:遅歩庵 いのう
住所:千葉県香取市佐原イ1721-12
駐車場の有無:情報なし

小野川沿いのカフェで、アイスクリームや軽食を提供。落ち着いた雰囲気で、散策の合間に立ち寄りやすいお店です。

 

 

これらのお店は、佐原の歴史的な街並みを楽しみながら、美味しいランチを堪能できるスポットです。訪問の際は、営業時間や定休日を事前に確認することをおすすめします。

次は、小見川の紹介です!

 

香取市・小見川が今、ロケ地巡り好きに選ばれる理由とは?

小見川駅前ロータリー

 

「佐原 ロケ地」と検索して訪れる人が増えている今、注目すべきエリアは“千葉県香取市の小見川”です。

実はこの小見川周辺、映画・ドラマ・CMなどで数多くの作品に登場している“隠れた名ロケ地”なんですよ。
 

それもそのはず、駅舎の風情ある佇まいや、水の郷の名の通り美しい田園、手つかずの自然が残る風景は、どこか懐かしく、見る人の心をホッとさせる空気感。

さらにロケ地巡りの合間に立ち寄れるご当地グルメも充実しており、聖地巡礼がライフワークの方たちの間でも人気が広がってるんです。
 

ここからは、小見川周辺で撮影が行われたスポットや作品を紹介します。
 

小見川駅|映画・CMにたびたび登場するノスタルジックな駅舎

小見川駅 駅舎

 

小見川駅(おみがわえき)は、千葉県香取市小見川に位置するJR東日本の成田線の駅で、1931年(昭和6年)11月10日に開業しました。

開業当初からの木造駅舎が現在も使用されており、急勾配の屋根が特徴的なこの駅舎は、昭和初期の趣を色濃く残しています。
 

小見川駅周辺には、歴史ある街並みや商店街が広がっており、散策にも最適です。また、地元の鶏肉専門店「水郷のとりやさん」では、イートインやテイクアウトで美味しい鶏料理を楽しむことができます。ロケ地巡りの合間に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
 

小見川駅は、ノスタルジックな雰囲気と現代の利便性を兼ね備えた、香取市の魅力を感じられるスポットです。映画やドラマの舞台を訪ねる旅の出発点としておススメです。

 

小見川駅周辺のロケ地の紹介

 

千葉県香取市の小見川駅周辺には、竹野内豊主演『イチケイのカラス』や白石和彌監督『ひとよ』、あの消臭力CM、さらには『仮面ライダーゼロワン』の特撮シーンまで!

名作の舞台となったスポットが点在。
 

懐かしい木造駅舎やロータリー、せせらぎが心地よい黒部川沿いを歩けば、まるでスクリーンの中を旅しているような高揚感が味わえます。

カメラ片手に、あなただけの“ロケ地散策”を楽しんでみませんか?

 

【映画】イチケイのカラス

 

竹野内豊主演、型破りな裁判官の物語として話題を呼んだ『イチケイのカラス』。
その劇場版のロケ地として選ばれたのが、JR成田線の小見川駅です。
駅前のロータリーが撮影に使われ、映画ファンの間では“聖地”として静かに注目を集めています。
作品紹介はこちら

 

【映画】ひとよ

白石和彌監督×佐藤健・鈴木亮平・松岡茉優出演による、重厚な家族ドラマ『ひとよ』。実はこの映画のロケ地の多くが、千葉県香取市小見川で撮影されていたことをご存知でしょうか?

香取市広報公式X(旧Twitter)でも紹介されていた「ロケ地」をたどれば、まるで映画のワンシーンの中に入り込んだかのような体験ができます。静かな住宅街や黒部川沿いの情景が、物語の重みと静けさをより一層引き立てています。

X公式アカウントはこちら

 

水郷のとりやさんおすすめロケ地巡りルートのご提案!

こちらの記事で詳しいスポットとルートや豆知識を解説しています。

https://www.suigo.co.jp/blog/tv-namiurarakani#i-12

 

 

【CM】消臭力 プレミアムアロマ

 

あの名作CMの“亜露磨駅”の正体は、実は小見川駅。
レトロで味のある駅舎は、ブランドのイメージと完璧にマッチ。
CM動画はこちら

 

【バラエティ】ぶらぶらサタデー タカトシ温水の路線バスの旅

伊エ門餃子や小見川の街並みが登場。タレントたちが地元の人と触れ合いながら旅する様子が印象的。
ロケ紹介Facebook投稿

 

千葉県立水郷小見川青少年自然の家|特撮ファン必見のロケ地

小見川青少年自然の家

 

「千葉県立水郷小見川青少年自然の家」は、豊かな自然環境を活かした体験活動と学びの場として、多くの人々に親しまれています。

特に、カヌーやキャンプファイヤーなどのアウトドア体験が充実しており、自然とのふれあいを通じて心身の成長を促す施設です。

また、プラネタリウムもあり休日に子供とのお出かけにぴったりですよ!
 

住所:香取市小見川5249-1

アクセス:JR小見川駅から徒歩15分

 

【特撮】仮面ライダーゼロワン

 

ヒーローが駆け抜けた場所はここ!『仮面ライダーゼロワン』のロケ地として選ばれた水郷小見川青少年自然の家は、広大な自然に囲まれた教育施設。

 
特撮ファンの間では、実際の戦闘シーンを再現できる“撮影聖地”としてじわじわと人気が高まっています。
詳細はこちら

 

香取市内のロケ地になった有名スポット紹介

小見川や佐原だけでなく香取市内には魅力的なスポットが多数あります。

やはりそこでも撮影は行われていることが多いので、主な場所をピックアップしてみました!
  

香取神宮~歴史と神秘に包まれた東国の聖地~

 

住所:香取市香取1697-1

アクセス:JR成田線「佐原駅」より車で約10分

 

香取神宮を使った撮影作品

◆◆ ドラマ ◆◆

【流星ワゴン】
運命と向き合う家族の再生を描いた感動作。荘厳な境内の風景が、登場人物たちの心情の変化を象徴する重要なシーンに登場しました。

 

◆◆ CM ◆◆

【青春放題 修学旅行編】
青春をテーマにした人気CMシリーズ。境内の厳かな雰囲気と、若者たちのまっすぐな姿勢が好対照となり、印象的なシーンが演出されています。

 

◆◆ 情報番組 ◆◆

【じょんのび日本遺産】

【じゅん散歩(2024年7月17日放送)】

▶︎じゅん散歩番組ページ

 

香取神宮は、東国の総鎮守として古くから篤く信仰されてきた由緒ある神社。美しい社殿と参道、四季折々の自然が織りなす景観は、訪れる人すべてを清め、心を癒します。静寂の中に力強さを感じるこの場所は、映像作品の中でも重要な舞台として愛され続けています。

香取神宮の詳細と周辺のおススメランチスポットについて

香取神宮も日本で有数の観光スポットのため、参道にはお土産屋さんや食事処がたくさん!

境内のどこを見たらよいか、ランチはどこがおススメかが分かる紹介記事はこちらです。

 

 

橘ふれあい公園~四季の風に包まれるのんびり空間~

 

住所:香取市長岡1828-1

アクセス:JR成田線 小見川駅から車で約10分。もしくは、JR成田線小見川駅から旭行きバス「田部倉庫前」で下車、徒歩15分

橘ふれあい公園を使った撮影作品

◆◆ バラエティ ◆◆

【満天☆青空レストラン】▶︎番組ページ

のどかな田園地帯に佇む緑豊かな公園。広々とした芝生と水辺の風景が織りなす空間は、地元民の憩いの場でありながら、テレビ番組の撮影地としても注目を集めています。

ピクニックや自然散策、写真撮影にもぴったりの癒しスポットです。

 

観福寺~名作ドラマに映える、静寂と格式の古刹~

 

住所:香取市牧野1752

アクセス:JR成田線「佐原駅」より車で約10分

 

観福寺を使った撮影作品

 

◆◆ ドラマ ◆◆

【エール】

【西郷どん】

【花子とアン】

【八重の桜】

◆◆ バラエティ ◆◆

【帰れマンデー】成田山新勝寺までの旅路で立ち寄りスポットとして紹介

 

平安期に創建された真言宗の古寺。苔むした石段や枯山水の庭園が残る境内は、訪れるだけで静寂に包まれた別世界に引き込まれます。心を整えるひとときに最適な場所です。

 

水郷佐原あやめパーク~花と水が織りなす絵巻の世界~

住所:香取市扇島1837-2

アクセス:JR成田線「佐原駅」からバスで約30分

 

あやめパークを使った撮影作品

◆◆ バラエティ ◆◆

【I LOVE みんなのどうぶつ園】

【ザ!鉄腕!DASH!!】

 

◆◆ 情報番組 ◆◆

【じゅん散歩(2024年7月17日放送)】

▶︎番組ページ

 

毎年6月には50万本以上の花菖蒲が咲き誇るあやめパーク。園内には水路が巡らされ、舟に揺られながら花を愛でる「十二橋めぐり」も人気。

ロケーションの美しさが映像作品にもぴったりで、花の絶景を求めて多くの人が訪れます。

 

加藤洲十二橋~舟の揺れとともに歴史を感じる水郷旅~

場所:香取市扇島地区(あやめパークから船巡りまたは徒歩10分)

 

 

加藤洲十二橋を使った撮影作品

◆◆ 情報番組 ◆◆

【ブラタモリ】

利根川水運の名残を今に伝える、加藤洲の十二橋。手漕ぎの観光舟で巡る体験は、江戸時代にタイムスリップしたかのような感覚になります。

小さな水路と人々の暮らしが交差するこの風景は、番組『ブラタモリ』でも取り上げられ、地元文化を語る上でも欠かせないスポットです。

 

ロケ地巡りの締めくくりは「水郷のとりやさん」の絶品鶏料理で!

須田本店 実店舗外観

 

ロケ地を巡って心が満たされたら、次はお腹も満たしたいですよね。
そんなときに立ち寄りたいのが、地元で長年愛されてきた鶏肉専門店「水郷のとりやさん」です。
 

ドラマ・映画の撮影地からもアクセスがよく、新鮮な水郷どりが人気で訪れる人も多いです。

TV番組『昼めし旅』やヒルナンデス、news every.など数多くのテレビ番組に特集されることも多く、ある意味テレビの有名スポットです(笑)
 

店長の昼飯が特集された昼めし旅の紹介ページはこちらです。

『昼めし旅』紹介ページ

 

水郷のとりやさんが出演したテレビ番組を全部ここに書き出すと、ものすごい量になるので、気になる方はこちらの出演まとめをご覧くださいね♪


その他メディア出演一覧

  

おすすめメニュー(イートイン&テイクアウト)

水郷のとりやさんサイトバナー

鶏肉専門店なので、なんと言ってやきとり丼です。

焼き鳥丼 テイクアウト

厳選された国産素材を使って地元で作られた調味料と、水郷どりからとった旨味たっぷりの出しで、水郷どりの魅力を最大限に引き出しています。

もも肉のプリっとした食感と、口に入れた時にあふれる肉汁で幸せいっぱいになりますよ!

 

そして、
 

タイ出身スタッフ直伝の家庭の味を再現したガパオライスもおすすめです!

ガパオライス テイクアウト

 

タイ家庭料理の美味しさを水郷のとりやさんのお客様にも知ってほしい!という思いから、今まで誰にも教えなかった家庭のレシピを店長に譲ってくれました。

一度食べたら病みつきになります。卵も当店自慢の自然卵を使っていますので味が濃厚で食欲をそそります!
   

最後に、鶏肉専門店のチキンカレー!

チキンカレー

5時間以上かけて水郷どりの鶏ガラを煮込んで作った超濃厚鶏ガラスープを贅沢に使い、あらかじめスパイスと炒めてぎゅっと旨味を閉じ込めた大きめのもも肉をゴロゴロッと入れたスペシャリテです。
 

ほのかな甘みと酸味、そのあと辛さがジワッと広がります!
 

テイクアウトやイートイン用の仕様とは多少異なりますが、いずれも通販で購入できます。

実店舗でも通販サイトでもお買い求めお待ちしております!

 

https://www.suigo.co.jp/

 

実店舗でのテイクアウト方法とイートインの注意点

 

お弁当のテイクアウトの注文の仕方は、

電話でテイクアウトを注文したいとお伝えください。その後担当のスタッフがお客様のお名前や電話番号、注文内容、ご来店予定のお時間をお伺いします。
 

今回の特注ロケ弁をご注文されたい方は、店舗(0478-82-2346)にお電話いただき、日時とだいたいの個数をお伝えください。
 

そのあとの内容に関しては、お電話でお打ち合わせさせていただく形になります。ただ、基本的には鶏肉店なので、鶏肉メインのおかずになることはご了承ください。
 

check!

ご予約の方法や何がご不明な点は店舗スタッフまでお問い合わせください(0478-82-2346)

 

\ 旅の思い出と一緒に“香取の味”をお持ち帰り /

 

まとめ|「香取市 ロケ地」は小見川から始めよう

 

「香取市 ロケ地」「小見川 ドラマ」で検索される人気の理由は、自然・街並み・グルメの三拍子がそろっているからこそ。

 
この記事で紹介したスポットはどれも、作品の空気感をそのまま感じられる“本物”の場所ばかりです。
 

あなたも、物語の舞台を歩きながら、香取の鶏グルメに舌鼓を打つ「とっておきのロケ地巡り旅」を始めてみませんか?

香取市でお待ちしています(^0^)/

 

各種鶏肉・手羽餃子も販売中の 水郷のとりやさん 実店舗紹介

水郷のとりやさん 香取市 実店舗

実店舗では捌きたての鶏肉を使った出来立ての鶏料理をお召し上がりいただけるイートインスペースがあります。

一番人気の親子丼ややきとり丼だけでなく、焼きたての焼き鳥や店舗でお買い上げいただいたお惣菜などもお召し上がりいただけます。メディアでもたびたび取り上げられているやきとりのフルコース 12の部位を1本の串に刺した 「焼き鳥 まるごと1本」も人気です。

 ランチ イートインメニューバナー 水郷のとりやさん
水郷のとりやさん 実店舗 イートイン お品書き 焼き鳥丼とコーチン親子丼 価格水郷のとりやさん 実店舗 イートイン お品書き メニュー 焼き鳥フルコース 丸ごと一本焼きなど

ほかにも、名古屋コーチン親子丼や、夏季限定水郷どりカレー、焼き鳥各種などメニューは様々です。
お席の予約はできませんのでご了承お願いいたします。

お車でお越しの場合 東関東自動車道「佐原・香取IC」より銚子方面に向って約15分。
駐車場は店舗の正面、道路の向かい側にございます(無料)カーナビご利用の場合は電話番号≪0478-82-2346≫を入力下さい。
実店舗とネットショップでは電話番号が異なります。
ネットショップの電話番号ではカーナビで表示されませんのでご注意下さい。
電車でお越しの場合 JR成田線「小見川駅」下車、徒歩5分
下記の地図をご参照の上、ご来店下さい。
高速バスでお越しの場合 東京駅八重洲中央口より銚子行きの高速バスも出ております。
小見川で下車いただき徒歩10分です。
佐原経由、小見川経由のみしか停まりませんのでご注意下さい。

店舗までの周辺地図

水郷のとりやさん 周辺マップ

お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。場所がわからない場合は、お気軽にお電話下さい。実店舗に関するお問い合わせも下記の番号へお願いいたします。

[電話番号] 0478-82-2346 [メール] suigodori@suigo.co.jp
[店舗住所] 289-0313 千葉県香取市小見川270

営業時間 9:00-19:00(イートインのラストオーダー 18:00)

定休日:水曜日

★土曜・日曜、祝日も営業しております。休日のランチタイムには混雑が予想されますのでご了承ください。

営業日カレンダー

家族の笑顔が集まる時間、もっと特別に!お得な会員登録♪

『初回登録で300円分ポイントプレゼント』

忙しい毎日の中で、家族とのほっとする時間は何よりの宝物。

そんなあなたに、手軽に楽しめる焼き鳥のおいしさをお届けします。
 

  • 簡単登録で、すぐに使える300円分のポイントをゲット!
  • 子供と一緒に、美味しい焼き鳥で笑顔の夕食を。
  • 時間がない日も、通販で手軽にご馳走を。

家族のため、自分のために、ちょっとしたご褒美を。今すぐ登録して、特別な食卓をあなたの家に。

水郷のとりやさん 会員登録用画像

 

(株) 須 田 本 店:水郷のとりやさん

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)
父の日ギフトコーナーへのバナーリンク

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。