5月, 2022 | とりとめもない鶏の話-水郷のとりやさんオフィシャルブログ-

1921年創業!鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉通販

いらっしゃいませ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様  登録するだけで300ポイント進呈!会員登録はこちらからログインする
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 只今{@ member.active_points @}円分のポイントがご利用可能です。 クーポン情報 マイページ ログアウト
水郷のとりやさん

鶏肉通販[水郷のとりやさん]トップページへ > ブログ > 水郷のとりやさんの鶏糞を使ったSDGsの取り組みが千葉日報さんに紹介されました!

2022年5月29日

author : suigo

水郷のとりやさんの鶏糞を使ったSDGsの取り組みが千葉日報さんに紹介されました!

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店水郷のとりやさん店長の須田です。

週末は地元の小学校の運動会でした♪
当店のすぐ近くにあるので、元気な声が聞こえてきて、楽しい気持ちになりました^^

そんななか、当店のSDGsの取り組みが千葉日報に紹介されました
 

2021年に創業100年を迎えこれからも商売を続けていくために、お客様から選ばれる会社であるために、小さな小さな鶏肉店でもできる地域社会への貢献・地球環境への取り組みを強化していくことが大切だと感じ、SDGsを積極的に取り組むことにしました。

その取り組みの一つを取り上げてもらえたのはとてもうれしいです!!
 

check!

水郷のとりやさんのSDGsへの取り組みはこちらでご覧いただけます。
ちばSDGsパートナーに登録!創立100年大きな節目の想い

鶏糞を使ったSDGsの取組が千葉日報に掲載されました!

同じ香取市でサツマイモを中心に多様な農業を営む芝山農園さんと鶏糞を資源として循環させる取り組みを行うことをSDGsちばの特集として掲載していただいています。

2022年5月28日 千葉日報 SDGsちば特集鶏糞を再循環させる取り組みの記事
 

自然卵を採卵する放し飼いの鶏舎で出る鶏糞を芝山農園で栽培しているサツマイモで肥料として再利用してもらい、その畑で採れたサツマイモを料理として使います。

そして、干し芋を作るなどサツマイモを加工する際に出る皮などを鶏の飼料として役に立ってもらうために再び鶏舎に帰ってきてもらいます。
 

サツマイモの皮も鶏糞もそのままでは廃棄されてしまうのですが、使い方を工夫することで立派な資源として活躍できるのです。 

資源の循環する環境に優しい農業・養鶏業に取り組んでいき、さらに地元の繋がりをもっともっと増やして、香取市の魅力をどんどん発信できるように頑張ります!!
 

地元でさつまいもを栽培し、様々なさつまいも商品を開発している芝山農園さんと一緒に、これからも面白い取り組みを進めていきます♪

是非、放し飼い鶏舎でのびのび育ったニワトリさんのタマゴ、お召し上がりくださいね!
 

しばやま農園さんにて

しばやま農園さんは、地域の資源を最大限に生かしたモノづくりと、オモシロ農業に取組んでいます。

さらに、最先端の農業技術を駆使し作業の省力化と作物の高品質化、フードロスのない商品加工を実現するべく「スマート農業」の推進と生産物ロスの利用価値研究も行っています。

そして、先祖代々農家を営んで300年。この地で生かされてきたことへの感謝をこめて、地域イベントや香取神宮の文化的活動等にも積極的に参加している温かい農業法人です。
 

SDGsへの取り組みは、国際社会の共通目標として、国連サミットで決議された「持続可能な開発目標(SDGs)」17の目標。その中の「飢餓をゼロに」「貧困をなくそう」の2つの目標に貢献を掲げています。

 

特産のさつまいもを中心とした商品開発が認められ、2016年には賞を受賞。

日本のものづくり精神で、世界に通用するユニークな“作品”を研究開発しています。
 

商品開発の実績は 寝た芋(焼き芋), 芋けんぴ, 干し芋, 大学芋, 芋ぺちーの等多数。

寝た芋のブランドページはこちら→https://netaimo.com/
 

主な受賞実績は、フード・アクション・ニッポンアワード 2016年度、食のちばの逸品2016、料理王国100選 2018、ちば香取の優れものコンテスト、さつまいも博2020 準グランプリ。
 

しばやま農園webサイトはこちら→https://shibayama-f.com/

 

SDGsとは

2015年の国連サミットにおいて全ての加盟国が合意した持続可能な開発目標(Sustainable Development Goals:SDGs)で、「誰一人取り残さない(leave no one behind)」持続可能な社会の実現を目指す世界共通の目標のことです。

SDGsの前身として2000年の国連ミレニアム宣言の時に作られたのがMDGsで、2015年までに貧困や飢餓、差別の撲滅など8つの目標と、より具体的に示した21のターゲット、そして進捗状況を測るための60の指標が定められていました。

月日が経つにつれ、新たな問題などが出てきたり定めた目標が時代に合わなくなってきたため、新たに目標を設定しなおしたのがこのSDGsです。
 

しかし、合意当初はあまり周知もされず注目されていませんでしたが、2017年に開催されたダボス会議において、「SDGsに取り組むことで12兆を超える経済価値と、3億8,000万人に雇用が創出される」と発表された事がきっかけとなって民間企業なども積極的に取り組むようになりました。

権威性のある経済効果の情報ってすごいですね。
 

2030年を達成年限とし、17の大きな目標があり、169の指標が設定されています。

SDGsの見出し

全部挙げていくと量が膨大なので、詳細を知りたい方は外務省のSDGsのページをご覧ください。

日本政府の取り組みや具体的企業の取り組み事例、ジャパンSDGsアワードの結果なども掲載されています。→https://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/sdgs/index.html
 

水郷のとりやさん自慢の自然卵 一番鶏について

自然卵 一番鶏

 

かつては農家の庭先では鶏が放し飼いで元気に走り回っていました。それと同じような環境で鶏を育てて卵を作り、全国のご家庭に、本当に安心して食べられる、ストレスのない環境で育った新鮮で美味しいタマゴを食べていただきたいという思いが形になりました。
 

自然卵を産む一番鶏は、日当たりが良く開放的な運動場付きの敷地で、オスとメスを混ぜて放し飼いで育てられているため、より自然な形でストレスを受けることなく元気いっぱい育つことができます。

また、食の安全性を考えてエサには抗生物質を使わずに植物性のものを中心に使っています。そして、採取した後、卵は急激な温度変化をさせないように気を付けて、次亜塩素酸ナトリウムを含ませたタオルで丁寧に吹き上げ消毒しています。こうして安心で美味しいと評判の自然卵が出来上がるのです。
 

この愛情たっぷりの卵をたくさんの人に食べていただきたく、1年365日、1日も欠かすことなく早朝鶏舎に卵を取りに行き、その産み立てのタマゴを丁寧に磨き、お客様の食卓へお届けしています!!

 

放し飼い自然卵一番鶏「6個詰」(5個+破損保障分1個)※【 冷蔵 限定配送 】※冷凍限定商品とは同梱できません

黄身の張り!白身の輝き!一口食べれば卵のまろやかさが口いっぱいに広がります♪まずは6個入りパックがお試しにはもってこいです

水郷のとりやさん 注文ボタン

放し飼い自然卵一番鶏「25個詰」(20個+破損保障分5個)※【 冷蔵 限定配送 】

自然卵ならではの四季の移り変わりの味を存分に楽しめます。季節で食べるものや飲む水の量が変わるため卵の味も季節に合わせて変わります。放し飼いだからできる深い味わいをお楽しみください。

水郷のとりやさん 注文ボタン

放し飼い自然卵一番鶏「50個詰」(40個+破損保障分10個)

卵を贅沢に楽しめる大容量セットです。食べ盛りのお子様のいるかたで安心して食べてもらいたいと思っている方にはお勧めです。

水郷のとりやさん 注文ボタン

【送料込み】放し飼い自然卵一番鶏「24個詰」(20個+破損保障分4個)化粧箱入り※【 冷蔵 限定配送 】

自然卵6個詰めを4パック化粧箱にいれたギフトにピッタリのセットです。今まで味わったことのない卵で送ってもらった人はとても呼ぶと評判です。

水郷のとりやさん 注文ボタン

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2022年5月13日

author : suigo

焼き鳥だけじゃない!鶏皮アレンジレシピ かわの二杯酢漬け おつまみにピッタリ♪

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店 水郷のとりやさんの店長須田です。

皮の定番はやっぱり焼き鳥ですが、色んな調理法で皮のいいところを引き出します。

鶏皮の特徴は独特の食感とトロッと美味しい脂の旨みです。
 

水郷のとりやさんの鶏皮の焼き鳥についてはこちらをご覧ください→
鶏皮 かわの焼き鳥 パリ ジュワーが通販で人気 部位の特徴やアレンジレシピも紹介

 
今回は酸味と鶏の旨みが癖になる、鶏皮の二杯酢漬けを紹介します。

鶏皮のおすすめポイント

 

漬け込む時間がちょっとかかりますが調理工程は簡単ですので、おつまみに、晩御飯の1品追加におススメですよ!

鶏皮の二杯酢漬けのレシピ

材料 (1人分)

首皮 40g

二杯酢

  • 食酢 大さじ2
  • 醤油 大さじ1
  • 料理酒(煮切りしたもの) 大さじ1

※煮切りは煮立ててアルコール分を飛ばすことを指します。アルコール臭が消え旨みが強くなります。

薬味

  • 生姜 小1片
  • 唐辛子 1本

下準備

生姜1片を千切り、唐辛子1本を小口切りにして器に入れておく。

料理酒の煮切りは、1人前だと大さじ一杯程度なので、電子レンジで500w20秒くらいの加熱で大丈夫です。

作る量に合わせて加熱時間を調節してください。
 

調理方法

沸騰したお湯に分量外の酢を小さじ1程度加え、皮を切らずに入れます。

再沸騰させ、2分ほど茹でて火が通ったところでボウルに移し流水で冷やします。

しっかり冷えたらキッチンペーパーなどで水気をしっかり取り、5mm幅くらいに切ります。
 

清潔な器を用意し、二杯酢と薬味を入れて首皮も加えます。

全ての材料を入れたらラップをかけて冷蔵庫で最低2時間ほど漬け込んで味をなじませれば完成です。
 

漬ける時間を調節してお好みの味にしてみてください。

下準備の時に、にんにくを少々加えてパンチのきいた味付けにしたり、ごま油を数滴たらして中華風の風味にしたりしてもいいですね♪

二杯酢ではなくシンプルにポン酢だけにつけても美味しいと思います!
 

鶏皮の二杯酢漬けのカロリーや栄養素は?

とりかわの二杯酢 おつまみにピッタリ

普段の食事では中々摂取する機会が少ないお酢はクエン酸などの働きにより体の疲れを癒してくれます

また、爽やかな酸味が夏バテ時の食欲増進効果にもお勧めです。
 

モリブデンやナトリウムが豊富に含まれているため、代謝促進、免疫力強化が期待できます。
 

100gあたりのカロリーや代表的な栄養素の含有量は以下の通りです。

鶏皮の二杯酢

  • エネルギー …247kcal
  • タンパク質 …12.3g
  • 脂質 …20.5g
  • 炭水化物 …3.3g
  • 食塩相当量 …1.65g
     

二杯酢のみ

  • エネルギー …59kcal
  • タンパク質 …(3.5g)
  • 脂質 …0g
  • 炭水化物 …(7.6g)
  • 食塩相当量 …(6.4g)

※()内の数値は推定値です。出典:日本食品標準成分表2020年版(八訂)

二杯酢と三杯酢の違いって何?

二杯酢

二杯酢は、酢と醤油を等量混ぜた合わせ酢です。甘みがなくさっぱりしているのが特徴です。

酸味がきつい時には、だし汁や料理酒の量で調整してみましょう。
 

淡白な味と相性が良いので、白身魚や貝類などの魚介類がおすすめです。

また、脂の多い料理をさっぱりとさせることもできますので、餃子の付けダレにも使われます。
 

三杯酢は酢、醤油、みりんを1:1:1で混ぜた合わせ酢です。

二杯酢よりも甘くまろやかで酸味が少ないのが特徴です。

酸味を効かせたい時に使う基本的な調味料でどんな食材にも合わせやすいのが魅力です。
 

ということで、二杯酢と三杯酢の違いはみりんが入っているかいないかの違いです。

水郷のとりやさんの鶏皮二杯酢はこちらのセットに入っています

【 送料無料 】 おつまみ 焼き鳥 6品セット

当店で人気の特上もも焼き鳥をタレと塩で2本ずつ、おつまみに最適なヤゲン軟骨の燻製、そして、このセットでした食べることのできない焼き手羽餃子、砂肝のネギ塩ガーリック、鶏皮の二杯酢の特別な鶏グルメを送料無料でお届けします!すべて調理済みで湯煎で温めるだけでお召し上がりいただけるのでとても喜ばれています。

水郷のとりやさん 注文ボタン

 

おつまみ 焼き鳥 6品セットをご購入したお客様の声

おすすめ度4.75 レビュー数4
とても良かったです。

おすすめ度(5.0

レビューが遅くなってしまってすみません。 初めて注文させていただきました。

友達とのリモート飲み会に利用したかったのですが、間際だったので到着の日付指定が出来なくなってしまっていたので、備考欄に記載したところ、すぐにお返事いただけて、間に合うように発送しますと対応していただきました。

また到着の日にちに1日中不在なので、もう1日早めて貰うことは出来ますか?とお願いしたところ、それもすぐに対応していただき、無事受け取りが出来ました。

友達にも同じように対応いただきリモート飲み会にも無事間に合いました。ありがとうございました。

また機会がありましたら、利用させていただきます。 お肉も美味しかったです。

レビュー

おすすめ度(5.0

お料理がバラエティーに富んでいて、食べる前からワクワクしてましたどれもこれもおいしかったですが、特に鶏皮の二杯酢が気に入りました。

大人2人で飲みながら食べて、食べきれませんでした。(残りは翌日のお昼ごはんにしました(^-^;)湯煎や電子レンジでの加熱で簡単に食べられるので、とてもお手軽です。

またの機会には、他のメニューも試してみたいと思います。。

レビュー

おすすめ度(5.0

自宅と義父に送りました。 私は鶏肉が冷めた時の独特の匂いが苦手なのですが、こちらの商品は冷めても臭みがなく、肉も柔らかく美味しくいただきました。

父もすごく喜んでくれました。こちらの商品を選んで正解です!

今月は私の誕生日ですので、自分へのプレゼントとして注文させてもらいます^_^

レビュー

おすすめ度(4.0

手羽先餃子は予想以上に美味しかったです。 鶏皮の二杯酢はサラダのトッピングでさっぱり味を楽しみました。TVのニュースで貴店を知って、試し買いでしたが満足してます。 お店での食事を予定してます。

 

水郷のとりやさんの美味しい鶏皮はこちらから購入できます

水郷どり首皮[朝引き 鶏肉 産地直送]

もっちりした食感と水郷どりならではの良質な脂の旨みが楽しめる部位です。じっくり焼いてぱりぱりの食感を楽しむもよし!サット茹でて細切りにし、ポン酢などで酢の物にすると美味しいですよ! 血管を丈夫にし、皮膚の潤いを保つコラーゲンやエラスチンなどの成分を豊富に含んでいます。

水郷のとりやさん 注文ボタン

 

水郷のとりやさんの首皮をご購入したお客様の声

おすすめ度5.0 レビュー数5
タイトルなし

おすすめ度(5.0

スーパーに置いてある鶏皮は1パックあたりの量も少なく、また販売数も少ないため国産でたくさん購入できるものを探していました。普段スーパーで購入しているものより皮に厚みがあり、食べごたえがありました。

私は可能な限り脂を落としたパリパリな状態にしてから食べるのが好きなので、焦がさないように気を付けながらいただきたいと思います。ありがとうございました!

タイトルなし

おすすめ度(5.0

美味しいもの大好き フライパンでゆっくり油が出るように炒めて、さらにオーブントースターでカリッとするまで焼いて、 甜面醤・ネギ・カオヤーピンを用意。 「北京ダック風」で食べました。冷凍食品の北京ダックを買って食べたことがありますが、それよりずっと美味しかった。

お店で焼きたての北京ダック食べるのには流石に負けるけど、格安で出来るんだから素晴らしい。油がたくさん出ますので、それも活用しないと勿体ない。

その辺で買った鶏肉の油は臭いので捨てますが、こちらのは臭みも無く旨味たっぷりなので、油多めでギットギトのチャーハン(でも超旨いよ:笑)作ったりネギを炒めたりして使います。美味しすぎてカロリーがヤバイです。

タイトルなし

おすすめ度(5.0

蒸してから串に刺して焼き鳥にしたのと、唐揚げにしました。どちらも大変美味しくいただけました。

揚げる時、スーパーの鶏皮は油はねがすごいのに水郷さんの鶏皮はほとんどはねませんでした。また利用させていただきます。

タイトルなし

おすすめ度(5.0

実は皮は苦手だったですけど、ふと、最近鶏料理にはまり、いろんな部位を食べてみようと。まだ鶏皮初心者なのでぱりぱりに焼いてつまみにしてますが、臭みもなく、おいしかった。工程で出る鶏油を、ネギ油にすると息子がラーメンに喜んで入れるのでそっちメインになりつつあります(笑)

 

参考サイト・外部サイトリンク

食品成分データベース※日本食品標準成分表2015年版(七訂):https://fooddb.mext.go.jp/

クックパッド料理の基本 「煮切る」とは:https://cookpad.com/cooking_basics/9102

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2022年5月9日

author : suigo

簡単アレンジレシピ鶏皮キムチラーメン 韓国を超えた一品!ヤンニョムジャンがピリ辛で病みつき

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店水郷のとりやさん店長の須田です。
 

鶏皮といえば定番なところで、茹でたものにポン酢を和えて食べたり、唐揚げにしたり。

そして、カリカリの鶏皮せんべいは有名ですよね。

さらに、焼き鳥は外せませんよね!
鶏皮 かわの焼き鳥 パリ ジュワーが通販で人気 部位の特徴やアレンジレシピも紹介
 

あとは、ダイコンやこんにゃくなどと一緒に甘辛く煮詰めた煮物も人気だったりします。

 

そんななか、今回は市販のインスタントラーメンにちょっとひと手間加えるだけで、ピリ辛本格キムチラーメンに変身するアレンジレシピを紹介します。
 

とり皮キムチアレンジメニュー とり皮キムチラーメン

キムチの酸味と、鶏の旨みたっぷりの鶏皮がいつもの塩ラーメンをおいしくグレードアップさせます^^

夏バテの時は食欲増進にピッタリ、冬は唐辛子パワーでぽかぽか暖かくなれますよ!

 
青梗菜は下茹でしますが、材料は切って乗せるだけ♪

簡単手間なし、毎日食べたい!絶対何度も作りたくなる病みつき鶏皮キムチラーメンのレシピはこちらです!
 

鶏皮キムチラーメンのレシピ

とり皮 キムチラーメン

こちらで紹介している材料はあくまでも一例なので、もやしやキュウリやトマトなどの野菜や、ゆで卵など好みに合わせて材料を変えてアレンジしてみてくださいね♪

フライパンなどで焼いたり炒めたりといった油を使って調理する手間がないので、アレンジも簡単かと思います!

【材料】

2人前

  • とり皮キムチ・・・1袋
  • 市販の塩ラーメン・・・2袋 (2人前分として)
  • ねぎ・・・1/2本
  • 青梗菜・・・1株
  • メンマ・・・適量
  • のり・・・適量

 

【作り方】

まずは具材の下処理です。

チンゲンサイは、根元の固い部分を切り落とし水でよく洗います。

根元に土がたまっていることがあるので注意しましょう。

材料の青梗菜
横に置き食べやすいサイズに切ります。だいたい3~4cmくらいに切り分けると良いです。

沸騰したお湯に塩を少々入れ(水1リットルに対し2gが目安)、火の通りにくい茎の部分から入れていきます

少ししんなりしたら歯の部分を入れてサッと茹でます。茹で上がったら冷水にさらした後、水気を切っておしまいです。
 

長ネギは薬味として使うので、2mm幅くらいで小口切りにします。お好みで白髪ねぎにしても美味しく召し上がれますよ!

ネギの辛みが気になる方は10分くらい水にさらしておくと辛み成分が水に溶けてマイルドになります。
 

水郷のとりやさんの鶏皮キムチは通常冷凍便でお届けなので、凍っている場合は事前に一晩冷蔵庫で自然解凍しておきます。

そして、調理の少し前に冷蔵庫から出して温めておきます。

下準備は以上です。
 

市販のインスタントラーメンの塩味を、各メーカーごとの説明書に沿って作ります。
 

塩ラーメンができたらネギ・青梗菜・鶏皮キムチを乗せてメンマと海苔をトッピングしたら完成です。

麺を食べ終わってスープが残っていたら、〆にご飯を入れても美味しく召し上がれます。
 

鶏皮キムチラーメンのカロリーは?

使用するインスタントラーメンによってカロリーは多少異なりますが、カロリーと主な栄養素の一覧は以下の通りです。

食品栄養データベースを参考にしています。

1人前

  • エネルギー …649kcal
  • たんぱく質 …20.0g
  • 脂質 …35.5g
  • 炭水化物 …68.6g
  • 灰分 …7.3g
  • 食塩相当量 …7.3g

※食品成分データベース※日本食品標準成分表2015年版(七訂)参考
 

使っている自家製キムチ味噌 ヤンニョムジャンとは?

キムチミソ

韓国では「薬食同源」という考え方が基本となっていて、韓国の人々は普段の食事に、ヤンニョムジャンで味を付ける事で健康を保っていると言われています。

ヤンニョムとは、材料に、にんにく、唐辛子、ごま、ごま油、こしょう、ネギ、しょうが、お味噌、等の薬味、香辛料の総称です。

そのヤンニョムジャンをベースに、コクを出すためのコチュジャンや香りの胡麻油などを加えて、水郷のとりやさんオリジナルの『自家製キムチ味噌』を作りました!!

『自家製キムチ味噌』は、旨味が強いので焼肉のときに使ったり、カルビクッパを作ったりと、料理の幅をグ~~ンと広げる万能調味料に変身もできます!!

鶏皮キムチってどんなお惣菜?

水郷どりの鶏かわキムチ 盛り付例

水郷どりのコラーゲンいっぱいの皮を本場韓国仕込みを超えたキムチ薬念(スーパーヤンニョムジャン)で漬けた、美容と健康の贅沢な厳選素材・究極の珍味です(^^)v
 

水郷どりの一番肉厚の美味しい首皮を良く脂抜きしてスーパーヤンニョムジャンで2時間煮込んでありますから、トロトロなのに、しつこくない!

ちょっとなんかの時におやつ代わりで食べるタトリタンと呼ばれる韓国南部の家庭料理を、水郷のとりやさん風にアレンジした新しい美味しさです。
 

キムチの雑学

豚キムチ

キムチは発酵食品でビタミンやミネラルや乳酸菌が豊富で、アメリカの健康専門誌ヘルスにより世界五大健康商品にも選ばれた経験があります。

多数の材料と赤唐辛子を使用していることや、乳酸菌やビタミン、カプサイシンなどの栄養素が豊富に含まれているということが選ばれた理由のようです。
 

普段なかなか摂取できない貴重な栄養素がたくさん入っていて私たちの健康と美容をサポートしてくれるキムチは素晴らしいですね♪

また、乳酸菌食品として有名で、ヨーグルトと同じくらいの量の乳酸菌を含んでおり、腸内環境の改善にも大きく役立ちます。

腸内環境が整うことでお肌をきれいに保つこともできるので、一石二鳥以上の効果が期待できます。

ということは、鶏皮に含まれるコラーゲンでさらにお肌をプルプルにできそうですね!
 

水郷のとりやさんのキムチの素を使った商品を紹介

水郷どりの鶏皮キムチ

水郷のとりやさんの鶏肉・鶏料理は新鮮で安心・安全をモットーに食卓に笑顔をお届けしております♪

価格や商品の詳細情報は各商品のリンクから商品ページに移動して確認できます。

熟練の職人が1羽1羽丁寧にさばいた鶏肉をその日発送する分だけ加工して真空パックで封をしてお届けしているから鮮度抜群です!

専門店の作る美味しい鶏肉をお召し上がりください♪

ちなみに、キムチ関連の商品でいえば、水郷どりのキムチ鍋セット手羽先キムチ鍋セットもあるので良かったご覧くださいね^^余談ですが、水郷のとりやさんの鍋セットで作るキムチチゲラーメンは格別ですよ!

 

自家製キムチ味噌 250g

ピリッと辛いんだけど、野菜やお肉と一緒に食べると止まらなくなる・・・。まろやかな風味、深み・コクのある味わい・・・。本場韓国のキムチを超えた、当店オリジナルのキムチ味噌は色んな料理にちょい足しで味変が捗ります!

水郷のとりやさん 注文ボタン

水郷どりのとり皮キムチ

病みつきになる方続出!辛!うまっ!辛!うまっ!の無限ループが楽しめます♪美味しい食べ方は袋のまま5分ほど湯煎してお召し上がりください。千切りレタスの上にのせても美味しいです。 ラーメンやチャーハン、焼き肉のトッピングにも♪

水郷のとりやさん 注文ボタン

手羽先ヤンニョムジャン (1袋 5本入)

手羽先餃子だけではないんです!とり皮キムチの進化系、手羽先がとろとろになるまで漬け込みました!お酒のおつまみに!ご飯のお供に!ビールのおつまみだけじゃなく、夕食のおかずや急な来客にもささっと1品増やせて冷蔵庫に常に入っていると便利ですよ♪

水郷のとりやさん 注文ボタン

水郷どりの鶏皮キムチをご購入したお客様の声

おすすめ度5.0 レビュー数4
満足しています

おすすめ度(5.0

珍しいなと思い、購入しました。お酒のあてに、ご飯のお供にとても良くあいます。辛すぎないので子供もご飯のおかずにモリモリ食べていました。

クセになりそう

おすすめ度(5.0

鳥の皮あまり好きじゃない人にも おすすめ
ダイエット中の人には、困ります。ご飯が進みます。

タイトルなし

おすすめ度(5.0

お酒おつまみとしてああっという間に食べてしまいました。
主人の「もう無いの~」の言葉に私もびっくりです。
水郷のとりやさんの、とり皮でないとこうはいきませんね。大変満足です。

タイトルなし

おすすめ度(5.0

これが美味しくて!食べたくなると、送料無料品と同梱で購入します。倍量入った大きい袋がなくなって残念。程よい辛さであとひきます!

 

参考サイト・外部サイトリンク

食品成分データベース※日本食品標準成分表2015年版(七訂):https://fooddb.mext.go.jp/

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(1)

Comments

ソリやペタって何?鶏の部位とその特徴 これを見れば鶏肉のことが丸分かりより 2021.02.28

[…] ■ 鶏肉レシピ ■とり皮キムチラーメン   […]


コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。