参鶏湯の失敗しない食べ方 本場の味を美味しくいただきましょう

1921年創業!鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉通販

いらっしゃいませ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様  登録するだけで300ポイント進呈!会員登録はこちらからログインする
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 只今{@ member.active_points @}円分のポイントがご利用可能です。 クーポン情報 マイページ ログアウト
水郷のとりやさん

鶏肉通販[水郷のとりやさん]トップページへ > ブログ > 参鶏湯の失敗しない食べ方 本場の味を美味しくいただきましょう

2020年1月27日

author : suigo

参鶏湯の失敗しない食べ方 本場の味を美味しくいただきましょう

こんちには、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさんの店長須田です。
 

関東の西側では雪がすごいですね。千葉県、特に香取市は周りが山だったり海だったりするので雪があまり降らないんです。でも、寒いですね。
 

寒いときといえば、身も心もあったまるお鍋ですが、
韓国の薬膳料理 参鶏湯(サンゲタン)もいいですよ^^
 

サムゲタンは夏バテ対策として三伏の時期に食べるとよいですよ、と以前ブログでもお伝えしましたが血行に働きかける食材が多く含まれているので冬に体を温めるのにもおススメなんですよ!
 

でも、参鶏湯にまつわる悩みって多いんですよね。

食べ方がわからない。

クックパッドなどのレシピが難しくて作れない。

骨の扱いに困る。

味が薄くてあまり好きじゃない。
 

初めて食べる方という方には分からないことだらけで、「この食べ方でいいのかな」と迷いながらになってしまい、しっかり味わえないこともあります。

せっかくなので美味しく召し上がってほしいから、参鶏湯の正しい食べ方を紹介します!
 

参鶏湯について

起源の韓国では夏の料理で、日本での土用の丑の日に食べる鰻のように、
夏を乗り切る滋養強壮食として扱われ、薬膳料理や補身料理(ポシン料理・滋養食)のカテゴリーに入ります。
 

三伏[さんぷく]の日(7月中旬から8月中旬)に食べると、
1年間、病気をせずに過ごせると言われています。

名古屋コーチン
 

参鶏湯の原型が登場したのは意外と新しく1910年代で、戦前の1930年頃に現在知られている形に近くなったとされています。
 

作り方は、内臓を取り出した中抜きにた丸鶏に洗ったもち米、高麗人参、干したナツメ、栗、松の実、ニンニクなどを詰めて最低でも2~3時間は煮込み、長いものでは丸一日じっくり煮込むものもあります。
 

そしてここが重要なのですが、韓国風ではこの時点ではほとんど味付けがされません。取り分けて食べるときに塩コショウで鶏肉やスープに味付けをします。
 

本場のレストランでは必ずと言っていいほど参鶏湯を注文すると調味料として塩コショウがついてきます
場合によってはキムチもついてくることがあります。これで好みに合わせて味付けをするのです。
 

日本の食文化だと料理が出されたときにはほとんどの場合味付けがしてあるので、参鶏湯をそのまま食べてしまい「味薄ーい」とがっかりされてしまうパターンが多いようです。

スープやお肉の味を見て、調味料で味付けしてから食べると失敗しませんよ^^

参鶏湯の栄養成分 カロリーや糖質について

参鶏湯 栄養成分 カロリー

鳥のスープの料理だからなんとなくヘルシーでダイエットにもいいんじゃない、と思っていませんか?

そうですね、半分くらい正解です。

水郷のとりやさんの参鶏湯の栄養成分は100g当たりで

  • 熱量 66kcal
  • たんぱく質 6.8g
  • 脂質 2.8g
  • 炭水化物 3.5g
  • 食塩相当量 0.08g

となっています。

内容量はスープと合わせて約1.0kg、鶏肉の量が500gくらいなので1~2人前が目安となります。1人前としてするとちょっと多いかもしれませんね。(食塩相当量は付属の調味料分は含んでいません)

なので、2人前とすると1食分のカロリーが330gで糖質は17.5gと糖質制限ダイエットしている人にも食べやすいかと思います。

市販の参鶏湯や専門店での参鶏湯の場合、スープの量にだいぶ左右されると思いますが一般的には100gあたり80~90kcalくらいが多いかと思います。水郷のとりやさんの参鶏湯はじっくり煮込んでいるので余分な脂も落ちてカロリーも低めです。
 

しかし、お肉の質はパサつきがなく旨味があふれています!

韓国薬膳といわれるくらいで、高麗人参など漢方にも使われる素材も厳選して使っていますので、代謝や血行の促進も期待できますので、カロリーなどの数値以上にヘルシーなんですよ^^

 

参鶏湯の正しい食べ方

参鶏湯 食べ方 韓国料理

前述したとおり、味付けがされていないので自分で味付けをします。薬膳としても扱われるように香りが独特な漢方の素材もたくさん入っていますので、そのままだと味のしない臭いのきついスープになってしまいます。

塩、胡椒、キムチやジャンなどを加えながら味見をして好みの味に整えて食べましょう。

 

参鶏湯は基本的に1人1羽ずつ食材を詰めて煮込んだ丸鶏をトゥッペギと呼ばれる小さな土鍋にスープと一緒に入れて提供されます。高級レストランだと取り皿が一緒に出てくることもありますが、通常は鍋のみのことが多いです。

参鶏湯 食べ方 土鍋

そして、一緒にツボが用意されていると思います。これは食べ進めていくと骨が出てきますので、鍋で邪魔にならないように捨てるためのツボです。
 

慣れている人はじっくり煮込んで柔らかくなった小骨を食べてしまうこともありますが、鶏の骨は縦に鋭利に裂ける性質がありますので食べることはお勧めできません。素直にツボに避けてしまったほうが良いでしょう。

鶏肉はほろほろと崩れるので小さくしながらスープに浸して食べます。

参鶏湯 食べ方 鶏肉

ある程度鶏肉が減ってくると中に詰めたもち米や高麗ニンジンなどが出てきますので、これもスープに浸しながら食べます。雑炊をイメージすると食べやすいかと思います。本場韓国では熱々のスープにご飯をしっかり浸して一緒に食べるそうです。
 

参鶏湯 食べ方 もち米

お酒をたしなめる方は、締めには高麗人参酒がおススメです。
 

参鶏湯 食べ方 〆 高麗人参酒

 

余談:サムゲタンとタッカンマリの違い

サムゲタンと混同されやすいのがタッカンマリです。
 

サムゲタンは鶏一羽の中を抜き、もち米や高麗人参などを中に詰めてじっくり煮込む滋養食で、
 

タッカンマリは鶏一羽をまるごと野菜と鍋でぐつぐつ煮込む水炊き鍋の様なものです。
ちなみに、タッは鶏、ハンマリは一羽という意味で合わせてタッカンマリとなります。

水郷のとりやさんの参鶏湯

完全手作りの特製参鶏湯

 

水郷のとりやさんの『参鶏湯(サムゲタン)』は、そんな本場韓国に行って、
韓国人シェフの話を聞いてレシピなどを勉強してきた4代目が、1羽1羽手造りする本格派!

じっくりと煮込んだ鶏がらスープを使用して、さらに煮込んでいるので、コラーゲンもたっぷりです♪

 

そして、このサムゲタンはとても思い入れのある商品なんです。

2015年4月放送のテレビ朝日の『美女たちの日曜日』で、モデルのアンミカさんが、
水郷のとりやさんのサムゲタンを紹介してくれました。

2015-04-06-1

アンミカさんが特集の最後に一言。

「今まで何十種類もサムゲタンを取り寄せたけど、
水郷のとりやさんのスープが一番美味しかった」

この一言は胸が震えました。
 

わざわざ、韓国までサムゲタンを食べに行き、何軒も食べ歩いて、
その中で自分が一番美味しいと思えるお店の料理長に、
直接、話を聞いて作ったサムゲタン
 

素材の味を楽しめるように、工夫したスープの味を、
一番美味しかったと言っていただけて本当にうれしかったんです。

だから、ぜひ当店特製のサムゲタンをこの機会に食べてみてください!

 

調理方法も袋のまま湯煎で30分程度温めるだけなので、とっても簡単♪♪

当店オリジナルの塩・胡椒ブレンドも一緒にお届けしますので、
お好みの味に味付けしてお召し上がり下さい。キムチなどを一緒に食べるのもオススメです!!

サムゲタン 無添加 手づくり

 

スピード便対応商品、当日13時までのご注文で当日発送可能です。

食べ方や作り方が分からなくても大丈夫!

美味しくお召し上がりいただける秘訣の作り方の説明書も同封いたしますのでご安心ください。

 

味と栄養のバランスに優れた参鶏湯で
日々の疲れを癒してください!

 

焼き鳥・鶏料理の水郷のとりやさん 注文ボタン

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。