5月, 2021 | とりとめもない鶏の話-水郷のとりやさんオフィシャルブログ-

1921年創業!鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉通販

いらっしゃいませ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様  登録するだけで300ポイント進呈!会員登録はこちらからログインする
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 只今{@ member.active_points @}円分のポイントがご利用可能です。 クーポン情報 マイページ ログアウト
水郷のとりやさん

鶏肉通販[水郷のとりやさん]トップページへ > ブログ > 新商品!鶏ひき肉の辛口麻婆豆腐の素 本格四川料理 作り方とアレンジレシピ

2021年5月25日

author : suigo

新商品!鶏ひき肉の辛口麻婆豆腐の素 本格四川料理 作り方とアレンジレシピ

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店水郷のとりやさん店長の須田です。

最近はコロナ関連で暗いニュースも多いですが、明るいニュースです!

 
今回は新商品のお知らせです!

ミシュラン2ツ星を獲得したシェフとのコラボ商品です!
 
水郷どりの麻婆豆腐の素はミシュラン2つ星シェフとのコラボです。
 

2ツ星といえば、ミシュランガイドにおいては

「 極めて美味であり遠回りをしてでも訪れる価値がある料理」

と評されています。
 

例えば、東京から川越に行くのに東関道を通り佐原香取インターで降りて水郷のとりやさんでランチをして圏央道で川越に向かうレベルの料理ということです!
 
2つ星料理は東京から川越に行く途中に小見川に寄り道するレベル
 

グーグルマップで経路を調べていたのですが、地図で見るととんでもないですね・・・。

でも、それくらいすごいことなんですよ!
 

菅谷勇樹シェフは、水郷のとりやさん四代目の須田健久とは幼馴染で、今回の帰国を利用して「水郷どり」を使った新商品を開発しようと意気投合。新作中華料理のレシピを考案する流れになりました。
 

今回は、ミシュラン2つ星獲得の料理人直伝!3種の四川料理シリーズの第一弾として麻婆豆腐をご紹介します!
 

ショッピングモールなどではとても人気で、丸美屋、中村屋、中華調味料の世界的な高級ブランドの李錦記(エスビー)などの大手食品メーカーのレトルトパウチ食品や料理の鉄人でおなじみの陳健一氏監修の本格麻婆豆腐の素、

1度食べたらヤミツキになる 特製ブイヨンとかかんさん秘伝の合わせ ジャンで作ったコクと深みのある予約待ち1か月以上のマーボー豆腐の素など競合ひしめく中、水郷のとりやさんもオリジナルコラボ商品で参戦です!
 

水郷どりの麻婆豆腐の素とは?鶏のうまみが濃厚です!

水郷どりの麻婆豆腐の素 出来立ての1口

四川飯店のシンガポール店で陳建太郎総料理長の元、Executive Sous Chefを務めたことのある菅谷勇喜シェフと水郷のとりやさんのコラボ商品です。
 

豆腐入りのインスタントのものもありますが、やはり本場四川の香りで出来立てを味わっていただきたいので商品はソースのみとなっております。
 

使用量の目安は麻婆豆腐の素1袋でお豆腐1丁(300g)です。

市販のものなど一般的なものは1人前160g前後となっているので2人前を作ることができます。
 

この麻婆豆腐の素は新鮮な朝びき水郷どりの挽肉をたっぷり使い、強火で一気に炒めて作ります。

挽肉の旨みがしっかりしているので、麻婆豆腐の辛みの中に鶏肉が持つ甘みが出てくるのです。
 

ここまで鶏肉の美味しさを引き出した麻婆豆腐は初めてかもしれません

シェフ直伝のレシピによる麻婆豆腐ソースのコク、辛みと痺れる香りに、鶏肉の旨みと甘みが加わった五重奏の味わいは、一口食べると手が止まらなくなること間違いなし!
 

水郷どりの麻婆豆腐の隠し味を紹介します

水郷どりの麻婆豆腐の素の厳選素材 ピーシェン豆板醤

四川料理は「麻辣」が決め手です。

本場四川の「麻」「辣」を追求するために日本ではなかなか手に入らない調味料などを厳選して使用しました。
 

また、味に深みを出すために水郷のとりやさんならではの隠し味も入っています!
 

ピーシェン豆板醤(郫県豆板醤)

中国でも最高級品として重用される四川省特産のトウバンジャン。

ちなみに、名前にもあるピーシェンは最古の豆板醤製造工場が作られた場所としても有名です。

別名『黒トウバンジャン』とも言われています。
 

素材はすべて厳選し一級品を用います。そら豆を発芽させ皮をむいた後に麹や塩、辛味として四川特有の味を持つ唐辛子『二荊条辣椒』のみをふんだんに使い発酵させ、3年以上寝かせます。
 

熟成期間中、天気の良い日は甕の笠をはずし丁寧にかき混ぜ発酵にムラができないように手をかけ、雨が降れば笠をかぶせ、我が子のように愛情をかけて育てます。
 

日を追うごとに色が黒く深くなり、3年経ってしっかり熟しようやく甕から出されます。

ぎっしりと凝縮された旨味と食欲を沸かせる香りを備えた最高級の醤はこうして出来上がります。
 

花椒

「ホアジャオ」と読みます。日本の山椒と区別する意味で、「四川山椒」(しせんさんしょう)や「中国山椒」などと呼ばれることもあります。
 

熟した花椒の赤い果皮が弾けて割れている様子が、まるで花が咲いているようだということから、「花椒」と呼ばれるようになりました。
 

水郷どりの鶏ガラスープ

水郷のとりやさんの鶏ガラスープ

満を持して登場です。

水郷のとりやさん自家製の黄金の鶏ガラスープです。
 

沸騰させないように丁寧に煮詰めて作られる鶏ガラスープは雑味がなくうま味が凝縮されています。

麻婆豆腐に欠かせない肉味噌を作るときに醤とひき肉を炒めるときに鶏ガラスープを入れ鶏肉の旨味を追加します。
 

この隠し味が水郷のとりやさんオリジナルのポイントです。
 

美味しい麻婆豆腐の作り方 下準備にコツがあります

材料一覧

(2人前) 水郷のとりやさんの麻婆豆腐の素…1袋

豆腐…一丁(約300g)  

水…袋を湯煎できるくらいの量
 

なんか長々と書いていますが、それぞれの工程のコツとポイントと解説です。

実際は切って温めて混ぜるだけです(笑)
 

 とっても簡単な水郷どりの麻婆豆腐の素の作り方

まさかの3ステップです。

それではコツとポイントの解説いってみましょう!
 

事前に麻婆豆腐の素は湯煎で軽く温めておきます。

冷たいままだと火にかける時間が長くなり固くなったり風味が飛んだりします。
 

豆腐は好みもありますが、中華のプロやお店では絹ごしを使うことも多いです。

家庭で失敗しにくいのはしっかりとした木綿豆腐が良いと思います。
絹ごし豆腐だと切るときや混ぜるときに崩れてしまうことがあります。
 

豆腐を2cm角に切り、塩をひとつまみ加えた沸騰したお湯でさっと茹でます。豆腐がポコポコ躍りだしたらオッケーです。

やけどに気を付けながらザルにあけ水気を切ります。

ボイルするのはなるべく調理の直前が良いです。
 

豆腐が冷たいと全体に火が通る前に麻婆豆腐の素が煮立ってしまい煮詰まりすぎてしまいますし、豆腐が冷めるとくっついて塊になってしまいます。
 

フライパンで、温めた麻婆豆腐の素と、水気を切った豆腐を加えて炒めます。

豆腐が崩れないように優しくかき混ぜながら、全体になじんだら完成。
 

仕上げにお好みでネギやニラを加えたり、山椒や花椒などをかけても美味しく召し上がれます。

 

仕上げに小ねぎを振った麻婆豆腐
 

水郷のとりやさんの麻婆豆腐では、ご家庭で失敗しやすい水溶き片栗粉のとろみ付けの作業がないこともポイントです。

チキンスープ、豆板醤、甜麺醤、ねぎ、にんにく、ラー油、豆鼓、醤油、砂糖、生姜(しょうが)、花椒、胡椒、ごま油などプロが調整してあとは混ぜるだけの状態になっているからもう本当にお手軽です。

香味野菜のみじん切りで手ににおいがつくこともないですし、調味料を揃えたりする必要もありません。
フライパンにサラダ油やごま油を入れて調理することもないです!洗い物が少なくてほんと素晴らしい!

 

晩御飯のメニューにさっとおかずが一品追加できて、みんなハッピーです♪

まだお召し上がりになっていない方は、是非お試しください!
 

麻婆豆腐のアレンジレシピ

水郷どりの麻婆豆腐の素でアレンジレシピ

水郷のとりやさんのマーボー豆腐は冷凍食品なので賞味期限が90日とちょっと長めです。

なので、常備菜としてストックしておく人も結構多いです。
 

しかし、いつも麻婆豆腐では・・・。という方にアレンジレシピの紹介です。ごはんの献立のバリエーションがぐっと増えますよ。
 

麻婆ナス

麻婆なすは、豆腐の時とは違い茄子を事前に油で炒め揚げのようにするか素揚げするかして下ごしらえをします。

あとはマーボードーフの素を湯煎で温めて、食べやすいサイズに切ったナスと混ぜれば出来上がり!
 

麻婆豆腐の素は2人前くらいが目安なのでナスは2~3本くらいが適量です。

また、ナスを炒めるときに、キュウリやニンジンを加えるのもありです。量も増えるし、味に野菜のうまみが加わります。
 

ジャージャー麵

やはり二人前が目安になるので中華麺は2玉くらい使います。生めんのほうがおいしいです。
 

長ネギで白髪ねぎを作り、キュウリの千切り一緒に茹で上がった麺に添えます。

温めた麻婆豆腐の素をかければ出来上がり!めっちゃ簡単です。
 

麻婆豆腐の素は他にも色々アレンジできますよ

真空パックで使いきりサイズなので温めればすぐに調理可能という優れモノです。

ご飯に混ぜて炒め卵の黄身だけ乗せても良し、うどんに混ぜても良し、春雨の皮で包んであげても、ひき肉たっぷりだからピリ辛餃子にしてもよし、いろんなものに使えます。
 

水郷のとりやさんの麻婆豆腐は基本豚肉なのですが鶏ひき肉なので脂も少なくヘルシーです。

もしこんなレシピがあるよ!という方はぜひシェアしてくださいね♪

レビューなどお待ちしております^^

 

麻婆豆腐の素の商品情報!水郷のとりやさん謹製です!

水郷どりの麻婆豆腐の素 出来立ての1口
 

スープを作ったり、肉や野菜をいためたり、片栗粉は大さじ1だっけ小さじ1だっけ?

そんな面倒なことは一切ありません。
 

用意する食材は豆腐だけです。

たった10分で本格的な麻婆豆腐が楽しめる優れもの!キーワードは温めるだけ!

ほんとすごいです♪
 

水郷のとりやさんの麻婆豆腐の素の商品情報は以下の通りです。

水郷どり 麻婆豆腐の素 [1袋250g]

痺れる辛さ!本場四川の味をご家庭で!四川料理を代表する料理と言えば麻婆豆腐。 挽肉に唐辛子や山椒、豆板醤などを炒め鶏ガラスープを加えて煮る麻婆豆腐の美味しさを決めるのは何と言っても鶏肉。

今回の麻婆豆腐の素には、豚ひき肉ではなく新鮮な水郷どりの挽肉を使い、鶏ガラをたっぷり使った極上のチキンスープも使用。 辛みと痺れと旨みが複雑に絡み合う贅沢な味わいの麻婆豆腐の素に仕上がりました。まさしく絶品です!

水郷のとりやさん 注文ボタン

原材料 一覧 表示:鶏肉(国産)、チキンスープ、豆板醤、甜麺醤、ねぎ、酒、コーンスターチ、にんにく、ラー油、豆鼓、醤油、砂糖、花椒油、胡椒/調味料(アミノ酸)、カラメル色素、酸味料(一部に小麦、落花生を含む)


水郷どりの麻婆豆腐をご購入したお客様の声

おすすめ度5.0 レビュー数3
タイトルなし

おすすめ度(5.0

美味しいの一言です!辛さもちょうどよく、深みのある味付けでとてもとても美味しかったです。
今は、外食を控えてるのですが、中華店に外食にいった気分にでした。
妻も美味しい、美味しいとあっという間に食べてしまいました。
本当にとても美味しかったです!

めちゃおいしいです!!

おすすめ度(5.0

市販の麻婆豆腐いろいろ、ありますがこれは最高ですね☆
辛さもそれほど辛くなく。間違いなくリピ買いです。

本格的、お店の味でした。

おすすめ度(5.0

ホントに、とっても、めちゃくちゃ
美味しかったです。
麻婆豆腐にしまが、茄子麻婆、春雨麻婆も
作ってみたいです。
常備ストックしておきたい商品です。

 

ミシェラン2つ星獲得の料理人直伝!3種の四川料理

 

最後に、余談ですが、クックパッドクラシルなどのレシピサイトやアプリにも麻婆豆腐の素のアレンジレシピがたくさん載ってます。

外部サイトの使い方については利用規約をよく読みご利用くださいませ。

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2021年5月16日

author : suigo

二宮和也の日テレ系『ニノさん』で丸ごと一本焼き鳥が紹介されました!その内容とは

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店

水郷のとりやさん店長の須田です。
 

今年もゴールデンウィークはたくさんの方に鶏肉や鶏料理をお届けできてよかったです!

いつもありがとうございます!
 

そんな多忙を極めた5月2日の日曜日に放送された日本テレビ「ニノさん」という番組で、

水郷のとりやさんの商品が紹介されていました!!
 

 
GWで忙しかったこともあり、放送があったことも忘れていて、

慌ててTVer(ティーバー)の見逃し配信で確認しました(笑)
 

俳優の成田凌さんにお召し上がりいただけるみたいです!!

私も大好きな俳優さんなので、嬉しいです!!!
 

どういった経緯で成田凌さんが水郷のとりやさんの商品を召し上がれることになったのか♪

放送の様子とその経緯を紹介します^^
 

5月2日放送のニノさんの内容について

日テレ系『ニノさん』という番組は、朝10時25分から11時25分から放送で、ゲストの皆様の楽しく生きるセンスを「ニノさん」オリジナルの形でご紹介しています。

また、視聴者が気になる情報を一緒に楽しく紹介しています。
 

今回の内容は、

  • 成田凌さんがバラエティーの現場などでどうしてもやりたくなってしまう悩みを二宮和也さんに相談!?
  • 成田凌さんが今一番気になるモノと人で気になる芸人さんと趣味の自転車について特集
  • 令和の新常識ダービーでは最先端のサブスクや人気のポーズなど令和最新の流行をクイズ形式で出題し正解すると賞品獲得!

という感じで、この新常識ダービーの賞品の1つとして水郷のとりやさんの「水郷どり まるごと一本」が紹介されました!
 

5月2日放送のニノさんのダイジェスト

水郷のとりやさんが紹介されているところのダイジェストです。

新常識ダービーの優勝者へのご褒美に豪華おつまみ3点セット!ということで、その一つの水郷どり 丸ごと1本の紹介パートです。

 

ニノさん まるごと一本 紹介
 

ソリやキリンなど、居酒屋などでも見ない部位にはやはり興味津々です。
 

ニノさん 焼き鳥の希少部位
 

普通の焼き鳥と並べて比べると一目瞭然!

ワイプの驚きの表情がいいですね^^
 

ニノさん まるごと一本の長さ比較
 

私が焼いている姿です^^

水郷どりの素材の味を楽しんでいただくには塩が一番!
 

ニノさん 四代目味のコメント ニノさん 丸ごと一本を焼いている様子
 
 そして新常識ダービーです!

目まぐるしく変わる現代、はやりの情報はしっかり押さえとかなければなりません。

問題は全部で4問。

一風変わったサブスク(サブスクリプション)の月額料金の一番安いものを当てたり、若者の間で大流行の写真ポーズを当てたり、オンラインクレーンキャッチャーに挑戦したり、進化系自動販売機 一番売り上げが一番高いものはどれかを当てたり、なかなか令和の新常識は難しいですね。

 

ニノさん 新常識ダービー 賞品紹介
 

この超難問を解答し見事優勝した成田凌さん、めっちゃ嬉しそうでこちらまで嬉しくなりました^^
 

ニノさん 新常識ダービー 成田凌さん賞品獲得

水郷のとりやさん自慢の焼き鳥フルコース、是非ご賞味くださいね♪

 

ニノさんでの放送のダイジェスト動画版はこちらをご覧ください!
 

 

5月2日放送ニノさんの概要や出演者について

ゲストやVTR、特集コーナーの出演者が毎回がらりと変わるので毎週楽しみですよね。

今回の放送では以下の方が出演しています。

<出演者> 

【MC】二宮和也

【メンバー】菊池風磨(ジャニーズ:Sexy Zone)、陣内智則、朝日奈央

【ゲスト】成田凌

【VTR】ガンバレルーヤ

【コーナー】ニッポンの社長

 

番組を見逃してしまった人は動画配信サービスで

忙しかったり、タイミングが合わなかったりで番組を見逃してしまった人はこちらをご利用くださいね^^

番組の公式ページでは最新放送回ぶんからバックナンバーとして概要は確認できますが、動画は見ることができません。

以下のサービスで、過去の放送分も見ることができます。※一部有料です。
 

日テレ無料TADA

本テレビ放送網株式会社が運営する無料の動画配信サービスですが、公開時間が放送から1週間くらいとなっております。

ほぼすべての番組を網羅していますので今週分とかでしたらおすすめですね♪
 

動画の取り扱いについては利用規約や利用ガイドをご確認ください

→https://cu.ntv.co.jp/
 

hulu

70,000本以上のさまざまなジャンルのコンテンツをもつ大手動画配信サービスです。

月額税込み1026円ですが2週間の無料トライアルがあります。

オリジナルのドラマなども多数あります。

→https://www.hulu.jp/
 

TVer

手羽先を持ったCMでちょっと世間をざわつかせた動画配信サービスです。鶏肉屋さんとしても「おっ」と思いました。

民放テレビ局がひとつに!
約350番組がすべて無料で視聴できます!

というキャッチフレーズが強いです♪広告はありますが無料というのが魅力的ですね。

→https://tver.jp/

 

水郷どりまるごと一本のご紹介

テレビや雑誌で多数取り上げていただき、ありがとうございます。

ただいま注文が殺到しておりまして、お届けまでに1か月以上かかる場合もあります
 

希少な部位を使い、作り置きせず出来立ての状態をお届けするためにその日使う分をその日のうちに加工するため1日の発送数に限りがございます。

どうぞご了承お願いいたします。
 

【送料無料】TV・雑誌で話題!!水郷どりまるごと一本(6本・贈答箱入り)

世界初!1本で12種類の部位が楽しめるフルコース焼き鳥が高級感のある箔押し付きの贈答箱に入ってギフトセットになりました。
水郷のとりやさん 注文ボタン

 

各種鶏肉・手羽餃子も販売中の 水郷のとりやさん 実店舗紹介

水郷のとりやさん 香取市 実店舗

実店舗では捌きたての鶏肉を使った出来立ての鶏料理をお召し上がりいただけるイートインスペースがあります。

一番人気の親子丼ややきとり丼だけでなく、焼きたての焼き鳥や店舗でお買い上げいただいたお惣菜などもお召し上がりいただけます。メディアでもたびたび取り上げられているやきとりのフルコース 12の部位を1本の串に刺した 「焼き鳥 まるごと1本」も人気です。

 ランチ イートインメニューバナー 水郷のとりやさん
水郷のとりやさん 実店舗 イートイン お品書き 焼き鳥丼とコーチン親子丼 価格水郷のとりやさん 実店舗 イートイン お品書き メニュー 焼き鳥フルコース 丸ごと一本焼きなど

ほかにも、名古屋コーチン親子丼や、夏季限定水郷どりカレー、焼き鳥各種などメニューは様々です。
お席の予約はできませんのでご了承お願いいたします。

お車でお越しの場合 東関東自動車道「佐原・香取IC」より銚子方面に向って約15分。
駐車場は店舗の正面、道路の向かい側にございます(無料)カーナビご利用の場合は電話番号≪0478-82-2346≫を入力下さい。
実店舗とネットショップでは電話番号が異なります。
ネットショップの電話番号ではカーナビで表示されませんのでご注意下さい。
電車でお越しの場合 JR成田線「小見川駅」下車、徒歩5分
下記の地図をご参照の上、ご来店下さい。
高速バスでお越しの場合 東京駅八重洲中央口より銚子行きの高速バスも出ております。
小見川で下車いただき徒歩10分です。
佐原経由、小見川経由のみしか停まりませんのでご注意下さい。

店舗までの周辺地図

水郷のとりやさん 周辺マップ

お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。場所がわからない場合は、お気軽にお電話下さい。実店舗に関するお問い合わせも下記の番号へお願いいたします。

[電話番号] 0478-82-2346 [メール] suigodori@suigo.co.jp
[店舗住所] 289-0313 千葉県香取市小見川270

営業時間 9:00-19:00(イートインのラストオーダー 18:00)

定休日:水曜日

★土曜・日曜、祝日も営業しております。休日のランチタイムには混雑が予想されますのでご了承ください。

営業日カレンダー

(株) 須 田 本 店:水郷のとりやさん

 

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。