2022年11月26日
author : suigo
鳥インフルエンザに関して
こんにちは、
『水郷のとりやさん』の須田です。
いつも当店をご利用いただきまして、
誠にありがとうございます。
本日は、皆様に安心して鶏肉と卵をお召し上がりいただくために、鳥インフルエンザに関してのお話をさせてください。
まず初めに、現在の状況でございます。(11月26日現在)
2022年11月25日。
弊社があります、千葉県香取市でアイガモを飼育する養鶏場で、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました。
これに伴う防疫措置(殺処分、施設の清掃・消毒)は完了し、消毒ポイントなどの設置も完了しました。
次に、当店の対応です。
千葉県で鳥インフルエンザが発生したことを受け、
当店の放し飼い農場では、一時的に、庭への放し飼いをやめ、
鶏舎の中だけでの平飼いに切り替えております。
鶏舎の周りや運動場などに消石灰をまき、
鶏舎にはいる人間も一人だけに制限し、
防疫措置を講じております。
消石灰などの防疫措置に関しては、継続して行っております。
また、当店の養鶏場(採卵鶏)は、移動制限区域外にあるため、
卵の移動などをすることができます。
もちろん、鳥たちも元気いっぱいです!!
お客様から
「千葉で鳥インフルエンザが出たけど、
須田さんの鶏肉は大丈夫か?」
という内容のお問い合わせを数件いただいております。
ご安心ください。
お届けしている鶏肉・タマゴは、
いつもお届けしている安全・安心な鶏肉とタマゴです。
鳥インフルエンザが確認された農場に関しては、
発生農場の半径3km区域内の鶏等の移動制限、
さらに3から10km区域内の鶏、卵等の搬出制限がされております。
この移動・搬出制限をする目的は、食品衛生上の問題ではなく、
鶏や鶏卵に付着したウイルスの運搬によって被害が拡大するのを防ぐ目的です。
店舗は移動制限区域内にありますが、
こちらには生きた鳥などは入ってこないため、
県、保健所と協議の結果、いつも通り営業可能ということになりました。
ですので、今、市場に出回っている鶏肉や卵は、
安心・安全なものであることをご理解いただければと思います。
日本では、これまで鶏肉や卵を食べることにより、鳥インフルエンザウイルスが人に感染した事例は報告されておりません。
また、弊社が契約している鶏処理場の契約農場は県内に11ヶ所あり、
移動制限がかかっていない地域の農場からしか鶏は入ってきません。
そして、処理場では、獣医師の資格を持つ県職員が、
毎日、鶏の状態を確認し、内臓に異常がないか、
健康な状態であるかをチェックした後に出荷されていきます。
さらに、当店では、毎日、鶏を捌いている弊社の職人が、
1羽1羽、鶏の状態を見極めながら、
丁寧に「手ばらし」で捌いています。
「手ばらし」というのは、
職人が1羽1羽、まな板の上で鶏を捌いていく為、
何か異常があったときなどもすぐに発見することができますし、
その後の処理などもすぐに行うことができます。
お客様に、安心して、美味しい鶏肉を召し上がっていただきたい。
その思いを皆で確認しながら、鶏と真剣に向き合って、
安全・安心・美味しい鶏肉をお届けしてまいりますので、
今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
最後に。
今年も全国的に鳥インフルエンザが発生し、
養鶏をしているものとしては、本当に気が気ではありません。
すでに発生してしまった養鶏場でも、
防疫措置を講じて、鳥インフルエンザ対策をきちっとしているところが多く、
そこまでして防げないならどうしようもないと思えるほどです。
出したくて出している養鶏業者なんて一人もいません。
むしろ、自分のところで少しでも疑いがあった場合は、
すぐに家畜保健衛生所に連絡し、他の養鶏場へ被害が広がらないように、
素早い対応をしています。
最近では、鳥インフルエンザに対する理解も少しずつ広がりましたが、
まだ誹謗中傷や風評被害が出てしまうことがあり、
それは本当に悲しいことだなと感じます。
メディアの報道の仕方や、国の支援の在り方なども含めて、
今後、養鶏業をしていきたいという人たちが、
減ってしまわないことを切に願います。
美味しい鶏肉や卵が、今の値段で買えるのは、
毎日、生き物と向き合っている養鶏農家の人たちの、
日々の努力があるからだということを、
この機会に、今一度、見つめなおしてもらえたら幸いです。
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
comments(0)2022年11月7日
author : suigo
クリスマストリプルセットがkodomoe(コドモエ)に掲載されました
こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさん店長の須田です。
楽天うまいもの大会も終わって一息・・・とはならず
クリスマス出荷の準備です!
素敵なクリスマスを過ごせるようたくさんの方においしい鶏肉をお届けできるよう頑張ります!
クリスマスグルメのメディア掲載情報
ということで、クリスマス用のセット商品も多数取り揃えているのですが、そのうちの一つ「クリスマストリプルセット」が白泉社「kodomoe(コドモエ)」に掲載されました!
ありがとうございます♪
年末年始にうれしい おいしいお取り寄せ、という特集内で「ホームパーティに大活躍 クリスマスのごちそう」にハーブチキン・水郷どりのガーリックトマトソース煮・ローストチキンがおいしそうに載っています^^
テーブルにはリンゴジュースやソーセージ、パスタなどがあり、とってもおいしそうですね♪
水郷のとりやさんではクリスマス商品の予約販売を開始しております!
飛切りおいしい鶏グルメで「おいしいねっ」の笑顔あふれるクリスマスにしませんか?
水郷のとりやさんのクリスマスチキンはこちら
今回掲載していただいた鶏プルセットは特に人気で売れ筋ランキング堂々の1位です!
完売必至なのでご予約はお早めに♪
今回掲載していただいたkodomoeについて
白泉社から発刊されている、「親子時間」をもっと楽しく!子育てを楽にし、貴重な親子時間を楽し む、がコンセプトの 子育て情報誌です。
育て中の親が日々欲しい情報を、タイムリーに提供。 ファッション、ヘルスケア、 子どもの発達、季節行事、アレルギー、親子関係などテーマに特化したコンテンツが充実し、さらに毎号描きおろしの絵本付録がついてきます。
猫がかわいいです。
編集長は、子育てで模索していた昔の自分を想定して、一人でも多くのママパパたちの気持ちがラクになったり、助けになる雑誌を作っていこうと思っているそうです。
こちらの記事にkodomoe編集長の近藤多喜子さんのインタビュー記事が掲載されています。子育てに関する思いが濃く書かれているので興味がある方は是非ご覧ください。
→https://www.hakusensha.co.jp/recruit2022/kokuhaku/message04.html
トリプルセットが掲載されているkodomoe最新号の内容について
【豪華3大付録】
付録1 ノラネコぐんだん 10thでかトート
付録2 別冊24P絵本「しろくまきょうだいのクリスマス」serico/絵 たきのみわこ/文
付録3 とじこみ付録 ノラネコぐんだんカレンダー 2023
【巻頭大特集】
物語のパン屋さんへようこそ!おいしい59冊
パンの絵本
●食べたい、読みたい 絵本のパン
●『パンのずかん』で世界旅!
●パン好きのとっておき絵本 吉田明世・森貴美子
●楽しい! かわいい! トーストアート
●柴田ケイコさんとパン
●パンなGOODS、大集合~!
親子時間が楽しくなる記事がいっぱい
◆ただの地味コーデにならない! 鮮度の高い黒がココにあります
大人のブラックコーデLesson
◆韓国通4人がこっそり教えます
韓国コスメマストバイ10BRAND!
◆辛くないから、子どもと一緒に食べられる
いつもの食材で簡単韓国料理
◆世界の子どもたちを支援したい! ワンコイン寄付で参加!
kodomoeチャリティーフリマ開催!
◆ロングインタビュー 中村憲剛
◆病気にかからない・広げないためにできること
冬の感染症対策Q&A
◆お久しぶり&初めましてのマナーが知りたい!
義実家子連れ帰省マニュアル
◆4年に一度のサッカーの祭典を楽しもう!
kodomoe的ワールドカップのミカタ
【好評連載】
◆ だいすけお兄さんのパパシュギョー! 横山だいすけ・青山誠
web連載はこちら
◆ 中川政七商店とつくる、季節のしつらい。
◆ 疲れていてもこれならできる! 10分献立 しらいのりこ
◆ おやこ プチプラごっこ 杉浦さやか
◆ 食べたいときにすぐ作れる こどもおやつ 福田淳子
◆ 豊田エリーのエリゴノミ。
◆ 季節の絵本ノート
◆ 書店員さんおすすめ新刊絵本 ほか
Amazon、e-hon、HMV&BOOKS、絵本ナビ、紀伊國屋書店、セブンネットショッピング、Honto、Honya clubなど全国の書店やネット書店でご購入いただけます。
公式サイト 最新号の案内はこちら
→https://kodomoe.net/newissue/
kodomoe定期購読キャンペーン実施中だそうです!
なんと、新規のお申し込みは2号連続半額!!
【期間限定! 11/30まで】です!
お見逃しなく!
今年のXmasはこれを読めば全部問題解決!レシピ集とお役立ち情報
プロの料理人も認める新鮮・朝引き
【本物の鶏肉】を産地直送でお届けします!
★水郷のとりやさんのことをもっと知りたい!★
★という方はこちらをご覧ください!★
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
comments(0)コメントをどうぞ
2022年11月4日
author : suigo
鶏もつ煮が復刻販売!2代目思い出の味が千葉日報にも掲載されました!
こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさん店長の須田です。
先日は、愛知県名古屋市で楽天うまいもの大会が3年ぶりに開催され、たくさんのお客様にご来場いただき大盛況のうちに終えることができました!
ありがとうございます!
その催事でも販売していた「鶏もつ煮」、通販でも復刻です!
今回ネット通販ではプレミアム福袋に入っている商品の1つとしてですが、2代目の時期に販売していた当時の味を再現しておりますのでこの機会にぜひお召し上がりください♪
店舗では1袋約2人前が税込み810円で販売しております。
お近くにお越しの際は、お立ち寄りくださいね^^
調理方法は簡単です!
解答した鶏もつ煮の袋の中身をフライパンに汁ごと入れて、中火で汁けがなくなり照りが出るまでじっくり煮込みます。
煮込んでいる最中にモツを適宜ひっくり返していくと、よりおいしくお召し上がりいただけます。
お好みでネギや七味などの薬味やしし唐などを加えても美味しくお召し上がりいただけますよ♪
そして、この復刻販売を千葉日報さんがトピックスとして情報ボックスに掲載してくれました!
先々代の時に愛されていた鶏もつ煮がこういう形で千葉の皆様にお知らせしていただけるのは本当にうれしいです!
これからの美味しい鶏もつ煮をはじめ鶏肉を皆様にお届けできるように頑張ってまいります。
今後とも水郷のとりやさんをよろしくお願いします(^O^)/
鶏もつ煮を食べたい方はこちらから
当店は1921年の創業以来、千葉県の香取市というところで商売をしてまいり、今年で101年目。
田舎の小さな鶏肉屋でも、自分たちの想いをこめた鶏肉や鶏料理を、
全国のお客様に味わっていただけることができるなんて、楽しくてしかたありません!
ネットを始める前は考えたりもしませんでしたから。
でも、正直、大変な時期もありました。
東日本大震災の時や、数年前の台風被害の時、そしてコロナの影響など、
苦しい時にいつも温かいお言葉をくださるお客様に、
どれほどの勇気や力をいただいたか。
本当に、本当に、言葉では言い表せない程の感謝の気持ちで一杯です!
私たちがピンチになるたびに、いつも支えてくださるお客様がいて、
そのお客様に喜んでもらうんだという想いで頑張ってこれました。
今年は新たに鶏肉の加工場と出荷場を作ることができ、
今まで以上に、新鮮で、安全・安心、そして美味しい鶏肉をお届けできるようになりました!
これからも、そんなお客様との信頼関係をしっかりと大切にし、
もっともっと愛される水郷のとりやさんになるように、
スタッフ、家族と力を合わせて頑張ってまいります。
感謝の気持ちを目いっぱい込めた福袋です!
毎年ご好評をいただく【非売品】スイッピーちゃんオリジナルカレンダーもプレゼントしちゃいます♪
2022/12/31 23:59 までの期間限定販売ですので、ご注文はお早めに♪
水郷のとりやさんの21年分の『想い』が詰まった福袋。ありがとうの気持ちを込めて。頑固店長がおすすめする商品や年間売れ筋ランキング上位商品、後一品ほしいな、の時に便利な一品などドバっと詰め込みました!
鶏もつ煮をゼロから作りたい方はこちらのレシピがおすすめ
山梨のB級グルメ大賞でも話題になったことのある、キンカンの鶏もつ煮。こちらの作り方をベースに砂肝やレバー、ハツ、ハラミ、せせり(キリン)などを加えてみてくださいね♪
プロの料理人も認める新鮮・朝引き
【本物の鶏肉】を産地直送でお届けします!
★水郷のとりやさんのことをもっと知りたい!★
★という方はこちらをご覧ください!★
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
comments(0)
コメントをどうぞ