suigo | とりとめもない鶏の話-水郷のとりやさんオフィシャルブログ- - Part 15

1921年創業!鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉通販

いらっしゃいませ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様  登録するだけで300ポイント進呈!会員登録はこちらからログインする
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 只今{@ member.active_points @}円分のポイントがご利用可能です。 クーポン情報 マイページ ログアウト
水郷のとりやさん

鶏肉通販[水郷のとりやさん]トップページへ > ブログ > buzzfeedさんが紹介してくれました!存在が罪な手羽餃子!

2020年7月5日

author : suigo

buzzfeedさんが紹介してくれました!存在が罪な手羽餃子!

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさん店長の須田です。

 

当店の人気商品でもある手羽先餃子なのですが、7月4日に話題のニュースを鋭く取り上げるbuzzfeedさんのトレンドニュースに取り上げられました!

存在が罪だよ…!Amazonで見つけた「手羽餃子」がヤバい代物だった

 

アマゾンを見ているときに広告発見してくれたようですが、とっても美味しそうに食レポをしていただいてありがとうございました^^

広告の画像の右下にいる鶏の着ぐるみ来ているのが私です(笑

手羽餃子

 

先日はちば優れものにも選ばれまして、各所で話題殺到ですね、ありがたいです!

手羽餃子とは!?

メディアでも数多く取り上げられてもらっています!

水郷のとりやさんの看板商品の手羽餃子は8秒に1本売れるほど大人気です!

 

 

でも、

手羽先餃子を自分で作って食べようと思うと結構大変
 

手羽餃子 作り方 悩み手羽餃子 作り方 職人が下ごしらえを全部やっちゃいます
 

鶏肉専門店の熟練の職人が手羽先の下処理から餡詰めまで行い、おうちで食べるときは解凍して焼いたり揚げたりするだけなんです!
 

結構見た目は大きいけど、骨もないし小さいお子様でもぺろりと1本食べられちゃいます、何なら2本目3本目と行こうと手を伸ばします(笑

手羽餃子 子供

お届けした状態は、解凍したら加熱すればお召し上がりいただける状態になっていますので、ご飯のおかずが簡単に増やせちゃうのも人気の理由の1つです!


 

手羽先餃子 おかず BBQ
手羽先餃子 おつまみ ビール

 

 

 

手羽餃子は本店会員になるといつでもお得!

会員にご登録いただいてログインしてお買い物しますと、本店サイトで使えるポイントも付与されますので更にお得です!

 

もし会員に登録されていない方がいらっしゃいましたらこの機会にご登録ください!

初めてご登録いただいた方にはもれなく300ポイントプレゼントしています♪

>>>無料で登録できますのでこちらをクリック<<<

 

手羽先餃子 4袋セット

5本ずつ袋に小分けされているので食べたい分だけ食べて、残りは冷凍庫で保存できます!賞味期限も発送から90日と長いので常備菜としても大活躍です。夕飯のおかずにもビールのおかずにもピッタリの鶏肉のうまみたっぷりの手羽餃子をご賞味ください!
水郷のとりやさん 注文ボタン

 

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2020年7月1日

author : suigo

鰻よりも美味しい?2020年の土用の丑の日は鶏もも肉の蒲焼で決まり!

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
『水郷のとりやさん』の須田です。

今年はコロナ禍でいろんなことが滞ってしまい、心身ともに不調になる人も多いようです。
そんな時こそ、美味しいものを食べるのがおすすめですよ^^

 

梅雨 雨

美味しいものと食べると体が喜んで免疫力も上がるといわれています^^
 
ここはひとつ栄養のあるものを食べて、
暑さの厳しい夏を乗り切りましょう!
 

ということで、2018年から販売を始めた「水郷どりのもも肉の蒲焼」

今年も販売いたします!
 

夏の土用はウナギよりもコストパフォーマンスに優れる鶏肉がおすすめ!
 
脂肪分が少なく高蛋白質でウナギに比べて消化が良いことから
スポーツ選手にも人気でした!
 

今年の販売期間は 7月10日10時0分8月31日23時59分までです。

期間限定なので要チェックですよ!

水郷鶏の蒲焼

https://www.suigo.co.jp/fs/suigo/kabayaki

 

 ちなみに、今年の夏土用は7月19日~8月6日までです。
 
 

土用の丑の日にはうなぎを食べるのが定番ですが、
ウナギを食べる理由に「黒色の食べ物」「甘い食べ物」というものがあります。
 
水郷どりのもも肉の蒲焼は、甘さこそ控えめですが
黒い甘ダレですので丑の日の食べ物にOKです!
 

水郷どりのもも肉の蒲焼は、柔らかさの中にもしっかりとした弾力があり
噛むとススっと歯が入っていくのですが、
プチプチプチッとお肉がはじけて美味しい肉汁が溢れ出してきます。
 

たれの甘みと香ばしさがが鶏の旨味を引き出しますので、
口の中にご飯をかき込めば幸せしかありません!
 

鶏もも肉の蒲焼

 

かば焼きに使用する部位は、水郷どりの「もも肉」。
プリッとした弾力があり、肉厚です。
 
鰻のトロッとした食感はありませんが、
噛むほどに溢れ出す肉汁と旨みがあります。

 

鶏肉 もも肉

 

そのもも肉を塩水に漬け込み下味をつけます。
ブライニングという手法で、肉の内部まで柔らかくなり味がしみこみます。
さらに、保水されるから焼き上げたときもしっとりジューシーに焼きあがります。

 

そして、蒲焼の肝である「タレ」は鰻屋さんが実際に使っているタレをベースに
試行錯誤を繰り返し、水郷どりのもも肉に合うようにアレンジしました。

甘さは少し控えめで焼いたときの醤油の焦げる香りと、
水郷どりの甘みのある香りが食欲をそそります。

 

食べ方は簡単♪

袋のまま湯煎で温めて、付属のタレをご飯にかけ、
その上に、食べやすい大きさにきった蒲焼きを乗せる。

 

そして、その上からさらにお好みでタレをかける。
湯煎で軽く温めたあとに、フライパンでタレと一緒に軽く焼き上げると、
より香ばしさが増して美味しくお召し上がりいただけます。

鶏もも肉の蒲焼 美味しい食べ方 レシピ

 

今回は粉山椒も一緒にお届けいたしますので、
お好みでこちらもかけてお召し上がりください!!

また、温泉たまごを乗っけても美味しくいただけますよ^^

もも肉の蒲焼 温泉たまご乗せ
 

鶏肉は消化吸収も良く、夏バテ防止の食材としても有名です♪
今年は「水郷どりの蒲焼き」で元気に夏を乗り切りましょう!!

 

鰻(うなぎ)の蒲焼きにも負けない美味しさ!
蒲焼き 水郷どりの蒲焼き(1枚入)

鶏肉のお取り寄せは水郷のとりやさん ご注文ボタン

 

余談

国産のウナギの高騰と漁獲量の減少から絶滅したらまずいということで、
ウナギの代替品の開発が盛んにおこなわれていますね。

一例をあげると

アナゴの蒲焼、ナマズの蒲焼、ウナギに見えるナスの蒲焼、豆腐うなぎやサンマの缶詰で蒲焼、カニカマならぬウナカマ、イオンからは鮭の蒲焼なんかも発売されています。
 

枚挙にいとまがないですが、夏土用がもはや蒲焼の日になってしまいましたね。

食のバリエーションが増えるのはとってもいいことだと思いますし、
鰻という資源確保も大事です。
 

 でも、たまには、夏の土用は本来なんで鰻で蒲焼なのか、
ということを思い出したり掘り下げたりすると、
 
日本の食文化や季節に対して愛着がわくようになるかもしれないですね。

朝日と風見鶏

 

 

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2020年6月26日

author : suigo

2020年 ちば香取のすぐれものに手羽餃子が選ばれました!

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさん店長の須田です。
 

父の日のドタバタできちんと報告できていなかったのですが、

手羽餃子が、2020年のちば香取のすぐれものに選ばれました!

ちば香取のすぐれもの認定証

選考理由としては「楽天市場において2年連続グルメ大賞を受賞しており、香取市のふるさと納税返礼品としても人気を博している」とのことです♪
 

ちば香取のすぐれものとは?

ちばかとりすぐれもの
 

2017年より始まった取り組みで、香取市の農業、地域産品等の食に関する情報、香取市の農政や6次産業化等の旬な取り組みをお届けし、毎年ちば香取のすぐれものとしていくつかの商品や取り組みが選出されています。

香取らしいものの発掘と開発を目指し、優れた地域産品や取組を、SNSや広報などで積極的にPRを行っていくことで、それに関わる「人」「志」「拘り」をブランド化していこうという運動です。

ちなみに、水郷のとりやさんで取り扱っているマドレーヌを作っている妹店オリーブ さんは2018年に「紅あずまのタルト」で優秀賞を取っています。

 

ちば香取のすぐれもの 2020年の認定商品

手羽餃子以外では以下のような商品や取り組みが選出されています。
 

佐原の甘味喫茶 いなえ の マッシュルームの薫る牛すじカレーうどん

佐原 上川岸公園のCAFENETAIMO の 芋ぺちーの

グランピングで有名な株式会社ザファーム の 農園リゾート

香取市産の安全安心な素材にこだわってるまぁずファーム の のんべぇそーせーじ

水海農園のイチジクを使った岩立本店 の 小江戸の八つ刻無花果の飴煮チョコ

2019年から学生が主体となって佐原で香取市産の野菜を販売する あやめマルシェ

ちば香取のすぐれもの 認定商品

 

色んな所で香取市の良いものが知られるようになるのは、市全体が活気づくのでこの取り組みがもっと広がっていけばいいなと思います^^
 

ちば香取優れもの のフェイスブックページはこちらをクリック

 

ちば香取のすぐれもの 手羽餃子 とは!

メディアでも数多く取り上げられてもらっています!

水郷のとりやさんの看板商品の手羽餃子は8秒に1本売れるほど大人気です!

 

職人が丁寧に下処理をしてジューシーな手羽先に特製の餡を詰めているから、お家で焼いたり揚げたりしてもふっくら柔らかに仕上がります^^

結構見た目は大きいけど、骨もないし小さいお子様でもぺろりと1本食べられちゃいます、何なら2本目3本目と行こうと手を伸ばします(笑

手羽餃子 子供

 

お届けした状態は、解凍したら加熱すればお召し上がりいただける状態になっていますので、ご飯のおかずが簡単に増やせちゃうのも人気の理由の1つです!

美味しいお召し上がり方はいくつかありますので、いろいろ試してみてくださいね^^

 

手羽餃子 アレンジ方法1

自宅で簡単に居酒屋気分が味わえると
たくさんのお喜びの声もいただいています!

 

手羽餃子 お客様のお声

 

手羽餃子は本店会員になるといつでもお得!

会員にご登録いただいてログインしてお買い物しますと、本店サイトで使えるポイントも付与されますので更にお得です!
 

もし会員に登録されていない方がいらっしゃいましたらこの機会にご登録ください!

初めてご登録いただいた方にはもれなく300ポイントプレゼントしています♪
 

無料で登録できますのでこちらをクリック

 

手羽先餃子 4袋セット

5本ずつ袋に小分けされているので食べたい分だけ食べて、残りは冷凍庫で保存できます!賞味期限も発送から90日と長いので常備菜としても大活躍です。夕飯のおかずにもビールのおかずにもピッタリの鶏肉のうまみたっぷりの手羽餃子をご賞味ください!
水郷のとりやさん 注文ボタン

 

 

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2020年6月22日

author : suigo

オレンジページ最新号 7/17号の特集でやきとり丼が掲載されました!

こんちには、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさんの店長須田です。
 

今年の父の日ギフトは3000件を越えるご予約をいただきありがとうございました!

やっとひと段落という感じですが、すでにお中元のご注文もたくさんいただいております^^

いつもありがとうございます。

 

そんなお中元にもピッタリの人気鶏グルメ「やきとり丼」が、6月17日発売のオレンジページの最新号7/17号に掲載されました!
 

忙しかったりぐったりしていたりしててもお腹はすいてしまうもの。そんなときの救世主はお取り寄せグルメ。
 

ということで、お取り寄せ生活研究家のaiko*さん監修のもとオレンジページの編集部が厳選した「あったら助かる、最高のお取り寄せグルメ」を様々な角度からランキングしています。
 

そのなかの「最速で満足♪ ひと皿ごはん」部門でやきとり丼が3位に選ばれました!

やきとり丼 3位

 

編集部Oさんのぷりっぷりのお肉にタレがよくなじんでる!aiko*さんのもはや何度リピートしたか分からない、我が家の定番との嬉しいコメント付きです♪

 

aiko*さんは食を通して家族の絆や楽しい思い出などを多くの人がたくさん作れるように、「これは!」と思うお取り寄せグルメを様々なメディアでエピソード付きで発信しています。

https://www.365style.biz/
 

水郷のとりやさんは、安心して召し上がっていただける鶏料理を通して、お客様の食卓に笑顔をお届けすることをモットーにしています。
  

aiko*さんの思いはとても共感できますし、そんなaiko*さんに選んでいただけて感無量です!

 

ちなみに、以前もやきとり丼をブログで紹介していただいております。その時の記事はこちらです。
365style*:「水郷のとりやさん水郷どり本格派焼きとり丼」

 

栄えある3位に選ばれたやきとり丼はイートインでも通販サイトでも屈指の人気を誇り

真空パックで出来立ての美味しさを閉じ込めているから、まさに最速で満足できる食卓の強い味方なんです!

 

やきとり丼で解決できる食卓の悩み

その理由は・・・

やきとり丼のアンケート結果

 

この作り方の動画をご覧いただければわかるのですが、超簡単です!

※動画を再生するには、videoタグをサポートしたブラウザが必要です。

 

しかも、アレンジも簡単にできちゃうのがすごいとこ。

 

やきとり丼 アレンジ集1

やきとり丼 アレンジ集2

是非お試しください!
 

本格派やきとり丼(1袋200g入・お茶碗2食分)

フライパンでねぎと一緒に炒めて、ご飯に乗せ、タレをかけてお召し上がりください。
 
[親子丼]炒めた後、タマゴでとじるとちょっぴり変わった親子丼を楽しめます。牛丼や豚丼にも負けない美味しさです!!
水郷のとりやさん 注文ボタン

本格派やきとり丼 1袋200g入×5袋・お茶碗10食分

手軽であっという間に食卓でプロの味を楽しめるやきとり丼がまとめ買い価格で送料無料になっています!
 
ねぎは付いてこなくなりますが、冷凍便の場合90日も賞味期限があるので常備菜にはぴったりです。
ちょっと一品増やしたいときや、急な来客にもぱっと対応できるようになりますよ^^
水郷のとりやさん 注文ボタン

 

掲載されたオレンジページはこちら

創刊35周年!「オレンジページ」で特に反響のあったレシピを大公開!

ということで、6月20日(土)の世界一受けたい授業でも取り上げられていました!
 

オレンジページ 7月2日号

★ご愛読に感謝して、創刊35周年特大号スペシャルをお届け★

【特別付録1】やっぱり鶏もも肉 とことん使える おいしいレシピ42
【特別付録2】今日すぐ作れるシンプルおかずカタログ Today'sCooking

■定番おかずの常識を変えた傑作選  保存版!
オレペの革命レシピ

  • ・〇〇しなくていい!肉おかず
  • ・その手があったか!革命小技集
  • ・想像以上の食感!野菜おかず
  • ・保存だけじゃない!おいしい冷凍

■ 話題になったレシピが再結集!
殿堂入りスイーツBEST3 2015-2020

■ 忙しい日の食卓を救う  お取り寄せ総選挙

■ オレンジページメンバーズにもきいてみた☆
すぐ試したくなる家事コツ35

 

■「手間いらず」「失敗知らず」だけ集めました。
野菜の副菜見本帖

 


話題になったレシピはどれもすぐ試してみたくなるものばかりで、見ていてすごく楽しいです^^
 

さらに、特別付録1は鶏もも肉特集です!

水郷どりのもも肉を使って作ったら・・・それはもうしびれる旨さにやられてしまいますよ(笑

 

レシピ以外にも生活に役立つ情報がたくさん載っていますのでオレンジページは1冊あるととても便利です。

掲載されているやきとり丼の雄姿をご覧ください♪

オレンジページについてはこちら(オレンジページ.net)

 

 

本格派やきとり丼(1袋200g入・お茶碗2食分)

フライパンでねぎと一緒に炒めて、ご飯に乗せ、タレをかけてお召し上がりください。
[親子丼]炒めた後、タマゴでとじるとちょっぴり変わった親子丼を楽しめます。牛丼や豚丼にも負けない美味しさです!!
水郷のとりやさん 注文ボタン

本格派やきとり丼 1袋200g入×5袋・お茶碗10食分

手軽であっという間に食卓でプロの味を楽しめるやきとり丼がまとめ買い価格で送料無料になっています!
ねぎは付いてこなくなりますが、冷凍便の場合90日も賞味期限があるので常備菜にはぴったりです。
ちょっと一品増やしたいときや、急な来客にもぱっと対応できるようになりますよ^^
水郷のとりやさん 注文ボタン

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2020年6月5日

author : suigo

千葉県産 地ビールギフトセット 父の日のプレゼントはやっぱりお酒でしょ!

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさんの須田です。

6月に入ると父の日が来るぞ!という感じで身が引き締まる思いです^^
父の日の食卓や晩酌の笑顔の演出のお手伝いをできるように頑張ります!
 

父の日のプレゼントにビールが圧倒的に多い理由

父の日の贈り物といえば、お酒を贈る方が圧倒的に多いようですね。
次いで食品やスイーツを贈る方が多いという調査結果が出ています。

お酒といえばビール!というイメージがものすごく強いです。
 

それは、やはり酒を飲まれる方でビールを好きな方が多い
ということが大きな理由です。
 

仕事帰りに疲れを癒す一杯をビールで、というシーンは想像に難くないですよね。
そして、毎日ビールばっか飲んでると食費がバカにならないと、
発泡酒や第3のビールで節約している姿も思い浮かびます。
 

そうなると特別な記念日で、
日頃の感謝を伝えてたい、仕事の疲れを癒してほしいという気持ちを伝えるには
普段飲まないようなちょっと良いビールが最適です。

喜ばれるビールの選び方のコツとしては以下のようなポイントがあります。
 

父の日に贈るビールの選び方のポイント

  • 普段よりもちょっと高級なビールや所縁のある地域や人気の地域の地ビールが喜ばれます。
  • 全国の地ビールの飲み比べセットなども喜ばれます。
  • お酒があまり強くない方には、ライトタイプや黒ビールもおススメです。

 

ビールには実に様々な飲み口や味があります。お父さんの好みもありますが、
いろんな味のビールの詰め合わせで家族で飲み比べたり、
ワイワイ楽しんで家族のコミュニケーションの時間を作るのもいいですよね♪
 

水郷のとりやさんの父の日ギフトのすごいとこ

水郷のとりやさんでは、頑張るお父さんとご家族が幸せな時間を過ごせるように、
舞浜にある地ビール工房「ハーベストムーン」さんとコラボして、

父の日オリジナルラベルの地ビールをビールに合う鶏料理と合わせて
「父の日限定のビールとおつまみ詰め合わせセット」として販売しています。

 

父の日限定のビールとめ合わせセット

 

ギフトセットの要であるハーベスト・ムーンさんの想いが詰まったビールは、
世界的ビールコンペティションで数々の賞を受賞するほどの味と品質です。

2018年には、オーストラリア、ベルギー、コロンビア、デンマーク、フランス、
香港、イタリア、メキシコ、オランダ、パナマ、中華人民共和国、
ポーランド、韓国、シンガポール、スペイン、台湾、タイ、英国、米国、
ベトナムなどが審査に参加した世界五大ビール審査会の一つである
インターナショナル・ビアカップにおいて
 

ビールセット内容にも入っているシュバルツが、
ダークラガースタイル(ケグ部門)で金賞を受賞しています。
 

日本で数名しかいないビアテイスターの最高位資格「マスタージャッジ」
称号を持つ職人達が造りだすビールは
 

“収穫の時を告げる輝く月のように…”
“収穫を祝う楽しい気持ちをこのビールで感じてもらえるように…”
 

という想いで生まれています。

 

「マスタージャッジ」の称号を持つビール職人

 

 

そんなスペシャルなビールと、よく合うおすすめ鶏料理の紹介です

・黒ビール シュバルツ(Schwarz)

シュバルツ

一般的な黒ビールのイメージは甘くてコクがある、という方が多いですが、
シュバルツは甘さ抑え目ですっきりとした飲み口が特徴の黒ラガーです。

ドイツのバイエルン地方で発祥したといわれている黒色のラガーです。
シュバルツはドイツ語で黒という意味で、その名の通り真っ黒です。
 

焙煎した麦芽によるビターチョコレートやコーヒーのような香ばしさがあり、
苦みは弱く色の濃さの割にすっきりとした味わいです。
 

シュバルツに合うおつまみの傾向としては

  • ジューシーな肉料理に良く合う
  • チョコレートとも相性が良い
  • エビなどの甘みのある甲殻類ともよく合う

 

ということなので、
水郷のとりやさんの焼鳥 味噌だれの特上もも焼き鳥がピッタリです!

 

味噌だれの特上もも焼き鳥
職人が一本一本丁寧に串に刺して、
絶妙な焼き加減でぷりっとジューシーに仕上げました。
味は創業以来つぎ足しながら使っている秘伝の濃厚味噌だれ。

もも肉の甘みとタレのコクが、シュバルツとよく合います。

・ペールエール(Pale Ale)

ペールエール(Pale Ale)

 

イギリスのバートン地方発祥の金色〜銅色のエールです。
ホップやモルトの豊かな香りが特徴で、
冷やしすぎないで香りを楽しむ飲み方もあります。

フルーティーでコクのあるペールエールには
淡白な味のチキンや魚料理がよく合います。

バターやクリームソース、マヨネーズなどを使った料理と合わせると、
より一層ビールの旨味が引き立ちます。

淡白なチキン料理、水郷のとりやさんありますよ!

水郷どり 胸肉の燻製

専用の燻製器で厳選された薫材を使って
じっくり燻した特製のスモークチキンです。
余分な脂肪分が抜け、旨味がぎゅっと濃縮されています。

 

チーズを大目に使ったシーザーサラダにむね肉の燻製を合わせて

ペールエールを飲み干す・・・

 

ペールエールを飲んで幸せ

 

・ピルスナー(Pilsner)

ピルスナー(Pilsner)

 

現在世界中で醸造されているビールのほとんどがピルスナースタイルで、
日本の大手メーカーが作っているビールもほどんとはピルスナースタイルです。

ピルスナーは1842年に現在のチェコのピルゼンで
誕生した黄金色の淡色ビールです。淡色麦芽・ノーブルホップ・
軟水を用い手醸造しており、きりっとした爽快な飲み心地から
日本人受けしやすい味になっています。

日本ではビール=ピルスナーといっても
過言ではないくらい馴染みのあるラガーです。

おつまみも普段からビールと飲み合わせているものがそのまま合います^^

爽快でキレのある喉越しが特徴なので、
それまで食べていた味のリセットしてくれるのがピルスナーの良いところです。

そんなピルスナーとよく合うおつまみのポイントは以下の通りです。

  • 揚げ物や塩味の強い料理
  • 肉料理などの味の濃い料理
  • チーズ、塩辛などの発酵食品

 

水郷のとりやさんからは幻のハラミ塩だれ味を提案します!

幻のハラミ 塩だれ味

コリコリとしたホルモンのような食感と味わいで、
軽く噛むだけで、ふわっと鶏肉の「うまみ」が広がります。

塩とネギ、ブラックペッパー、胡麻とレモン汁、複数の香辛料で作られた
ハラミと絶妙なマッチをする塩だれ味は
ラガーのすっきりとした飲み心地にピッタリなんです。

濃い味の塩だれハラミに合わせたら、ごくごくと飲み干してしまい
セットの一本だけでは足りなくなってしまうかもしれませんね♪
→地ビールセットが1組だけでは足りないとご心配の方はこちらをクリック

 

ビールの美味しく飲める温度について

ビールによってコクや香りなどが全く異なるので、
それに合わせおつまみも選びますが、
温度って気にしていますか?
 

ビールはキンキンに冷えたのが一番おいしいんだろう、
と思う方も多いと思うのですが
シュバルツやペールエールは香り高いものも多いので
 

冷やし過ぎてしまうと香りが抑えられてしまい
本来の魅力を存分に味わうことができません。
 

目安が以下の通りなので、晩酌の際には参考にしてくださいね^^
 

ご家庭の冷蔵庫の温度はおおむね2~6度なので
冷蔵庫から出してすぐ飲むのが良いですが、

ペールエールやシュバルツは栓を開ける前に
ちょっと外に出しておいてから飲むとより香りが楽しめると思います。
 

<おいしく飲める温度の目安>

ピルスナー:6~9度
ペールエール、:11~14度
シュバルツ:12~15度

 

父の日でお父さんに最高の笑顔を

水郷のとりやさんはいつも仕事を頑張っているお父さんに、

地ビールと焼き鳥が織り成す贅沢な時間を、
感謝の気持ちと一緒にお届けしてみませんか?
 

お父さんの元へプレゼントが届いたとき、ニコッと笑って、
家族の顔を思い出せるような、

そんなプレゼントを贈れるように頑張ります!!

 

父の日は3種のビールと水郷のとりやさん特選の鶏おつまみを、
おすすめの組み合わせ以外にもいろいろ試してみて

楽しい食事や晩酌の時間をお楽しみください!

 
ちなみに、今年の父の日特設ページはこちらです!

水郷のとりやさん 父の日特設ページ

 

おススメのギフトや景品のショップ紹介

2次会の景品ショップ・マイルーム

結婚式の2次会や会社イベントを盛り上げるビンゴの景品専門店

 

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2020年5月16日

author : suigo

父の日には美味しい料理を振舞おう!お父さんへのギフトは限定おつまみセットで決まり^^

※価格はすべて当時の価格です。現在の価格は商品ページをご覧ください。
 

こんにちは千葉県香取市の水郷度とりやさん須田です。
毎年父の日が近づくとそわそわしますね。

父の日の始まりってご存知ですか?

父の日(ちちのひ)の始りは、
アメリカのドッド夫人がすでにあった『母の日』にならって、
父に感謝する日を設けてほしいと教会の牧師にお願いし、
父の誕生月である6月に礼拝をしてもらったことがきっかけといわれています。

男手1つで自分を育ててくれた父親を讃えて、
感謝を表すために白いバラを贈ったのが始まりだそうです。
母の日同様、健在の父に対しては赤いバラ
亡くなってしまっている父に対しては白いバラで感謝の意を表していました。

ということで、2020年令和2年の父の日は6月21日です。
改元初めての父の日ですから、何か思い出に残る記念日にしたいですよね^^

水郷のとりやさんでは2020年の父の日限定の鶏料理セットを販売開始しました。

最幸に美味しい鶏のおつまみや焼き餃子などで食卓を囲めば、
きっと笑顔いっぱいの父の日になりますよ♪

今年のラインナップは以下の通りです。

※価格はすべて当時の価格です。現在の価格は商品ページをご覧ください。
 

 

 

今年の注目は「おつまみ6品セット」です!

何度も試行錯誤を繰り返し完成までに数か月の時間を要した
「砂肝のネギ塩ガーリック」と「鶏皮の二杯酢」

お酒が好きなお父さんのための至極のおつまみです。

●砂肝のネギ塩ガーリック

砂肝のネギ塩ガーリックネギ塩ガーリック説明


ごま油の風味とにんにくのパンチ、
そしてピリッとアクセントの黒コショウが砂肝の甘みを引き立てます。

ビールに合うおつまみです。

●鶏皮の二杯酢

首皮の二杯酢首皮の二杯酢説明


ぷりぷりの首皮を下茹でして余分な脂分を取り除いて、
香取市名産のちば醤油を使った二杯酢に漬け込みました。

さっぱりだけども、旨味がすごい!辛口の日本酒によく合いそうです。

万能ねぎやパクチー、大葉など薬味を添えても美味しくいただけます。

 

この新作2品と定番のおつまみメニュー4品を合わせて
お得なセットにしました!

父の日限定おつまみ6品セット

 

 

そして

水郷のとりやさんと舞浜の地ビール工房「イクスピアリ」さんとのコラボギフト

毎年2000セット以上も全国のお父さんにお届けしております!

大人気の地ビール&焼き鳥・おつまみセット今年も販売です。

大人気の地ビール&焼き鳥・おつまみセット

 

こちらのおつまみ盛り合わせに入っているビールは、
イクスピアリさんの想いが詰まった名品です!

世界的ビールコンペティションで数々の賞を受賞するほどの技術で
醸造されたものですので是非ご賞味いただきたい一品です。

2018年では、オーストラリア、ベルギー、コロンビア、デンマーク、
フランス、香港、イタリア、メキシコ、オランダ、パナマ、
中華人民共和国、ポーランド、韓国、シンガポール、スペイン、
台湾、タイ、英国、米国、ベトナムなどが審査に参加した
世界五大ビール審査会の一つであるインターナショナル・ビアカップにおいて

セット内容にも入っているシュバルツが、
ダークラガースタイル(ケグ部門)で金賞を受賞しています。

黒ビール シュバルツ

 

日本で数名しかいないビアテイスターの
最高位資格「マスタージャッジ」の称号を持つ職人達が造りだすビールをご堪能下さい。

地ビール&おつまみセット


 

さらに、地元小見川の酒蔵で作られた日本酒
「大姫」を含む送料無料の至福のおつまみセットも人気です!

 

送料無料の至福のおつまみセット

昔ながら伝統を守りつつ手作りで酒造りをしている
飯田本家さんの純米酒「大姫」や

純米日本酒 大姫

1羽から4gしか取れない希少部位のハラミの塩だれを含むおつまみセットで
お父さんの晩酌が素敵なものになりますよ♪

 

毎年この日本酒と鶏料理のハーモニーを味わった方から
お喜びの声がたくさん届いています。

おつまみセットレビュー

まだプレゼントしたことない、
という方はぜひこの機会に送ってみてはいかがでしょうか?

 

父の日の贈り物の重要なお知らせです。

父の日ギフトの諸注意

 

令和初の父の日、きっとお父さんはワクワクしている人も多いと思います^^

今年も父の日は気合入れて全国のお父さんやご家族に
幸せをお届けしますヾ(*´∀`*)ノ

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2020年5月10日

author : suigo

news every.のコロナに負けるな特集に取り上げられました!

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店

水郷のとりやさん店長の須田です。

緊急事態宣言が発令されて不安なことが多いと思いますが、みんなで力を合わせて頑張っていきましょう!

 

水郷のとりやさんは実店舗を構え地域の皆様にも美味しい鶏肉をお届けしていましたが、コロナ禍の影響でかなり厳しい状態に陥っています。

巣ごもり需要の影響か通販の売り上げは好調なのですが、スタッフの安全面も考慮しながらの作業になりなかなか大変です。

 

そんななか、日本テレビの『news every.』で紹介していただきました。
テーマは、新型コロナに負けない!奮闘!勝負のお取り寄せ!です。

 

news every. コロナに負けるな特集 店舗外観

 

自宅で過ごす時間が長くなっているので、簡単に本格的な料理を楽しめるセットということで『とり逃がすなセット』が紹介されました。
 

news every. コロナに負けるな特集 通販売れ筋

放送開始からたくさんのご注文をいただき、5月発送分は完売となってしまいました。

ありがとうございます!
 

他にも店舗の人気メニューの親子丼やクリスマスには15,000本以上販売するローストチキンレッグなども紹介していただけて、うれしいです!

news every. コロナに負けるな特集 ローストチキン news every. コロナに負けるな特集 親子丼

 

 

当店は手作りの商品ばかりなので、大量生産ができず、お待たせしてしまって本当に申し訳ありません!

頑張って美味しい焼き鳥や鶏料理を作りますので、到着まで今しばらくお待ちください。
 

news every. コロナに負けるな特集 お店の想い1

news every. コロナに負けるな特集 お店の想い2

news every. コロナに負けるな特集 インタビュー
 

未曽有の事態ですが、美味しい鶏肉で少しでも明るい気持ちになっていただきたいなと思います。
 

通常商品の販売は行っておりますが、こちらもテレビの影響で品切れになっているものもございます!

頑張って作ってますので、何卒、よろしくお願いいたします!

 

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2020年4月20日

author : suigo

令和初めての母の日のプレゼントにおすすめ!食事の献立の強い味方、鶏料理惣菜セット

※価格はすべて当時の価格です。現在の価格は商品ページをご覧ください。
 

千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさんの須田です。
 

母の日の贈り物で迷っていませんか?

  • いつもお花ばっかりで今年は何を送ってよいかわからない
  • 贈り物がマンネリ化している
  • 何か美味しいものを送りたい
  • 両家に手頃な予算で母の日のプレゼントをしたい

ある調査によると

60%以上の人が母の日にお花を贈ったことがあると答えていますが、
お母さんに「母の日にもらって一番うれしかったものは?」という質問に対しては
お花と回答した人はは全体の30%程度しかいませんでした。
 

それぞれの項目の数値は大きくないですが、
70%の人は別物もをもらったほうが嬉しかったと答えているのです。
 

例えば、食事やスイーツ、お酒、アクセサリー、洋服、家事用品、旅行など。
選ぶのが難しいからカタログギフト、という選択肢もあります。

定番はカーネーションの花束や鉢物。

花のプレゼントが一般化しすぎてしまって、
何か違ったもののほうがインパクトがあって喜ばれるのかもしれませんね^^
 

雑貨やファッション用品は形が残ってしまい流行もあって
ちょっと難しいイメージ。

自分の両親と義理の両親に送るときに予算はどうしよう・・・。
 

プレゼントを贈る、ということはいろいろ考えることが多くて大変ですよね。

贈った相手が実際に嬉しかったものがわかると選びやすくなると思います。
 

先ほどのアンケートの中で、
嬉しかったものの中に食事という項目がありました。

形が残らず、その瞬間を最高に楽しめる食品はやはり人気です!

 
豪華なレストランのディナーに招待するということもありますが、
日頃、家族の食事の準備が大変なお母さんの負担を軽くしてあげるために、
お惣菜セットなどはいかがでしょうか?
 

下ごしらえや調理が必要なくて、ちょっと温めれば1品おかずができてしまう!
しかも、手抜きには見えない出来栄えと味!

そんなギフトセットがあったら、お母さんはすごく喜ぶと思うんです♪
 

だから、ショッピングモールでもランキング受賞を何度も経験している
老舗鶏料理店の水郷のとりやさんは、お母さんに喜んでもらいたくて作りました!

母の日限定 チキングルメセット

しかもお値段3000円以下で 送料無料!!

母の日限定ギフト チキングルメセット

 

商品の内容は

湯煎5分でお召し上がりいただける、人気商品3品です。

母の日限定のメッセージカードも無料でお付けします^^

 

ガーリックトマトソース煮
イタリアンソース煮
水郷どりのハーブチキングリル

母の日の贈り物 メッセージカード
母の日の配送について

 

湯煎で温めた鶏料理にちょちょっと野菜を付け合わせれば
立派なディナープレートの出来上がり!
ワインも用意してもらったら最高ですね♪
お母さんの強い味方のグルメセットは期間限定販売です。

販売期間
4月7日10時0分~5月14日9時59分

大特価価格のため100セットの数量限定販売です!!

気になる方はお早めにご注文下さいね♪

焼き鳥・鶏料理の水郷のとりやさん 注文ボタン

 

 

和菓子も女性に喜ばれます♪
黄身餡バターどら焼きが

母の日限定仕様になっています

母の日限定ギフト 黄身餡バターどら焼き
母の日限定ラッピング かけ紙
どら焼き かけ紙
かけ紙一覧

焼き鳥・鶏料理の水郷のとりやさん 注文ボタン

※冷凍限定商品と一緒にお届けはできません。
別送となり送料が別途かかる場合があります。
※かけ紙は10種類以上選べるようにご用意はありますが、
ラッピングは承っておりませんご了承お願いいたします。

 

おまけ:母の日の由来について

母の日のイメージ

もともとは1913年に青山学院での
母に感謝を伝える礼拝が最初のきっかけといわれていますが、

日本で母の日に贈り物をするというイベントがメジャーになった大きなきっかけは
1937年に森永製菓が行った母親に日頃の感謝を伝えるイベントでした。
 

お菓子メーカーの森永製菓が
20万人のお母さんを豊島園招待し「母をたたえる式」を行いました。
 

入場券には森永のお菓子がもらえる引換券や福引券がついていたり、
園内では子供と一緒に遊具で遊べるようなスペースを設置したり、

お母さんがゆっくり楽しく過ごせるようなイベントを企画し、
園内は大変ににぎわい、大成功の裡に終わったそうです。
 

その様子をメディアが取り上げて全国的にこの取り組みが評価され、
母の日というものが母親に日頃の感謝のために
喜んでもらう日という認知が広がりました。
 

その後、1947年に5月の第2日曜が母の日として正式に制定されました。
 

そして現在では、母の日に各所でイベントが行われるようになったり、
贈り物にもカーネーションだけでなくバリエーションも様々です。

日付は多少違いますが、世界各国で母親に感謝する日が設けられています。

母の日はプレゼントをするものいいですが、
お母さんと一緒にゆっくり過ごして

「いつもありがとう」

と直接口で伝えるのも素敵ですよね^^

 

皆様が素敵な母の日を過ごせるように願っています。

母の日のプレゼント

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


author : suigo

今年も穂付き筍の炊き込みご飯販売開始です♪美味しいもの食べて元気になろう!

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさんの須田です。

今年はコロナウイルスの影響で世の中が大変なことになっていますが、
皆様に安全で美味しい鶏料理をお届けできるよう頑張っています!

コロナウイルス感染症拡大防止対策もきっちりしております!
【お知らせ】新型コロナウイルス感染予防への取り組みについて

 

そして、お待たせしました水郷のとりやさんの春の味覚

筍の炊き込みご飯です。

ようやく販売できるようになりました!

 

筍炊き込みご飯の素

 

日本に生まれてよかったと感じる春の味覚「穂付き筍の炊き込みご飯
厳選した生の筍を丹念に処理をして、たっぷり入った炊き込みご飯です。

春が旬の『たけのこ』。

その旬を感じていただこうと、『筍炊き込みご飯』をご用意いたしました。

 

穂付き筍の炊き込みご飯

水郷のとりやさんの筍炊き込みご飯の「たけのこ」は、
市場で厳選した【国産】のもの。
2020年もサイズと鮮度にこだわって仕入れました。

国産のたけのこを使うことによって、
炊きあがったときの、あの

≪シャキシャキ≫

っとした歯ごたえを楽しんでいただけます!!

水郷のとりやさんの竹の子炊き込みご飯は、
穂先の姫皮の部分も贅沢に使用しています。

筍短冊切り

穂先の部分は、若干アクがありますが、
柔らかくて薫り高い、美味しい部位です。

筍を米ぬかと一緒に炊くところから、1つ1つ、
自分たちの手で丁寧に仕込みをしているので、

筍の本当の風味を感じ、
春らしい味わいをご堪能いただけると思います。

 

炊き込みご飯は、食卓のおかずの味を損ねないように、
あっさりと上品な味付けに仕上げてありますので、
思わずもう一杯食べたくなってしまいます!!

上品で春の香りを感じる味に仕上げました!

炊き上げているときに、食卓イッパイに、
春の香りがフワ~っと広がります!!

湯気立つたけのこご飯

「たけのこ」には食物繊維がたくさん含まれていて、
大腸がんの予防や、コレステロールを体外に
排出してくれる働きがあると言われています。

さらに、旨味成分の一つでもあるアスパラギン酸には、
疲労回復の効果もあると言われています。

もちろん、『水郷どり』もたっぷり入ってます。

ご飯炊きあがり

筍の甘みと香りを活かしつつ、
水郷どりの旨みが加わることで、

その美味しさは格別のものになります。

炊き上げている時に食卓イッパイに広がる、

春の香りをご堪能下さい!!

作り方はとっても簡単です♪

 

レシピ

その(1)
お米2号をといで、白ご飯を炊くときと同じ水加減にあわす。

その(2)
炊き込みご飯の素を袋から出し、全部炊飯器に入れる。

その(3)
軽く混ぜ合わせ、炊飯器の「炊飯」ボタンをピッ!!

その(4)
はい!!炊き上がりです!!

その(5)
軽く混ぜ合わせてあげて、お茶碗にもって出来上がり!!

 

生の筍をあく抜きから始めるととても大変ですよね。
洗って、切れ込みいれて、1時間以上噴きこぼさないように茹でて、
それから炊き込みご飯の準備をして・・・・

全部で3時間くらいかかっちゃいそうです(;^_^A

タケノコのあく抜き

 

しかし!

水郷のとりやさんの穂付き筍の炊き込みご飯なら
炊き始めるまでの所要時間は10分

パックの中に全部具材が入っているから
炊飯器にお米を入れて炊き込みご飯の素を入れて、
水を合わせて炊飯ボタンを押すだけです!

簡単に、しかも本格派の筍炊き込みご飯が食べられるのは

一年でこの時期だけです^^

 

毎年たくさんの「美味しかった!!」の
お声をいただいております^^

筍の炊き込みご飯 レビュー筍の炊き込みご飯 レビュー

 


【800食限定販売】となりますので
売り切れ次第、終了です!!

たけのこご飯

どうぞお見逃しなくッ!!

 

鶏肉のお取り寄せは水郷のとりやさん ご注文ボタン

※※『筍炊き込みご飯』は【期間限定】での販売となります。※※
市場に筍がなくなった場合など、
急遽販売を終了させていただく場合がございます。
何卒、ご了承ください。

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2020年3月28日

author : suigo

小見川さくらつつじ祭り 千葉県でも有数の観光スポットの桜の開花が始まりました!

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさんの店長須田です。

暑さ寒さも彼岸までとは言いますが、
まだ寒い日がたまに出てきて服装に困りますね。
今年の彼岸に関する暦は以下のようになっています。

  • 3月17日(火) 彼岸入り
  • 3月20日(金・祝) 中日(春分の日)
  • 3月23日(月) 彼岸明け

もう温かさも本格的になってもいいと思うんですけどねぇ(;^_^A

 

桜の咲き具合が気になるところですが、
水郷小見川観光協会によりますと
観測対象樹のソメイヨシノは3月19日に開花の目安の5輪が咲いたようです。
参考ページ:水郷おみがわ桜つつじまつり(香取市webサイト内 香取を旅する)

ということで、お花見開始ですね^^

千葉県でお花見スポット第2位といわれる
水郷小見川の桜つつじまつりは城山公園で行われます。

 

2020年 小見川桜つつじまつり

 

城山公園の麓には広い駐車場があり、
近くには24時間営業しているスーパーもあるので、
お花見のアクセスも物資調達もすごく便利です。
 

今年は新型コロナウイルスの影響で3月28日(土)と29日(日)に開催予定のお花見コンサートや路上パフォーマンス等のイベントを中止になりました。残念ですが、今の状況を考えると仕方がないですね。
 

城山公園の桜の見ごろは例年4月上旬とされています。

お祭りの期間中は、18時より桜のライトアップが行われ、夜空に浮かぶ桜が幻想的に映ります。
 

特に見どころは公園内の大きな橋「赤橋」を覆うように咲く大きな桜です。
深紅の赤に薄紅色と夜闇が非常に美しく、
様々な観光サイトでも高評価で写真がたくさん掲載されています。

ちなみに、2019年3月27日の開花状況だと2分咲きぐらいでしょうか、
木によってもまちまちなので見頃はまだまだのようです。

↓2019年3月27日の桜

水郷のとりやさん実店舗近くの城山公園の桜

 

香取市周辺には、ほかにも桜のきれいなスポットがたくさんあります。
 

代表的なものは香取神宮です。
朱色の大きな第二の鳥居を入ってすぐの表参道には桜並木になっており、
満開の時期には、桜の花びらがシャワーのように降り注ぎ、
太陽がキラキラと反射してSNS映え間違いなしです!
 

神社はパワースポットとしても有名なので周辺の駐車場が
すぐに満車になってしまいますので、バスなどでお越しいただくのがいいかと思います。

 

そして、満を持して登場です。

香取市に来たら必ず立ち寄りたい人気スポット

水郷のとりやさん!
 

こだわりにこだわりぬいた鶏肉を、「捌きたて」「出来立て」で味わえるのは
水郷のとりやさんの実店舗だけ!

ぷりっぷりでジューシーな絶品鶏料理をお召し上がりください^^
 

また、当店はコロプラ加盟店です。鶏肉・鶏肉加工品、タマゴは全品対象商品です!
青いコロカは1000円、銀のコロカは2000円、
金のコロカは5000円分お買い物でお渡ししております。
 

テイクアウトも可能ですので、美味しい焼き鳥をもってお花見をしたら、
花より団子ならぬ焼き鳥になってしまいそうですが、
きっと楽しいお花見なること間違いなしです^^

 

城山公園からほど近い鶏肉専門店 水郷のとりやさん

 

城山公園から車で5分とアクセスも良好なので、
香取市にお越しの際はぜひお立ち寄りくださいね♪
 

実店舗とランチメニューの紹介

水郷のとりやさん 香取市 実店舗

実店舗では捌きたての鶏肉を使った出来立ての鶏料理をお召し上がりいただけるイートインスペースがあります。

一番人気の親子丼ややきとり丼だけでなく、焼きたての焼き鳥や店舗でお買い上げいただいたお惣菜などもお召し上がりいただけます。メディアでもたびたび取り上げられているやきとりのフルコース 12の部位を1本の串に刺した 「焼き鳥 まるごと1本」も人気です。

 ランチ イートインメニューバナー 水郷のとりやさん
水郷のとりやさん 実店舗 イートイン お品書き 焼き鳥丼とコーチン親子丼 価格水郷のとりやさん 実店舗 イートイン お品書き メニュー 焼き鳥フルコース 丸ごと一本焼きなど

ほかにも、名古屋コーチン親子丼や、夏季限定水郷どりカレー、焼き鳥各種などメニューは様々です。
お席の予約はできませんのでご了承お願いいたします。

お車でお越しの場合 東関東自動車道「佐原・香取IC」より銚子方面に向って約15分。
駐車場は店舗の正面、道路の向かい側にございます(無料)カーナビご利用の場合は電話番号≪0478-82-2346≫を入力下さい。
実店舗とネットショップでは電話番号が異なります。
ネットショップの電話番号ではカーナビで表示されませんのでご注意下さい。
電車でお越しの場合 JR成田線「小見川駅」下車、徒歩5分
下記の地図をご参照の上、ご来店下さい。
高速バスでお越しの場合 東京駅八重洲中央口より銚子行きの高速バスも出ております。
小見川で下車いただき徒歩10分です。
佐原経由、小見川経由のみしか停まりませんのでご注意下さい。

店舗までの周辺地図

水郷のとりやさん 周辺マップ

お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。場所がわからない場合は、お気軽にお電話下さい。実店舗に関するお問い合わせも下記の番号へお願いいたします。

[電話番号] 0478-82-2346 [メール] suigodori@suigo.co.jp
[店舗住所] 289-0313 千葉県香取市小見川270

営業時間 9:00-19:00(イートインのラストオーダー 18:00)

定休日:水曜日

★土曜・日曜、祝日も営業しております。休日のランチタイムには混雑が予想されますのでご了承ください。

営業日カレンダー

(株) 須 田 本 店:水郷のとりやさん

 

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。