2019年11月11日
author : suigo
るるぶ千葉房総 ’20に水郷のとりやさんが掲載されました!
こんにちは千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさん店長の須田です。
今年の紅葉も楽しみですね^^
一般財団法人 日本気象協会が10月3日発表した全国の紅葉の見ごろ予想だと11月後半から12月初めがこのあたりの見ごろらしいです。
紅葉狩りなどの行楽も楽しみなところですが、ここ千葉県の魅力はそれだけじゃないんです!
千葉県の観光スポットの魅力をどさっと掲載した「るるぶ 千葉房総’20」はお出かけの必須アイテムといわんばかりに人気の高い書籍なんです。
そんなすごい雑誌に水郷のとりやさんが紹介されました、ありがとうございます!
紹介記事には当店のお客様に知ってほしいことが、ぎっしり書かれています。
限られたスペースにこれだけ詰め込んでくれる技術は素晴らしいですね。
書籍には、掲載されている人気施設の500円OFFクーポンが付いています。定価は税込1,078円ですがクーポンの分を差し引くとほぼワンコイン。超お得です!
お求めは全国の書店やコンビニ、電子書籍版はアマゾンなどのショッピングサイトからお買い求めくださいね。
実店舗とランチメニューの紹介
実店舗では捌きたての鶏肉を使った出来立ての鶏料理をお召し上がりいただけるイートインスペースがあります。
一番人気の親子丼ややきとり丼だけでなく、焼きたての焼き鳥や店舗でお買い上げいただいたお惣菜などもお召し上がりいただけます。メディアでもたびたび取り上げられているやきとりのフルコース 12の部位を1本の串に刺した 「焼き鳥 まるごと1本」も人気です。
ほかにも、名古屋コーチン親子丼や、夏季限定水郷どりカレー、焼き鳥各種などメニューは様々です。
お席の予約はできませんのでご了承お願いいたします。
お車でお越しの場合 | 東関東自動車道「佐原・香取IC」より銚子方面に向って約15分。 駐車場は店舗の正面、道路の向かい側にございます(無料)カーナビご利用の場合は電話番号≪0478-82-2346≫を入力下さい。 実店舗とネットショップでは電話番号が異なります。 ネットショップの電話番号ではカーナビで表示されませんのでご注意下さい。 |
電車でお越しの場合 | JR成田線「小見川駅」下車、徒歩5分 下記の地図をご参照の上、ご来店下さい。 |
高速バスでお越しの場合 | 東京駅八重洲中央口より銚子行きの高速バスも出ております。 小見川で下車いただき徒歩10分です。 佐原経由、小見川経由のみしか停まりませんのでご注意下さい。 |
店舗までの周辺地図
お近くにお越しの際は是非お立ち寄り下さい。場所がわからない場合は、お気軽にお電話下さい。実店舗に関するお問い合わせも下記の番号へお願いいたします。
[電話番号] 0478-82-2346 [メール] suigodori@suigo.co.jp
[店舗住所] 289-0313 千葉県香取市小見川270
営業時間 9:00-19:00(イートインのラストオーダー 18:00)
定休日:水曜日
★土曜・日曜、祝日も営業しております。休日のランチタイムには混雑が予想されますのでご了承ください。
(株) 須 田 本 店:水郷のとりやさん
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
comments(0)2019年11月10日
author : suigo
水郷のとりやさんが千葉県食品衛生優良施設として表彰されました!
こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさんの須田です。
11月は各地で酉の市が催されていますね。
一の酉は過ぎてしまいましたが、11月20日は二の酉なので鶏に関係する神社などでは縁日が行われますよ。
さて、先日7日は水郷のとりやさんにとって大変重要な日になりました。
なんと、千葉県食品衛生優良施設として千葉県知事表彰をいただきました!
食品衛生優良施設というのは、公益社団法人 千葉県食品衛生協会の事業で、食品衛生の普及向上、食品衛生行政に対する協力及び業界の指導育成等に顕著な功績があった施設の労苦に報いるとともに、優良な食品衛生施設について他の模範になると認められた施設に贈られるものです。
表彰式は千葉市民会館で行われました。
今日はスーツで決めています^^
こんな素晴らしい賞をいただけるとは夢にも思っていなかったので、
本当に嬉しいです!
これも、日々、衛生指導をしてくださる保健所や食肉衛生検査所、食品衛生協会の皆様のおかげです。そして、何より、毎日の忙しい仕事の中で、衛生管理をしっかりやろうと改善を続けてくれたスタッフの力です。
世界基準の衛生管理手法のHACCPについての講習会でも学んだことなのですが、
何のために、誰のために行うのかを「働く人全員」が同じ思いじゃないと
本当の衛生管理はできない
ということです。
(参考記事:HACCPとは何のこと?新しい食品衛生管理を勉強してきました!)
だから、個人ではなく、いろんな人が携わりいろんな思いの詰まった会社の施設として、この賞を授賞できたことが本当に本当に嬉しいです
オリンピックに向けて、色々と法律が変わっていく中で、
やらなければいけないことがたくさんありますが、
その時代に合わせた衛生管理をしっかりやっていけるように、
これからもスタッフと力を合わせて頑張っていきます!
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
comments(0)コメントをどうぞ
2019年11月3日
author : suigo
今年も大盛況でした!楽天うまいもの大会2019 in ジェイアール名古屋タカシマヤ
こんちには、千葉県香取市の鶏肉専門店
水郷のとりやさんの須田です。
10月24日~30日にかけてジェイアール名古屋タカシマヤで楽天うまいもの大会に出店してきました!
2012年に初開催し、今年で8回目となる、「ジェイアール名古屋タカシマヤ」と楽天市場とのコラボ企画です。
楽天市場内で人気のお取り寄せグルメの中から厳選した72店が一堂に揃います。
増税の影響からか今年はメガ盛りなどのインターネットでは買えない特別なグルメが多数販売されていました!
『鹿児島黒豚専門店 黒かつ亭』さんの「黒豚ジューシービッグメンチカツ」は通常販売しているサイズの4倍もの大きさで顔よりもでかい!とSNSにアップする人も多かったみたいです。
水郷のとりやさんの店舗の様子はこんな感じです。
出来立てのから揚げ、あつあつジューシーで子供にも大人気!
出来立てをお届けする為にスタッフも大忙しです!
水郷のとりやさんもECサイトでは購入できない会場限定メニューとして、ピリ辛味の手羽先餃子を販売しました♪
ピリ辛と秘伝のタレがよく合ってビールが欲しくなる!と好評だったようです^^
26日の土曜日は朝から行列が途絶えることなく嬉しい悲鳴です♪
しかし、毎年大変なのですが、今年は25日に千葉県をはじめ関東地方で大雨が降ったため運送会社が集配ストップしてしまって次の日に販売する分の商品が届かず26日はお昼過ぎに焼き鳥のまるごと一本完売状態となってしまいました。
千葉のお店の前も道路が冠水状態です。
毎年楽しみにしていると言ってお越しになるお客様もたくさんいらっしゃるのでちゃんと商品を用意して出迎えたいので、配送状況が心配でしたが、次の日には配送も再開されて一安心でした。
チーム145の石郷さんも東京から名古屋に駆けつけて応援してくれました!
今年はメディアにも多数取り上げて頂いたり、何度も足を運んでくださるお客様もたくさんいらっしゃって感謝の気持ちでいっぱいです。そのおかげで28日には18位だったのが順位がどんどん伸びて72店舗中16位になれました!
ありがとうございます!
28日の順位表と29日の順位表↓
メディアのインタビューでもお答えしたのですが、
今日も、先日、ネットで買い物したというお客様が、わざわざ話しかけてくれて、ネットでの対応が本当に嬉しくて、
どうしてもお店の人に会いたくて、わざわざ三重から会いに来てくださりました。
うまいもの大会は、商品を知ってもらう場というだけでなく、お客様とコミュニケーションできる場で、
さらにそこからファンになってもらうことが出来る場なんですね。
ネットも、リアルも、そんな垣根がここには存在しなくて、とにかく人と人。その温かさが本当に大好きな催事です。
楽天市場はネット通販ですが、当店からの出荷完了メールにも書いてある、「本当ならば直接お届けに上がりたいくらいの気持ちなのですが、」というフレーズの通りお客様に直接お会いして想いもお届けしたいのです。
今年もたくさんのお客様とお会いできたし楽しかったので、
1週間通して催事中椅子に座って休憩したのは10分くらいでした(笑
だから、こうしてたくさんの人に支えられて、
お客様と接する楽天うまいもの大会という場に出ることができて本当にうれしいです。
また来年も出店できたらいいなと思います。
本当にありがとうございました!
【特集・掲載してくださったメディア紹介 (敬称略)】
MonoMAX Web :爆売れ人気グルメが名古屋に集結! 「楽天うまいもの大会2019」[テイクアウト編]
鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送
comments(0)
コメントをどうぞ