2015 | とりとめもない鶏の話-水郷のとりやさんオフィシャルブログ-

1921年創業!鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉通販

いらっしゃいませ、{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様  登録するだけで300ポイント進呈!会員登録はこちらからログインする
{@ member.last_name @} {@ member.first_name @}様 只今{@ member.active_points @}円分のポイントがご利用可能です。 クーポン情報 マイページ ログアウト
水郷のとりやさん

鶏肉通販[水郷のとりやさん]トップページへ > ブログ > 婦人画報で『水郷どりのローストチキン』が紹介されました!

2015年12月3日

author : suigo

婦人画報で『水郷どりのローストチキン』が紹介されました!

先日発売された【婦人画報】で、『水郷どりのローストチキン』が紹介されました!!

2015-12-03-1

2015-12-03-2

当店自慢の水郷どりを、一晩かけてじっくり下味をつけ、昔ながらの蒸し釜で、1羽1羽、丁寧に焼き上げる。
 

秘伝のタレを何度も何度も塗りながら、表面の皮が、トロッと柔らかく、中には肉汁がたっぷりと残るように。

時間をかけて、じっくりじっくり焼き上げた自慢のローストチキンです。
 

一晩かけて下味をつけているので、中までしっかり味が染み込んでいます。
 

クリスマスの食卓に、このローストチキンがあると盛り上がりますよ!!
 

2015-12-03-3

絶品ローストチキン!水郷どりの特撰丸蒸し焼き(4~6名様分) プレミアム ローストチキン [ クリスマスチキン ]【xmas】

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2015年11月8日

author : suigo

朝日新聞に掲載されました。水郷のとりやさん須田本店

11月2日(月)の朝日新聞の夕刊で、水郷のとりやさん須田本店が紹介されました。

記事の内容はコチラです♪

お時間のあるときにお読みいただければ嬉しいです♪

2015-11-08-1

 

実店舗のご案内はこちらから

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2015年10月20日

author : suigo

女優 池波志乃さまにご紹介いただいた『自家製レバーのパテ』

9月17日に発売された週刊文春の中の人気連載「おいしい!私のお取り寄せ便」で・・・

女優の池波志乃さんが、水郷のとりやさんの『自家製レバーのパテ』をご紹介してくださいました!!

その記事がコチラ!!
 

2015-10-20-1

料理上手で、夕飯にはいつもご主人の中尾彬さんと一緒に、

美味しい手料理のコースを振舞い、楽しんでいらっしゃる池波志乃さんに、

このようにご紹介いただけるのは本当に嬉しいですね!!

 

レバーが苦手な人は、「くさみ」「火を入れたときのパサパサ感」をあげる人が多いです。
 

水郷のとりやさんの『自家製レバーのパテ』の特徴は、

レバーの良いところである、甘みやコクという部分を引き出し、

苦手だといわれる「くさみ」や「パサパサ感」をそぎ落としました。
 

使う調味料や調理方法を工夫して・・・

香辛料を多く使ってしまうと、

レバーの甘さなどをあまり感じられなくなり、
 

色んな香りが出てきてしまうので、

使う香辛料にもこだわっています。
 

食べる前に、少し常温に戻してあげると、

滑らかな舌触りのレバーペーストをお楽しみいただけます。
 

記事の中にも書いてあるように、私もブルゴーニュのワインとよく合うと思います。
 

毎月、ネット予約はすぐに完売になってしまいますが、

是非一度、お召し上がりください。

 

2013-11-04-4

ミシュランでも星を獲得している銀座の有名焼き鳥店「バードランド」で修行した4代目が手造りする逸品!
【完全予約販売】自家製レバーのパテ!『満天☆青空レストラン』で紹介されました![鶏レバーパテ][鶏レバーペースト][予約待ち]

 

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2015年10月11日

author : suigo

食品衛生講習会を開催しました 水郷のとりやさん

社員旅行の次の日。

遊んだ次の日はしっかりお勉強ということで・・・

今年も食品衛生講習会を開催しました。
 

新しいスタッフが増えたこと、そして、これから繁忙期を迎えるにあたって、
今まで以上に、衛生管理には注意をしていかなければなりません。
 

今回も地元の食肉衛生管理所の先生方に起こしいただき、
一般的な衛生管理から、サルモネラ菌、ノロウイルスなどの
講義をしていただきました。
 

2015-10-11-1

そのあと、グループごとにわかれて、今現在の職場での改善点などを話し合い、
今後の仕事につなげていけるような勉強会になりました。
 

お客様に安心してお召し上がりいただけるように。

これからも安全・安心・美味しい鶏肉をお届けできるように、
スタッフと力をあわせて頑張ってまいりたいと思います。
 

2015-10-11-2

2015-10-11-3

勉強会のあとは、みんなで美味しいランチをいただきました。

頭を使ったあとはしっかりと栄養補給(笑)

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2015年10月10日

author : suigo

社員日帰り旅行 in 横浜中華街

10月6日(火)。

社員旅行に行ってきました。

今年はサッポロビール工場見学と横浜中華街。

朝、バスに乗り込むと同時に缶ビールをプシュ♪

そして、最初の目的地、船橋にあるサッポロビール工場へ!!

2015-10-10-1

ワイナリーの見学は社員旅行で行ったことがありましたが、
ビール工場の見学は初めて。

説明を聞きながらも、すでに頭の中は試飲のことでいっぱい(笑)

2015-10-10-2

そして説明を聞き終わり、試飲コーナーへ!!

サッポロの黒ラベルをいただきました!!

2015-10-10-3

2015-10-10-4

ほろ酔い気分のままバスに乗り込み、
昼食を食べるため、横浜の中華街へ向かいます。

2015-10-10-5

お昼は「萬珍樓」というお店で食べました!

入り口から高級感のある内装に圧倒されながら、いざ、昼食です!!

2015-10-10-6

2015-10-10-7

2015-10-10-8

2015-10-10-9

2015-10-10-10

2015-10-10-11

2015-10-10-12

2015-10-10-13

2015-10-10-14

ここでも美味しい紹興酒を楽しみながら、
お腹一杯になるまで食べつくしました!!

中華街で買い物をしたあとは、海ほたるを経由して、木更津のアウトレットへ。

2015-10-10-15

これからクリスマスに向けて、一年で一番忙しい時期を迎えるので、
その前に、リフレッシュができました!!

またみんなで旅行に行きたいなぁ。。。

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2015年10月3日

author : suigo

日本テレビ「ヒルナンデス」で『水郷どりまるごと一本』が紹介されました!!

10月2日(木)に放送された日本テレビ「ヒルナンデス」の

《大ヨコヤマ物産展》というコーナーで、

水郷どりまるごと一本』が紹介されました(^o^)/

しかも・・・

あの大人気キャラクター「ふなっしー」のおすすめ商品として!!

嬉しいですねーーー♪♪♪

こんな感じで放送されました。

2015-10-03-1

2015-10-03-2

2015-10-03-3

2015-10-03-4

水郷どりまるごと一本』は、長さ27cmの串に、水郷どりの12種類の部位を刺したフルコース焼き鳥。

1羽から1個しか取れない貴重な部位や、鶏肉専門店ならではの部位など、
とにかく1本食べれば、水郷どりの美味しさを丸ごと1羽分お楽しみいただける焼き鳥です。

是非、ご賞味ください♪

 

2015-10-03-5

世界初!長さ27cmのフルコース焼き鳥!
水郷どりまるごと一本(2本入)【丸ごと1羽分の部位を串に刺したフルコース焼き鳥】

 

2015-10-03-6

世界初!1本で12種類の部位が楽しめるフルコース焼き鳥!
【送料無料】TV・雑誌で話題!!水郷どりまるごと一本(6本・贈答箱入り)

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2015年9月10日

author : suigo

楽天うまいもの大会inJR名古屋タカシマヤに出展してきました! 水郷のとりやさん

9月2日(水)から8日(火)までの7日間。

JR名古屋タカシマヤで開催された、

第4回楽天うまいもの大会に参加してきました!!

 

昨年も参加したこの物産展。

昨年は「水郷どりまるごと一本」を1日300本限定で販売したのですが、

初日はお昼過ぎには完売してしまうなど、

たくさんの課題が残っておりました。

 

そこで今年は、「水郷どりまるごと一本」だけでなく、

手羽先餃子」の実演販売も一緒に行うことで、

お客様に満足していただければと思って臨みました。

 

2015-09-10-1

2015-09-10-2

開催初日。

おかげさまでたくさんのお客様にご来場いただき、
行列ができてしまうほどでした!!

 

なかには昨年の物産展で食べて美味しかったからと、

わざわざ県外から食べに来てくださったお客様も。

 

私の想像していた以上のお客様にご来店いただき、

水郷どりまるごと一本」も「手羽先餃子」も完売してしまうほどの人気でした!!

 

2015-09-10-3

2015-09-10-4

そして、会期中は、毎日、売上ランキングが貼り出されるのですが、

最初は圏外だった水郷のとりやさんも・・・

2015-09-10-5

2015-09-10-6

日を追うごとにランキングが上昇して行き・・・

2015-09-10-7

2015-09-10-8

月曜日には13位にランクインすることができました!!

 

これはリピーター様が多かったことが一番の理由で、

「友達が昨日買って美味しいって言ってたから買いに来ました」とか、

「物産展が終わる前にもう一度買おうと思って」とか、

 

「いつもお取り寄せしてるけど、焼きたてはココでしか味わえないから」などなど、

本当に嬉しいお言葉をたくさんいただきました!!

 

低単価の商材で13位まで食い込むことが出来たのは、

それだけたくさんのお客様にご来店いただけたからで、

本当に感謝の気持ちでいっぱいです!!

 

最後には楽天市場のうまいもの大会事務局から、

表彰状までいただいてしまって・・・

 

2015-09-10-9

千葉の実店舗で仕込みや配送作業、発送業務を頑張ったスタッフ、

名古屋に来て一生懸命、焼いたり揚げたりしたスタッフ、

お店が一丸となってお客様に喜んでもらいたいと思えた結果が、

この賞なのかなと思っています。

 

名古屋にご来場いただきました皆様。

本当にありがとうございました。

 

名古屋には来れなかったけど、メールなどで応援してくださった皆様、

ネットからいつものようにご注文くださった皆様。

本当にありがとうございました。

 

これからも、催事などに呼ばれた際には、

その地元のお客様と触れ合えることを楽しみに、

出店していきたいと思っておりますので、

今後ともどうぞよろしくお願いいたします(^o^)/

 

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2015年8月7日

author : suigo

楽フェス2015 水郷のとりやさんも大盛況でした!

8/1(土)から8/5(水)まで、

東京ビッグサイトで開催されていた【楽フェス】
 

2015-08-07-1
 

水郷のとりやさんは8/2(日)から8/5(水)まで出店したのですが、

期間中にたくさんのお客様にご来場いただき、

本当にありがとうございました。
 

今回は焼き鳥ではなく、唐揚げと手羽先餃子を揚げて販売しておりました。
 

2015-08-07-2

2015-08-07-3

普段、インターネット通販では、なかなか揚げたてと同じ美味しさを、お召し上がりいただけることがないので、お客様からも大変ご好評をいただき、嬉しかったです!!
 

いつも、水郷のとりやさんで通販でお買い物してくださっているお客様も多く、
 

「いつも買ってます」とか、

「レバーパテはないんですか?」とか、
 

「今度、お店にも行きますね」なんていう嬉しいお言葉をいただきました!!
 

最終日には楽天TVの取材も受けました♪
 

2015-08-07-4

2015-08-07-5

ネットでお買い物されているお客様と、
こうして直接お会いしてお話できるのは、とっても楽しいです!!
 

機会があれば、また、このような物産展に参加したいと思っていますので、
その際は、どうぞよろしくお願いいたします(^o^)/
 

ちなみに・・・

次は、9月2日から1週間。

JR名古屋タカシマヤに出店します!!

お近くの方は、是非、遊びにいらしてください♪♪
 

 

2015-08-07-6

8秒に1本売れてますッ!!
【送料無料】手羽餃子お試し10本セット(5本入×2袋)

 

2015-08-07-7

水郷どりのむね肉の唐揚げ【生】

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2015年7月12日

author : suigo

簡単鶏肉おつまみレシピシリーズ!柔らか鶏ササミのガーリックオニオンソース アレンジレシピと調理のコツ

こんにちは、千葉県香取市の鶏肉専門店

水郷のとりやさん店長の須田です。
 

忙しい平日の夜でも簡単に作れて、お酒に合う健康的なおつまみを作りたいと思っている方は多いと思います。

仕事が忙しくても、健康的な生活を送りたいし、友人や同僚を招いてのホームパーティーを楽しみたいですよね!
 

そこで、今回は鶏ササミを使ったおつまみレシピをご紹介します。さあ、一緒においしいおつまみの世界に飛び込んでみましょう!
 

はじめに:お家で簡単に作れる鶏肉おつまみの世界へ

お酒の進むおつまみが恋しくなる時ありませんか?

忙しい毎日の〆として、家で気軽にお酒を楽しみたい。でも、自分で作るのは面倒だし、メニューのバリエーションが少なくて飽きてしまう。
 

そんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

今回は、おうちで簡単に作れる鶏肉のおつまみのレシピをご紹介します。
 

材料さえそろえば、30分程度で本格的なおつまみが完成します。手間をかけずに、おいしく栄養たっぷりの一品が食卓や晩酌に並びますよ。

週末のホームパーティーにもぴったりですのでいろんな場面で活用してください!

鶏肉のおつまみが選ばれる理由

お酒には鶏肉のつまみが一番!のイメージ

鶏肉は低カロリーでヘルシー、しかし食べごたえがあり満足感の高い食材です。ビタミンやミネラルも豊富で、お酒のおともとしてはうってつけの栄養価を持っています。

さらに、鶏肉のうま味は醤油や酒、みりん、にんにくなど様々な調味料と相性が良く、どんな味付けにも合わせやすい便利な食材なのです。

今回のレシピの魅力とは?

・材料を集めるのが簡単で迷わない
・下ごしらえが最小限で手間が少ない
・調理時間が短く、素早く作れる
・ヘルシーでありながらおいしい
・アレンジしやすくバリエーションが広がる

つまり、忙しくてもかんたんに本格的な味わいを再現できるのが、今回ご紹介する鶏肉おつまみレシピの最大の魅力です。

ビールやワイン、日本酒など、お酒の種類を問わずにおいしく頂けますよ。

健康的な食生活を支えるささみの栄養価

ささみはローファットで動物性たんぱく質を豊富に含みます。

さらにカリウム、マグネシウム、ナイアシン、パントテン酸、ビタミンE、ビタミンK、ビタミンB1 ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB12、葉酸、ビオチン、亜鉛などの栄養素も恵まれています。

脂肪分が比較的少ないのにもかかわらず、高たんぱくなのも鶏肉の大きな特徴です。なのでカロリーは控えめでダイエット中の方にもおすすめです。

鶏肉おつまみレシピの基本

鶏ささみを使ったおつまみは、さまざまなレシピがあります。例えば、ささみの唐揚げやささみの照り焼き、ささみの塩焼きなどがあります。

これらのレシピは簡単に作ることができ、お酒にもよく合います。

今回はちょっとパンチの利いたソースを使ったレシピを紹介します。ビールによく合いますよ!
 

必要な調理器具と下ごしらえのポイント

今回の鶏肉おつまみは、調理にはフライパン一つあればOK。準備するときには食材を入れるボウルや包丁、まな板も用意しておきましょう。

下準備では、鶏肉の臭みを取り除くことが大切です。ハーブやスパイスをまぶしたり、酒をまぶしたりと、調理方法に合わせて最適な方法を選びます。
 

ちなみに、今回のささみには皮がありませんが、鶏肉といえばぱりぱりジューシーな皮が魅力ですよね、皮付きの場合は皮の部分から焼くとよいでしょう。

熱くなったフライパンに乗せると一気に縮んでしまうのでなるべくフライパンが冷たい状態から焼き始めます。
 

短時間でできる!鶏肉のおつまみレシピ

さっと準備して、パパっと飲みたい!!そんなときの頼れるおつまみシリーズです。

シンプルで美味しい!柔らか鶏ササミのガーリックオニオンソース

2015-07-12-1

ささみは特に脂質すくなく低カロリーでたんぱく質が豊富。しっとりとした歯ごたえが魅力の部位です。とろ〜りチーズソースがけにすれば、ビールはもちろんワインにも絶品です。

材料と準備(2-3人前)

調理時間の目安 30分くらい

鶏ささみ・・・4本
●玉ねぎ(みじん切り)・・・1/2個
●にんにく(みじん切り)・・・2片
●バター・・・30g
●天ぷら粉(なければ小麦粉)・・・適量
●塩、胡椒・・・少々

■ ソースの材料

●醤油・・・大さじ2
●酢・・・大さじ2
●酒・・・大さじ1
●すりごま・・・大さじ1
●砂糖・・・大さじ1

■ 飾り用

●ベビーリーフ・・・適量
●ミニトマト・・・適量

 

このレシピのカロリーや栄養素について

2人前の材料を使ったときの栄養成分です。

  • エネルギー: 613 kcal
  • たんぱく質: 58.2 g
  • 脂質: 31.9 g
  • 炭水化物: 65.7 g
  • 飽和脂肪酸: 16.2 g
  • 不飽和脂肪酸: 11.5 g
  • コレステロール: 164.5 mg
  • 食物繊維総量: 4.88 g
  • 食塩相当量: 5.50 g

参考:日本食品標準成分表

 

作り方

玉ねぎは粗みじん切り、にんにくはみじん切りに。

天ぷら粉がなければ小麦粉でもOKです。

ササミの筋を抜きます。

筋の取り方はこちらの動画で詳しく説明しています。
当店の人気動画ですので是非ご覧くださいね♪

 

2015-07-12-3

筋を抜いたササミに塩・胡椒をふります。

そのササミの表面に天ぷら粉をまぶします。

フライパンにバターをしいて中火にかけ、そこにササミを入れ、表面に焼き色がつくまで焼きます。焼けたらお皿に取り出します。

 

2015-07-12-4

ソースを作ります。
ササミを焼いたフライパンにサラダ油をしいて、ニンニクを香りが出るまで炒めます。

ニンニクの香りが出たら玉ねぎを透き通ってくるまで炒めます。

2015-07-12-5

ソースの材料を良く混ぜ合わせ、フライパンに入れます。

沸騰して、少し煮詰まってきたらソースの完成です。

ササミを一口大の大きさに切り、ベビーリーフとトマトを飾ったお皿の上に乗せ、ソースをかけて完成。

ソースはお好みの分量で♪

 

ササミは焼きすぎると固くなりますので、中火でじっくりと焼いてください。

ソースが残った場合は、豚肉のソテーや焼き茄子などにかけても美味しく召し上がれます。

 

シンプルで美味しい!柔らか鶏ササミのガーリックオニオンソースを作ってくれたスタッフの感想

おすすめ度5.0 レビュー数5
風味豊かなガーリックオニオンソース

おすすめ度(5.0

このレシピは本当に簡単で、しかも美味しいです!鶏ササミがとても柔らかく、ガーリックオニオンソースが絶妙なアクセントを加えてくれます。お酒のおつまみにもピッタリで、何度でも作りたくなります。鶏肉のうまみとガーリックの風味がうまく調和しており、健康的なおつまみとしてもおすすめです。さまざまなアレンジが可能なので、次回は他の食材を加えてみたいと思います。

簡単で美味しい

おすすめ度(5.0

おつまみとして最高の一品です。作り方もシンプルで、鶏ササミがとても柔らかく仕上がりました。家族にも大好評で、今後も定番レシピとして活用したいと思います。鶏肉のたんぱくな味とガーリックオニオンソースの絶妙なバランスが素晴らしく、お酒との相性も抜群です。忙しい日でも手軽に作れるので、ぜひ試してみてください。

シンプルに美味しい

おすすめ度(5.0

シンプルな材料で簡単に作れるので、忙しい時でも手軽に美味しいおつまみが作れます。鶏ササミの高たんぱく低脂肪も嬉しいポイントです。また作りたいです!このレシピは本当に便利で、他の食材と組み合わせることでさらに多様なバリエーションが楽しめます。健康的で美味しいおつまみを求める方におすすめです。

おつまみの新定番

おすすめ度(5.0

簡単に作れるのに、味は本格的でびっくりしました。鶏ササミがしっとりとしていて、ガーリックオニオンソースがしっかりと染み込んでいます。何度もリピートしたいレシピです。ガーリックオニオンの風味が鶏肉のうまみを引き立て、おつまみとしても主菜としても大活躍します。家族全員が喜ぶ一品です。

家族全員に好評

おすすめ度(5.0

このレシピは家族全員に大好評でした。作り方もシンプルで失敗知らず、鶏ササミがとても柔らかく仕上がります。おつまみだけでなく、ご飯のおかずとしても十分満足できる味わいです。ガーリックオニオンソースの風味がしっかりしているので、冷めても美味しいです。次回は友人にも振る舞いたいと思います。

 

各レシピのコツと変化球

レシピにちょっとひと手間加えてよりおいしく、より楽しくするポイントをいくつか紹介します。

ちょっとしたことでも仕上がりが全然違うので、覚えておいてくださいね。

うま味を引き出す調理法

ささみのおいしさを最大限に引き出すには、下味をしっかりつけることが重要です。しょうゆ、酒、みりん、にんにくなどの調味料を使って、しっかりと味を染み込ませましょう。

今回は、塩コショウなので擦り込むになじませることが重要です。また、下味付ける前にはキッチンペーパーなので水気をふき取ってからの方が良いですよ。
 

また、鶏肉は火を通しすぎると硬くなってしまいます。強火はNG。中火でじっくり火を通すことで、旨味が凝縮されおいしさが格別です。

しかし、サルモネラ菌などの食中毒を引き起こす細菌などを死滅させるには中心温度が75度で約一分間の加熱が必要になります。

中心温度が既定の温度に達するまでの時間は肉の厚みで変わるので、竹串を指すなどして状態を確認してしっかり中まで火が通ったか確認しましょう。
 

一方で、カリッと揚げた鶏もまた美味。衣の部分をパリパリに仕上げると、サクサク食感が楽しめます。素揚げはもちろん、片栗粉や小麦粉をまぶしてから揚げるのも美味しいですよ。ささみのフライは定番ですよね♪
 

材料を変えて楽しむバリエーションアレンジ

鶏肉に合う野菜や香味野菜を使えば、バリエーションはぐんと広がります。

  • ピーマン、ナス、ズッキーニなどでボリューム感アップ
  • しめじ、エリンギ、マッシュルームなどのキノコ類で食感のアクセント
  • 長ネギ、にんにく、しょうがなどの香味野菜でアクセントをプラス
  • チーズやゴマをトッピングして風味をアレンジ

このように具材を変えるだけで、全く異なる一品に生まれ変わります。お好みの味付けを加えて、オリジナルの一品を作り上げてみては?

週末ホームパーティー用アレンジレシピ

ホームパーティーにはたくさんのおつまみが必要不可欠。ボリュームたっぷりのアレンジ料理を、簡単にご紹介しましょう。

大人数でも簡単!カナッペにアレンジ

パーティー、SNS映えといえばカナッペ

(1) フランスパンやバゲットなどを食べやすい厚さにスライスする。
(2) 先ほど作ったささみを細かく切り分ける
(3) マヨネーズ、粒マスタード、パセリやカット野菜、ソース、チーズなどをお好みで和える
(4)大皿にきれいに並べて完成!

自由にアレンジ可能です!ピーナッツ、クランベリーなど好みの具材を加えても◎
 

SNS映えする!カラフル野菜とささみのアラカルト

 

(1) 先ほどのささみを2~3cm角に切る

(2) あらかじめ下ごしらえした色とりどりの温野菜(ピーマン、パプリカ、ナス、エリンギなど)も同じくらいの大きさに切る

(3) 鶏肉、野菜を好きな組み合わせて爪楊枝やピックに刺す

(4) お好みでソースや黒コショウ、粉チーズなどをかけてもOK!

見た目も華やかなので、インスタ映えもバツグン!フルーツもプラスするとより華やかになりますよ。
 

料理の写真を美しく見せるポイント!美味しく作ったおつまみをみんなにシェアしよう

作った鶏おつまみの写真をSNSでみんなにシェア

 

料理の写真を美しく見せるポイントは、色合いや盛り付けにあります。

鮮やかな野菜やハーブを使い、彩り豊かな盛り付けを心がけましょう。また、照明やアングルにも注意して撮影すると良いでしょう。
 

おつまみの写真を上手に取るコツ

おつまみがおいしそうに見える写真は、SNS映えして食欲もそそります。

料理写真を美しく撮るには、以下のポイントを押さえましょう。

・自然光を活用し、太陽光が食材を上手く照らす角度で撮影する

・色とりどりの食材で、盛り付けに彩りを

・器の質感や背景の布などこだわりの小物を取り入れる

・ドリンクなども一緒に映し込む ・構図やアングルを工夫する
 

※ただし、撮影に凝りすぎて料理が冷めてしまっては意味がありません。手際よく素早く撮るのが肝心です。
 

インスタ映えする盛り付けのコツ

ちょうちん ブツ上げ

 

インスタ映えする盛り付けのコツは、食材を立体的に配置することです。さらに、食材の色や形を考慮してバランス良く盛り付けると、写真映えするでしょう。

 

SNSで映えるおつまみの盛り付けには、以下のようなコツがあります。

・白い器に盛れば料理が際立つ ・木の器などナチュラルな質感の器を使う

・大きめの皿に少量ずつ盛ると豪勢に見える

・彩りよくアクセントを置く(パセリ、赤パプリカなど) ・友人や家族と一緒に撮る

おつまみは一人で食べるより、仲間と囲む方が美味しさも格別ですよね。みんなで笑顔でカメラに納まれば、SNSで話題のインスタ映え間違いなしです!

料理初心者必見!美味しく作るためのFAQとお役立ち情報

料理を始めて間もない人や、初めての人はいろんなことが分からなくて不安になると思います。

料理にまつわる、特に今回はささみのおつまみについての、ちょっとした疑問や気になることを解消していきます。
 

よくある質問とその回答

 

Q. 調理時間はどのくらいかかりますか?また内訳はどんな感じですか?
A. 下準備で5分、調理で5~10分ほどが目安です。
 

Q. ささみは揚げ物のおつまみにもなりますか?
A. 揚げ物も外の衣はカリカリ、身はしっとりふっくらした食感が楽しめておすすめです。
 

Q: 鶏肉のおつまみでよく使われる調味料は何ですか?
A: 醤油やみりん、酒、にんにくなどがよく使われます。
 

Q. ささみが手に入らなかったけど、このソースのおつまみを作りたいとき替わりの食材は?
A. 豚肉や魚介でも代用可能です!いろんな食材を使ったおつまみもぜひ試してみてください。
 

Q. 一人暮らしで作っても余りませんか?
A. 小分けで作れるので、ひとり暮らしの方にもおすすめです。
 

簡単なささみのおつまみでも作るときの注意点・初心者が気をつけるべきこと

ここを押さえておくと大きな失敗しないですよ、料理するときは慌てて準備をするとうっかりミスをしてしまいます。

ゆっくりでだいじょうぶですので、以下の点に気を付けてみてくださいね。

鶏肉を選ぶ際の注意点

・鮮度をチェックしましょう。

鶏肉は、傷むのが早いため新鮮なものを選ぶことが大切です。色がピンクで鮮やかなもの、肉の角がぴんと立っているもの、ドリップの少ないもの、開封した時ににおいがきつくないもの、を選びましょう。

・原産地や飼育方法を確認しましょう。

安全性や品質に気を付けるためにも、産地や生産者の情報を確認することも重要です。特に通販では、販売元と発送元を気を付けてください。

鶏肉の保存方法

鶏肉は鮮度が大切ですが、使い切れなかった場合の保存方法も押さえておきましょう。

鶏肉は冷蔵庫の温度が5℃以下であれば1〜2日程度保存することができますが、なるべく早めに使い切るようにしましょう。
 

冷凍保存する場合は、水気をふき取り適切な大きさに切ってからラップで包み、冷凍庫で保存しましょう。冷凍保存することで鮮度を保ちながら長期間保存することができます。

解凍する際は、冷蔵庫でゆっくりと解凍するのが一番おススメです。ちょっとお急ぎの時は、大きめの器に水をためて、水道から水をかけ流す流水解凍が良いです。
 

ンなことしている暇はない!という場合は電子レンジの解凍機能を使って解凍しましょう。

鶏肉おつまみシリーズのメリット

水郷のとりやさんは鶏肉を使ったおつまみレシピをたくさん公開しています!

鶏肉を使ったおつまみの魅力はたくさんあるんです!簡単に作れる鶏肉のおつまみには以下のようなメリットがあります。
 

 1. 時短で手軽に作れる

忙しい平日の夜でも、ささみを使ったおつまみは簡単に作ることができます。下ごしらえも短時間で済むので、手間をかけずに美味しいおつまみを楽しむことができます。
 

2. 健康的な選択肢

鶏肉は、豚肉や牛肉などの他の食肉に比べて安価で低カロリーで高タンパクな食材です。特に、今回のささみを使ったおつまみはヘルシーでありながら、美味しさもしっかり味わえます。健康を意識しながら食事を楽しみたい方にぴったりです。
 

 3. お酒にぴったり

ささみのおつまみはお酒との相性が抜群です。ビールや日本酒、ワインなど、どんなお酒にも合う食材です。友人や同僚を招いてのホームパーティーで、美味しいお酒と一緒に楽しむことができます。
 

4. バリエーション豊富

ささみをはじめ鶏肉はそのまま焼いたり、マリネしたり、串に刺したりと、様々な調理法で楽しむことができます。

また、ささみに合う調味料や具材もたくさんありますので、自分の好みに合わせたバリエーション豊かなおつまみを作ることができます。
 

5. インスタ映えする

先ほど紹介したバリエーションが豊富なことで、色んな盛り付けを楽しむことができ、ささみのおつまみは見た目も美しく、SNS映えすること間違いなしです。
 

カラフルな野菜と組み合わせたり、独自の盛り付けをすることで、料理の写真を美しく撮影することができます。インスタグラムなどのSNSで自慢のおつまみを披露しましょう。
 

ささみを使ったおつまみは短時間で簡単に作れるだけでなく、健康的でお酒に合うメリットがたくさんあります。忙しい生活の中でも、美味しさと健康を兼ね備えたおつまみで、友人や同僚とのホームパーティーを楽しんでみてはいかがでしょうか。
 

まとめ:あなたもプロの味を手軽に

ささみのソテー プロの味をお家で

 

ささみのガーリックオニオンソースを基本に色んなアレンジレシピやテクニックを紹介してきました。
 

ポイントは以下の3つです

・ささみの筋取りはしっかり行う
・焼き始めるときのフライパンの温度はなるべく低く
・焼くときは中火でじっくり

 

このポイントを押さえていれば驚くほどおいしいささみに仕上がりますよ!
是非試してみてくださいね。
 

簡単レシピで楽しむバラエティに富んだ食生活

このように、ささみのおつまみは材料が控えめでヘルシーながら、ポイントを押さえれば手軽にプロの味わいを再現できる優れた一品です。

鶏肉のうま味を最大限に生かしつつ、お好みの具材を加えるだけでバリエーションは無限に広がります。たまには和風テイスト、また洋風のソースがけを試してみるのも面白いですね。

毎日の食卓をワンパターンから卒業させ、いろいろなアレンジを楽しむことで、食生活に彩りが加わります。栄養バランスも自然とうまくいくでしょう。
 

手間を最小限に抑えつつ、豊かな味わいを手軽に楽しめる。それが鶏肉おつまみの最大の魅力なのです。

これからの食生活は、健康と美味しさを両立させる鶏肉おつまみでリフレッシュしてみませんか。簡単に作れる上に、ホームパーティーのメニューとしても重宝すること間違いありません。
ぜひ一度挑戦して、プロの味を自分で作る喜びを実感してみてください。きっと毎日の食卓に笑顔が広がるはずです。

今回のレシピで使った食材を水郷どりで!!

自然豊かな北総の恵みを存分に受けて、伸び伸びと育った水郷どりで料理を使ったら、今まで食べていた鶏肉はなんだったんだろう、と言わせるほどうまみが違います!

太陽光の入る広々とした鶏舎で、脂肪の付きにくい上質な飼料を与え一般のブロイラーより飼育期間を長くした特別な飼育環境で育てられたブランド銘柄鶏の水郷どり。

その日発送する分だけ、自社加工場の職人が一羽一羽丁寧に手さばきで加工したものを真空パックして送っているから鮮度も抜群!

★皮が薄く脂肪が少ない
★コレステロールが少なくリノール酸 が多い。
★肉質がいいから甘みとコクがある

と評判の水郷どりの鶏肉を是非お試しください。

 

水郷どりのささみ[ササミ・ささ身・笹身][朝引き 鶏肉 産地直送]約300g(4~5本)

約300g(4~5本) 脂肪をほとんど含まず、たんぱく質が非常に多く、肉類の中でもトップの 高たんぱく・低脂肪 です。良質なタンパク質なので、スポーツ選手などもよく食べます。

水郷のとりやさん 注文ボタン

水郷どりのささみ [1kg入][ササミ・ささ身・笹身][朝引き 鶏肉 産地直送] ※【 冷凍 限定配送 】※冷蔵限定商品とは同梱できません 別途送料がかかります

約1kg(13~17本) ※1kgで袋詰めしています。個別包装ではありません。 脂肪をほとんど含まず、たんぱく質が非常に多く、肉類の中でもトップの 高たんぱく・低脂肪 です。良質なタンパク質なので、スポーツ選手などもよく食べます。

水郷のとりやさん 注文ボタン

 

 

最短湯煎で5分!プロが調理した絶品国産ブランド鶏肉のおつまみ!!

水郷のとりやさんの焼き鳥や唐揚げなどのおつまみや総菜は、熟練の職人たちが調理した出来立てを真空パックしているから、お家で温めただけでも本格的な鶏料理が楽しめます。

調理する時間すら短縮したい人向けです!

 

鳥もつ煮込み[ 2-3人前 1袋 約330g ]【 モツ煮 モツ煮込み おつまみ きんかん キンカン ハラミ レバー 砂肝 砂ずり ハツ B級グルメを超えた美味しさ 】

二代目の時代に販売していた「鳥もつ煮」が当時の味を再現して復活!水郷どりのレバーやハラミ、砂肝などを贅沢に使い、秘伝ダレで味付けした自慢の逸品です!

水郷のとりやさん 注文ボタン

【きりん(せせり)鉄板焼き】 頑固店長の気合ダレ

の貴重で美味い「きりん」をたくさんの皆様に知って頂きたい!…と気合いを入れて作ったのがこの『気合ダレ』、千葉の醤油に砂糖とみりんを加え、じっくりと気合いをいれて煮詰めたタレ。そこに、気合が入りそうなにんにくと胡麻油などを加え、クセになりそうな味付けに仕上げました。

水郷のとりやさん 注文ボタン

「水郷どり」の手羽先の燻製(スモークチキン)

袋を開けて直ぐにそのまま 食べれるのもお手軽で良いと評判です。じっくりローストしているから骨から旨味が染み出して他の部位では味わえない極上の仕上がりになっています。

水郷のとりやさん 注文ボタン

手羽先餃子 4袋セット

5本ずつ袋に小分けされているので食べたい分だけ食べて、残りは冷凍庫で保存できます!賞味期限も発送から90日と長いので常備菜としても大活躍です。夕飯のおかずにもビールのおかずにもピッタリの鶏肉のうまみたっぷりの手羽餃子をご賞味ください!
水郷のとりやさん 注文ボタン

【 送料無料 】 おつまみ 焼き鳥 6品セット

当店で人気の特上もも焼き鳥をタレと塩で2本ずつ、おつまみに最適なヤゲン軟骨の燻製、そして、このセットでした食べることのできない焼き手羽餃子、砂肝のネギ塩ガーリック、鶏皮の二杯酢の特別な鶏グルメを送料無料でお届けします!すべて調理済みで湯煎で温めるだけでお召し上がりいただけるのでとても喜ばれています。

水郷のとりやさん 注文ボタン

水郷どりもも揚げ鶏のねぎソース( 油淋鶏 ユーリンチー )

こ冷蔵便の場合、ネギがオマケで付きます。付属の特製甘酢ダレでさっぱりお召し上がりください!皮をパリッとさせたい場合はオーブントースターなどで軽く炙るとさらに美味しくお召し上がりいただけます。

水郷のとりやさん 注文ボタン

水郷どり 特撰 ローストチキン もも蒸し焼き ( クリスマスチキンレッグ )

クリスマスだけで2万本以上のご予約をいただく大人気の「骨付きローストチキン」。生の状態で360gの物を焼き上げました。焼き上がりは240g~280g前後です。【ローストチキンの美味しいレシピ】沸騰したお湯で湯煎して温めてください。温まったら、たれをかけておめしあがりください。

水郷のとりやさん 注文ボタン

【 送料無料 】 おつまみ 焼き鳥 6品セット

当店で人気の特上もも焼き鳥をタレと塩で2本ずつ、おつまみに最適なヤゲン軟骨の燻製、そして、このセットでした食べることのできない焼き手羽餃子、砂肝のネギ塩ガーリック、鶏皮の二杯酢の特別な鶏グルメを送料無料でお届けします!すべて調理済みで湯煎で温めるだけでお召し上がりいただけるのでとても喜ばれています。

水郷のとりやさん 注文ボタン

 

家族の笑顔が集まる時間、もっと特別に!お得な会員登録♪

『初回登録で300円分ポイントプレゼント』

忙しい毎日の中で、家族とのほっとする時間は何よりの宝物。

そんなあなたに、手軽に楽しめる焼き鳥のおいしさをお届けします。
 

  • 簡単登録で、すぐに使える300円分のポイントをゲット!
  • 子供と一緒に、美味しい焼き鳥で笑顔の夕食を。
  • 時間がない日も、通販で手軽にご馳走を。

家族のため、自分のために、ちょっとしたご褒美を。今すぐ登録して、特別な食卓をあなたの家に。

水郷のとりやさん 会員登録用画像

 

他の鶏肉おつまみレシピはこちら

 

 

水郷のとりやさんおすすめのレシピ集はこちら

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(1)

Comments

ソリやペタって何?鶏の部位とその特徴 これを見れば鶏肉のことが丸分かりより 2021.02.28

[…] ■ 鶏肉レシピ ■ 柔らか鶏ササミのガーリックオニオンソース […]


コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。


2015年6月29日

author : suigo

TBSテレビ Nスタで「水郷どりまるごと一本」が紹介されました!

6月17日(水)

TBSで放送されている【Nスタ】という番組で、
水郷どりまるごと一本』が紹介されました!!

今回はお中元にピッタリのお取り寄せ商品という企画でしたが、
放送終了後からご注文が殺到・・・

あっという間に1ヶ月待ちになってしまいました(^_^;)

といいますのも・・・

水郷どりまるごと一本』は、1本で12種類の部位が楽しめるフルコース焼き鳥。

串の長さは、なんと27cm!!

12種類の部位の中には、1羽に1個しかない貴重な部位や、
鶏肉専門店ならではの部位などが刺さっているため、
1日に刺せる本数にはどうしても限りがあるんです。

しかも、職人が1本1本手で刺して、丁寧に焼き上げています。

お届けまでにお時間がかかりますが、
他では味わえない特別な焼き鳥ですので、
是非、お中元やご自宅用でもお召し上がりください(^o^)/

放送はこんな感じです!!

2015-06-29-1

2015-06-29-2

2015-06-29-3

2015-06-29-4

2015-06-29-5

2015-06-29-6

2015-06-29-7

 

水郷どりまるごと一本(2本入) 1,000円(税別)はコチラ

【送料無料】水郷どりまるごと一本(2本入×3袋)ギフト箱入り 3600円(税別)はコチラ

鶏肉・焼き鳥のお取り寄せなら 水郷のとりやさん 鶏肉 通販 産地直送

comments(0)

コメントをどうぞ

※内容に問題なければ、下記の「コメントを送信する」ボタンを押してください。